お問い合わせ
03-3357-3467
品質管理
【生産技術のツボ】品質問題の未然防止対策を総ざらい!ステップ別の検討事項をチェック
1. 品質問題の未然防止のために 生産技術業務の中で、今回は品質問題の防止対策について紹介します。 生産技術は、製造会社の中では、ものづくりの中心になる部署です。この部署で働く生産技術者の仕事は、会社の利益 …
化学
化学産業における高純度化要求と異物混入対策
1.国内化学素材産業の台頭 日本のお家芸と呼ばれた半導体やPCなどのエレクトロニクス産業の国際競争力の急落とは対照的に化学産業は急成長をしています。成長の背景には、電気自動車(EV)の普及に代 …
ダウンロード資料・ツール解説
【資料・ツール解説】QFD(品質機能展開)の手法解説と「品質表」の使い方
QFD(品質機能展開)は、日本で開発され、米国をはじめとする世界へ広まった品質管理手法です。 今回はQFDとQFDで用いる各種展開表(品質表など)について解説し、職場のPC等で便利に活用することができるエク …
そうだったんだ技術者用語
そうだったんだ技術者用語 PDCA、CIPそしてQC七つ道具
PDCAサイクル(Plan- Do- Check- Act cycle, 改善管理サイクル)、CIP (Continuous Improvement Process, 継続的改善プロセス) そ …
そうだったんだ技術者用語 QCD、QAマトリックス、そしてQFD
「QCD」は”Quality /Cost/ Delivery”を、「QAマトリックス」は”品質保証マトリックス”を、そして「QFD」は”Quality Function Deployment, …
そうだったんだ技術者用語 ISO9001、QS9000、そしてTS16949
ISO9001、QS9000 そしてTS16949は、どれもQMS (品質マネジメントシステム、Quality Management System)の認証規格ですが、どのような違 …
そうだったんだ技術者用語 SE、CE、そして品質ゲート管理
“SE”(Simultaneous Engineering:サイマルテニアスエンジニアリング)と、“CE”(Concurrent …
そうだったんだ技術者用語 リピータビリティ、トレーサビリティそしてマスター管理方式
特性を売り物にする製品の特性を一定に保つことは重要な品質管理項目です。 特性の管理のためには計測が用いられ、この計測の精度の保証が必要となります。 さらに特性変化という品質不具合 …
そうだったんだ技術者用語 Cp値、Cpk値そしてSPC管理
Cp(Process Capability Index)と Cpk(Process Capability Index based on Katayori) は、ともに工程能力を評価する指数です …
3分でわかる技術の超キホン QCストーリーとは
QCストーリーとは? QCストーリーというのは、品質管理(Quality Control:QC)における問題を解決するための進め方のことです。 QCの問題を解決する活動を推進するための基本的な考え方として知 …
3分でわかる技術の超キホン QC七つ道具③散布図とは
QC七つ道具とは? ものづくりの基本的な技法に、QC七つ道具というものがあります。 QCというのは、品質管理=Quality Control のことです。 QC七つ道具は、品質管理のキホン技法ということにな …
3分でわかる技術の超キホン QC七つ道具②ヒストグラムとは
3分でわかる技術の超キホン QC七つ道具①パレート図とは
3分でわかる技術の超キホン 4MとQCDとは
4Mとは 生産においては、人、材料、機械、方法、の4つの要素が重要となります。これらを、4Mと呼びます。 人:Man 材料:Material 機械:Machine 方法:Method と、それぞれMを頭文字 …
食用油脂の基礎・劣化メカニズムと劣化防止技術(セミナー)
開催日時 2020/2/5(水)10:00~16:00
【参加無料】技術者育成の場における上司と部下との関係構築を考える(セミナー)
開催日時 2020/1/20(月)14:00~16:00
金属材料の基礎マスター講座(セミナー)
開催日時 2020/1/29(水)10:00~17:00
格闘技的 技術英語プレゼン特訓(セミナー)
開催日時 2020年2月6日(木)10:00~17:00
営業秘密・技術ノウハウの保護と企業における管理実務(セミナー)
開催日時 2020/1/17(金) 13:30~17:00
導入・活用事例
テキスト/教材の制作・販売