1月のセミナーチラシ掲載情報《日本アイアールの技術セミナー》
1月のセミナーチラシ(DM)掲載 講座リスト
アイアール技術者教育研究所の2024年1月送付DM(チラシ)に掲載しているセミナー情報です。
セミナー内容の詳細・お申し込みについては各セミナーページをご参照ください。
※セミナー案内チラシ(DM)の申込、送付先変更、送付停止はこちらからお願いします。
おすすめセミナー
- [01月19日]初心者向け やさしい図面の書き方《Level 0》最新JIS製図と図解力完成
- [01月23,24日]異物鑑定・実践七つ道具 [初級~中級、2日間]
- [01月25日]新事業への展開につなげる無線・通信技術の概要
- [01月26日]やさしい図面の書き方 寸法公差編《Level1》
- [01月29日]社会人のための流体力学
- [02月07日]【プラント設計時のリスクアセスメントの流れを1日でマスター】HAZOP、LOPA、FTA、ETA、FMEA
- [02月13日]ロールtoロール 機能性フィルムの成形・塗布・乾燥技術
- [02月14日]知財英語コミュニケーション入門
- [02月15日/03月12日]労働安全コンサルタント筆記試験専門科目(機械安全)受験準備セミナー【全2回+個人教授オプション】
- [02月16日]応力・ひずみの基礎とCAEを用いた応力集中解析および強度評価
電気・電子・半導体分野
- [01月30日]電子デバイス分野における静電気対策の基礎と効果的な対策方法および最新動向
- [01月30日]パワー半導体用SiCウェハの加工技術
- [01月31日]半導体封止材の基礎とパッケージング材料技術動向
- [02月01日]EMC設計入門
- [02月14日]インバータの基礎と制御技術
- [02月16日]5G高度化とDXを支える低誘電性高分子材料の開発と技術動向
- [02月26日]半導体ドライエッチングの基礎と最新技術
自動車・機械分野
- [01月25日]EV/PHEVモータの絶縁技術と長寿命化のポイント
- [01月26日]やさしい図面の書き方 寸法公差編《Level1》
- [01月26日]自動車の騒音・振動の低減技術と予測・対策手法
- [01月26日]最新のCFRP成形加工法と製品への適用事例
- [01月29日]自動車部品業界における製品含有化学物質管理入門
- [01月30日]欧州の新機械規則の概要と、機械関連メーカーが求められる対応
- [01月30日]eモビリティ社会を支えるリチウムイオン電池の危険物輸送規則の徹底理解(2024)
- [01月31日]形骸化したFMEAを改善した実践演習セミナー②「問題解決の最適化」編
情報技術・AI分野
- [01月22日]アンテナ利得の概念と高利得化手法および実現例
- [01月23日]AI外観検査(画像認識)のはじめ方、すすめ方、精度向上への考え方
- [01月23日]メタ表面・人工構造を用いた電磁波制御技術
- [01月25日]新事業への展開につなげる無線・通信技術の概要
- [01月25日]空間伝送型ワイヤレス給電技術の基礎と実用化の最新動向
- [01月26日]ゼロから始めるPython機械学習
- [01月26日]XR(VR・AR・MR)技術の最新動向・導入事例・導入効果
- [01月29日]AIによる感性評価と製品開発への応用
- [01月29日]リザバー・コンピューティングの基礎および応用技術
- [01月30日]ディープ・ラーニング ~CNNモデル/訓練済みモデルを用いた画像分類と転移学習の徹底理解
- [01月31日]はじめてのPython【演習付】と教師あり学習・教師なし学習■実践演習を通して理解を深める機械学習■
- [02月08日]R & D 部門のデータ共有・利活用(MI,AI) のためのデータ共有システム構築と進め方
- [02月09日]トポロジカルデータ解析【TDA】入門《最先端の数学を用いたデータ解析法の科学応用まで》
化学分野
- [01月19日]ゼオライトの基礎及び応用技術
- [01月23,24日]異物鑑定・実践七つ道具 [初級~中級、2日間]
- [01月24日]ナノ粒子・微粒子の分散凝集の基礎と分散安定性の評価
- [01月30日]多孔性材料による気体の吸着制御
- [01月31日]溶解度パラメータ(SP値・HSP値)の基礎と応用技術最前線
- [02月07日]企業人が使う機器分析入門
- [02月16日]5G高度化とDXを支える低誘電性高分子材料の開発と技術動向
バイオ・医薬・化学品・食品分野
- [01月19日]初任者のためのエンドトキシン試験法入門講座
- [01月23日]化粧品・医薬部外品におけるOEM/ODM品の品質管理および監査の進め方
- [01月23日]洗浄バリデーションの基礎と残留許容値、回収率設定の科学的根拠の示し方
- [01月24,31日]化粧品・医薬部外品の広告・表示(2回シリーズ)
- [01月24日他]医療機器等に係る法規制・規格類の体系と相互関係の理解
- [01月26日]食品胃消化の新しい評価技術
- [01月26日]「GMP監査マニュアル」の活用による効果的かつ効率的なGMP監査の実施と現場運用のポイント
- [01月26日]基礎から学ぶ発酵技術
- [01月29日]イチから始めるスキンケア化粧品の処方設計
- [01月30日]再生医療用細胞製造におけるバイオリアクターの装置・操作設計とスケールアップ/大量培養における注意点
- [02月08日]起泡・消泡のメカニズムと消泡剤の選定・評価方法
- [02月09,16日]薬物間相互作用(講義と演習)《入門・実践 全2日間》
- [02月14日]費用対効果評価制度の概要と2024年改定
生産技術・加工技術分野
- [01月30日]潤滑油の分析と劣化診断法
- [01月30日]濾過のメカニズムと濾過プロセスの最適化
- [01月31日]基礎から学ぶ:イオン交換樹脂
- [02月08日]UV硬化樹脂の硬化不良要因と硬化状態の測定・評価技術
- [02月09日]聞いて納得 見て納得 動画で学ぶ粉体の取り扱いとトラブル対策
- [02月13日]ロールtoロール 機能性フィルムの成形・塗布・乾燥技術
- [02月16日]応力・ひずみの基礎とCAEを用いた応力集中解析および強度評価
環境・エネルギー分野
- [01月24日]CO2分離回収に向けた:ガス分離デバイスの現状・分子機構および周辺技術
- [01月24日]次世代電池の研究・開発動向と今後の展望
- [01月25日]プラスチックのリサイクルやバイオマス利用における各国の政策・規制、技術開発の動向、開発事例、今後の展望
- [01月26日]微生物燃料電池と関連技術 ~電気化学活性微生物を用いた発電と有用物質生産~
- [01月31日]レーザーフュージョン(核融合)の基礎と現状
- [01月31日]人工光合成の基礎・研究動向と光触媒技術
- [01月31日]PFAS(有機フッ素化合物)における国内外規制および企業の対応動向
- [01月31日]リチウムイオン電池の基礎とそのリサイクル技術の動向
- [02月20日]燃料電池、水素・アンモニアエネルギーの最新動向と今後日本企業がとるべき事業戦略
共通分野
- [01月22日]機械学習(MTシステム)を用いた予知保全・異常検査・製品検査
- [01月22日]メディカルライターのための英文ライティング
- [01月23日]チームマネジメント強化講座
- [01月23日]AI外観検査(画像認識)のはじめ方、すすめ方、精度向上への考え方
- [01月24日]信頼性工学入門講座
- [01月26日]ゼロから始めるPython機械学習
- [01月29日]AIによる感性評価と製品開発への応用
- [01月31日]形骸化したFMEAを改善した実践演習セミナー②「問題解決の最適化」編
- [01月31日]はじめてのPython【演習付】と教師あり学習・教師なし学習■実践演習を通して理解を深める機械学習■
- [02月07日]暗黙知の形式知化と行動心理による進化型技術継承の方法
- [02月07日]【プラント設計時のリスクアセスメントの流れを1日でマスター】HAZOP、LOPA、FTA、ETA、FMEA
- [02月14日]知財英語コミュニケーション入門
- [02月14日]技術伝承コーチング研修《基礎編》
- [02月14日]いまさら聞けない!製造業におけるDXとその事例
- [02月16日]応力・ひずみの基礎とCAEを用いた応力集中解析および強度評価
- [02月28日]ソーシャルスタイル研修
サイト全体検索