お問い合わせ
03-6206-4966
医薬・バイオ・食品
改正GMP省令の重要ポイントを解説!データインテグリティなどの概要がわかる
2021年8月1にGMP省令の一部が改正され施行されました。 この記事ではGMP初心者の方に向けて改正点をわかりやすく解説します。特に、医薬品品質システムの導入、データインテグリティ概念の導入、OOS処理の …
設計・開発
センサの故障診断と故障対応設計のポイント
システム制御においては、[検出→判断→作動]という基本的プロセスがあります。 センサ検出機能に故障がある場合には、次のステップの判断、作動に影響を与えることとなります。 すなわち、センサによる状況・状態の検 …
これならわかる半導体超入門
バイポーラトランジスタの原理と構造がわかる [要点解説]
「トランジスタ」とは、電子回路で信号を増幅したり、スイッチの役割を果たしたりする半導体素子で、”transfer”(移す)と”resistor”(抵抗)から& …
機械設計マスターへの道
ポアソン比の基本はこれを読めばOK!
当連載の前回のコラム「ひずみとは?」では、外力(荷重)を受けて変形する物体の変形度合い(変形率)を表す指標である「ひずみ」について解説しました。 今回は、ひずみに関連して用いられる機械工学用語である「ポアソ …
化学
《中国化学物質規制の解説》危険化学品安全管理条例の概要、危険化学品安全使⽤許可証の申請など
ご存じのように、中国での化学物質製造使用や中国へ化学品を輸出する場合は、化学品の種類に応じて、化学物質規制に沿って対応しなければなりません。 今回は、この中国化学物質規制法の基礎知識(概要)をご紹介します。 …
技術のキホン
3分でわかる技術の超キホン 「イオン交換水」とは?純水の作り方と特徴を解説
1.水の種類とイオン交換水 私たちの生活に欠かせない「水」ですが、純度や応用目的によって様々な種類があります。 例えば「水道水」の中に様々な不純物を含んでいます。しかし、精密電子業界の製造用水 …
ペロブスカイト太陽電池が注目される理由とは?構造と変換効率を結晶シリコン系との比較で解説
いま、ペロブスカイト太陽電池が注目されています。 結晶シリコン系太陽電池が圧倒的シェアを確保している状況で、今なぜペロブスカイトなのでしょうか? 1.今なぜペロブスカイト太陽電池なのか? 技術 …
電気・電子
フラッシュメモリの構造と原理(仕組み)をわかりやすく解説|NAND型とNOR型の違いも整理
今回はメモリICの種類のうち、近年様々な場面で使用されている「フラッシュメモリ」について説明します。 フラッシュメモリは、冷蔵庫や電子レンジ、腕時計など、身の回りにあるちょっとした機器にも使われています。デ …
ひずみとは? 縦ひずみ/横ひずみ、せん断ひずみの求め方、式・記号などを解説
当連載コラムの「応力とは?」では、機械設計を行うときの重要な指標となる応力について解説しました。 今回は、応力と密接な関係のある「ひずみ」についてお話ししたいと思います。 1.「ひずみ」とは? …
基礎からわかる高分子重合
開環重合とは?反応機構や特徴などをわかりやすく解説
今回は「開環重合」について解説します。 開環重合は、重合法の中でも研究が活発な分野であると同時にその範囲も多岐に渡りますので、本稿ではそのエッセンスを解説します。詳細は成書でご確認下さい1)。 …
ダイオードを基礎から学ぶ|整流/定電圧/発光/受光の用途別にわかりやすく解説
今回からは、いよいよデバイスの話です。 デバイスを理解するためには、前回のコラム「pn接合、金属-半導体接合に流れる電流をバンド図で解説!」で説明した接合に流れる電流を、その状態でのバンド図を頭に浮かべなが …
樹脂加工
インフレーション成形とは?プロセスの概要、Tダイ法との違いなどを解説
フィルムの成形方法として、インフレーション法とTダイ法(Tダイキャスト成形法)があります。 今回は、インフレーション成形の基礎知識についてご紹介します。 [※関連記事:押出成形によるシート/フィルムの製造方 …
応力とは? 引張応力/圧縮応力/せん断応力/曲げ応力の概要と求め方
「与えられた仕様と運転条件においては壊れることが無いように設計する」ということは、あらゆる機械に共通する課題です。今回は、設計する機械の頑丈さ(Robustness)を評価する上での基本的かつ重要な指標であ …
マイクロバイオーム創薬の基礎知識と特許に関する注意点
目次1.マイクロバイオームとは?2.マイクロバイオーム医薬の開発状況2.マイクロバイオーム医薬の対象疾患3.マイクロバイオーム医薬の種類(分類)と特徴(1)FMT(糞便微生物移植:Fecal Microbi …
3分でわかる技術の超キホン イオン交換樹脂とは?種類(分類)/原理/特徴/用途など要点解説
目次1.イオン交換樹脂とは2.イオン交換樹脂の種類(分類)3.イオン交換の原理(仕組み)イオン交換樹脂の再生4.イオン交換樹脂の特性・特徴イオン交換樹脂の選択性カチオン(陽イオン)の吸着性アニオン(陰イオン …
pn接合、金属-半導体接合に流れる電流をバンド図で解説!降伏現象、オーミック接触などの用語も整理
目次1.pn接合に流れる電流(1)順方向電圧(2)逆方向電圧(3)降伏現象(ブレークダウン)とは① アバランシェブレークダウン② ツェナーブレークダウン2.金属-半導体接合に流れる電流3.オーミック接触とは …
知っておきたいバイオ/生命科学系データベース・10選《2024年版》【定番無料ツールまとめ】
新型コロナウイルス感染症の流行によりワクチンや抗体医薬・核酸医薬の開発などますます生命科学分野の研究に注目が集まっています。 新たな研究開発をするにあたって、研究者が最初に行うことといえば研究対象の情報収集 …
縮合重合とは?重合の代表例や特徴など要点解説
目次1.「縮合重合」と「重縮合」「縮重合」に違いはある?2.縮合重合とは3.縮合重合の特徴(1)高い反応度が必要(2)縮合物(水等)除去の必要(3)異なる2種のモノマーは等モル使用(4)環化ポリマーの生成( …
3分でわかる技術の超キホン 真空蒸着の基礎知識(原理/装置構成/プロセスの概要など)
当連載の「3分でわかる技術の超キホン 成膜技術”PVD”とは? CVDとの違いは?」の回で、物理気相成長法(PVD)についてご説明しました。真空蒸着はPVD法の一つです。 今回は、その真空蒸着(真空蒸着法) …
開発時に生じる技術課題と特許権利化の考え方
開発における課題を解決したり、開発中や市場への投入後に発生した不具合について対策する場合には、多くのアイデアが検討されたり、実際の製品やシステムへの適用が行われます。これらのアイデアは、特許などの権利化を検 …
金属-半導体の接合、金属-絶縁体-半導体の接合で何が起きるのか?
今回のコラムでは、半導体と金属の接合、あるいは半導体、絶縁体、金属のような接合を作ると何が起きるのかを考えます。 1.エネルギーの基準と真空準位 金属と半導体を接合した構造を、「MES構造」( …
設計初心者のためのCAD・CAE 超入門《3D CAD/3D設計に不可欠な前提知識を1日で習得》(セミナー)
開催日時 2024/10/11(金)10:00~17:00
事例で学ぶ!「設計標準化」の進め方と運用のポイント(セミナー)
開催日時 2024/9/20(金)10:00~16:00
製造業のためのオウンドメディア成功法《無料セミナー》
開催日時 2024/9/26(木)15:00~16:00
ねじ締結体の疲労強度向上とゆるみ防止対策(セミナー)
開催日時 2024/9/10(火)10:30~16:30
設計目線で見る部品加工基礎講座【切削・研削・板金1日コース】(セミナー)
開催日時 【10月期】2024/10/22(火)10:00~17:00
バッテリマネジメントシステムの基礎とバッテリパックの設計手法(セミナー)
開催日時 2024/9/13(金)10:00~16:00
知識ゼロでも大丈夫!はじめての図面の読み方(セミナー)
開催日時 【10月期】2024/10/21(月)10:00~17:00
中国の新規化学物質および危険化学品の法規制の基礎(セミナー)
開催日時 2024/9/25(水)14:00~17:00
導入・活用事例
テキスト/教材の制作・販売