新着情報/News
- 2025.9.1 【製造業 人手不足対策EXPO】出展のご案内
- 2025.8.29 【知財・情報フェア&コンファレンス】出展のご案内
- 2025.5.27 【インターフェックスWeek 東京】出展のご案内
- 2025.4.18 【Tech e-L】WEBメディア掲載のお知らせ
- 2025.3.19 eラーニング追加情報「よくわかる繊維強化プラスチック」
セミナー開催/Seminar
申込受付中
2025.11.03
医療機器の品質保証とリスクマネジメント・スムーズな協力体制を構築するためには【提携セミナー】
申込受付中
2025.11.04
R&D部門における研究・実験データのExcelでの効果的な蓄積・分析方法【提携セミナー】
申込受付中
2025.11.04
次世代通信(6G)に要求される高周波対応部品・部材の特性と技術動向【提携セミナー】
申込受付中
2025.11.04
動物用医薬品開発における薬事規制対応とヒト用医薬品における有効成分の汎用事例【提携セミナー】
申込受付中
2025.11.04
分析法バリデーションの基本事項と重要ポイント【提携セミナー】
事業紹介
Service
製造業エンジニアにとってベストな研修/教育ソリューションを。
アイアール技術者教育研究所は、技術者教育のあるべき形を追究し、真に必要な教育サービスを提供することにより、
製造業の革新と発展に貢献して、社会の真の豊かさの実現に貢献いたします。
新着のセミナー
New Semonirs
機械設計/機械工学 生産/製造/加工技術 研究・開発 生産技術・品質保証 設備導入・保守 専門技術・ノウハウ
機械設計者のための「機構学」基礎講座《リンク/カム/伝達機構の動作原理と設計実務への応用》(セミナー)
本講座では、機構学の基礎を1日で学べるように、実務に直結する重要な項目を厳選して解説します。特に、リンク機構・カム機構・伝達機構を中心に、機械設計に必要な基礎知識を具体例とともに学びます。機械設計や開発に関 …
| 開催日時 | 2026/04/15(水)10:00-17:00 |
| 担当講師 | |
| 開催場所 | Zoomによるオンライン受講 |
| 開催日時 | 2026/3/30(月)13:00~17:00 |
| 担当講師 | |
| 開催場所 | 日本アイアール㈱ 本社会議室 またはZoomによるオンライン受講 |
| 開催日時 | 各回のページをご覧ください |
| 担当講師 | 近藤 孝邦 講師 ほか |
| 開催場所 | オンライン受講(各講座により使用するソフトをご確認ください) |
| 開催日時 | 【Live配信受講】2026/3/16(月)10:00~16:00, 【アーカイブ配信受講】3/18~3/31 |
| 担当講師 | |
| 開催場所 | Zoomによるオンライン受講 |
防水機器開発の基礎と応用設計《なんとなくな防水から基礎防水理論に基づいた設計を》(セミナー)
本セミナーでは、スマートフォンにおける防水設計の確立経験を基に、防水規格の基礎から応用までを網羅。さらに、軽薄短小を実現しつつ、防水構造を確立する方法、そしてスマートフォンだけでなく、様々な電子機器に応用可 …
| 開催日時 | 2026/3/12(木)10:00~16:00 |
| 担当講師 | |
| 開催場所 | 日本アイアール 本社セミナールーム(秋葉原駅徒歩3分他) または、Zoomによるオンライン受講 |
| 開催日時 | 2026/3/10(火)10:00~17:00 |
| 担当講師 | |
| 開催場所 | 日本アイアール 本社セミナールーム(秋葉原駅徒歩3分他) |
新着のe-ラーニング
New e-learning
よくわかる繊維強化プラスチック(eラーニング)
繊維強化プラスチックの種類、材料、製造法について基本的な知識を得ることができる教材です。
GLP入門(eラーニング)
医薬品、医療機器、農薬、化学物質など(以下、医薬品など)を扱う皆さまが守るべき、安全性に関わる非臨床試験の信頼性を確保するための基準(GLP)についての基本を知っていただく講座です。
GCP入門(eラーニング)
医薬品開発、特に治験に携わるならば理解しておくべき、医薬品の臨床試験の実施の基準(GCP)についての基礎から学んでいただく講座です。


































