事業紹介
Service
製造業エンジニアにとってベストな研修/教育ソリューションを。
アイアール技術者教育研究所は、技術者教育のあるべき形を追究し、真に必要な教育サービスを提供することにより、
製造業の革新と発展に貢献して、社会の真の豊かさの実現に貢献いたします。
新着のセミナー
New Semonirs
溶解度パラメータ(3次元型、4次元型HSP値)の定義・活用 およびHansen溶解球法活用のノウハウ最前線【提携セミナー】
本セミナーでは、各種材料・分野におけるHansen溶解球およびHSP値利用の最前線から実際の活用手法などを紹介します。
開催日時 | 2022/9/29(木) 10:30~16:30 |
担当講師 | 山本 秀樹 氏 |
開催場所 | Live配信セミナー(リアルタイム配信) |
開催日時 | 2022/9/20(火)10:00~16:00 |
担当講師 | |
開催場所 | 日本アイアール㈱ 本社会議室 |
SDS・ラベル作成の基礎講座【提携セミナー】
本セミナーでは、初級者・新任担当者の方々を対象に、ラベルやSDSの概要を説明いたします。最新のJIS Z7253(2019年版)についても解説致します。
開催日時 | 2022/9/5(月)10:30~16:30 |
担当講師 | 岡部 正明 氏 |
開催場所 | 【Zoomを使ったLIVE配信セミナー】 |
CO2を原料とした有機材料製造技術の研究開発動向と展望【提携セミナー】
地球温暖化と化石炭素資源枯渇へ直接的に寄与することが期待される対策として、二酸化炭素の化学的利用に関する近年の技術、実例を概観し、紹介します。
開催日時 | 2022/8/31(水) 10:30~16:30 |
担当講師 | 杉本 裕 氏 |
開催場所 | Live配信セミナー(リアルタイム配信) |
CSV超入門【提携セミナー】
各規制当局のER/ES規制要件、その必要性、並びにCSVとはそもそもどういうもので、どういうポイントに注意しながら各ステップで対応するべきか等を解説しながら、ER/ES規制要件・CSV活動において押さえてお …
開催日時 | 2022/8/31(水) 10:30~16:30 |
担当講師 | 蜂谷 達雄 氏 |
開催場所 | 【ZOOMを使ったLIVE配信セミナー】 |
脱炭素・再生可能エネルギー超大量導入時代の『エネルギー貯蔵』【提携セミナー】
国際動向の中でエネルギー貯蔵の役割を再確認し、研究開発や投資にあたっての合理的意思決定の方法論を探る。
開催日時 | 2022/8/31(水)13:00~16:00 |
担当講師 | 安田 陽 氏 |
開催場所 | 【WEB限定セミナー】※会社やご自宅でご受講下さい。 |
新着のe-ラーニング
New e-learning

よくわかる空気圧設備の基礎と保守(eラーニング)
この講座を受講することで、コンプレッサなど空気圧設備について以下の点を学ぶことができます。1.空気圧設備の構成機器とその保守の基礎 2.空気圧配管とその保守の基礎

よくわかる電動機の基礎と保守(eラーニング)
本講座では、ポンプ、圧縮機、金属工作機械、送風機等の用途で産業用に広く用いられ、日本での電力消費量の半分以上を占めているとされる三相誘導電動機に焦点を当てて、わかりやすく解説しています。

よくわかる機械要素③ 動力伝達装置の基礎と保守 編(eラーニング)
本講座では、歯車、巻き掛け伝動、軸継手、軸受に関する種類などの概要と組立保守の要点について、わかりやすく解説しています。