【Tech e-L】製造業向け技術者教育eラーニング・講座リスト
製造業向けeラーニング「Tech e-L」の講座一覧ページ
Tech e-L 標準パッケージ(講座ラインナップ)
当研究所が提供するeラーニング “Tech e-L”は、「日本の製造業に必要な教育」にこだわった上質なコンテンツを揃えています。
標準パッケージは、教育ご担当者様が、以下の豊富な講座ラインナップの中から、月ごとに1契約あたり1講座を選択して受講させることができるコストパフォーマンスの高い料金プランです。
自社の年間での教育計画や、その時の社内の教育ニーズに合わせて、月単位で機動的に受講対象者と受講講座を切り替えていくことで、低コストで無駄なく効果的な教育が可能です。
A・製造業技術者としての基本的な職務遂行に必要な知識に関するコンテンツ
B・コンプライアンス、知財・契約、倫理教育系コンテンツ
- 技術者の倫理
- 研究者の倫理
- 技術者が知っておくべき特許の基本①[出願・中間処理編]
- 技術者が知っておくべき特許の基本②[侵害対応・活用編]
- 技術者・研究開発者のための特許『超』入門
- 特許調査入門
- パテントマップ入門
- 特許公報の読み方
- 営業秘密・ノウハウ保護の基礎知識
- 製造物責任法(PL法)の基礎知識
- はじめての技術契約(※準備中)
C・品質管理や設計の手法・プロセスに関するコンテンツ
- QC七つ道具となぜなぜ分析
- 新QC7つ道具
- QCストーリー入門
- QCストーリー実践
- デザインレビューとFMEA/FTA
- 品質機能展開(QFD)入門編
- VE/VAを用いたコストダウン
- 品質工学(タグチメソッド)
- 全員が知っておくべきISO9001の最重要ポイント
D・製造技術、加工・分析技術、化学物質管理に関するコンテンツ
E・製造業の業務知識に関するコンテンツ
- よくわかる研究・開発
- よくわかる生産技術(基本編)
- よくわかる生産技術(実務編)
- よくわかる生産管理
- よくわかる生産設計
- よくわかる品質保証
- よくわかる購買・調達
- よくわかる設備技術(設備保全編)
- よくわかる工場運営
- よくわかる工場の環境対策
F・業界別の基礎知識に関するコンテンツ
G・要素技術の知識に関するコンテンツ
H・マネジメント/人材育成/コミュニケ―ションに関するコンテンツ
- 異文化コミュニケーション(※準備中)
I・現地法人/外国生産拠点/外国人スタッフ向けの教育コンテンツ
中国語(簡体字)のコンテンツ
- 中国語(簡体字)版「はじめての技術者」/ 初任技术员
- 中国語(簡体字)版「よくわかる5S」/ 简单明了的5S
- 中国語(簡体字)版「技術レポートの書き方」/技术报告的写作方法
- 中国語(簡体字)版「QC七つ道具となぜなぜ分析」/QC七大手法和五问法
- 中国語(簡体字)版「よくわかる品質保証」/简明易懂的品质保证
- 中国語(簡体字)版「品質工学(タグチメソッド)」/品质工学(田口方法)
- 中国語(簡体字)版「QCストーリー入門」/QC STORY入门
- 中国語(簡体字)版「工場のしくみと業務」/工厂的机构和业务
- 中国語(簡体字)版「工場の安全」/工厂的安全
ベトナム語のコンテンツ
タイ語のコンテンツ
インドネシア語のコンテンツ
サイト全体検索