分析法バリデーションにおける統計解析Excel実習と バリデーション結果の読み取り方(初中級)【提携セミナー】

AIを使った製薬企業の事業拡大セミナー

分析法バリデーションにおける統計解析Excel実習と バリデーション結果の読み取り方(初中級)【提携セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

おすすめのセミナー情報

開催日時 2022年1月26日(水) 10:00~16:30
担当講師

福田 晃久 氏

開催場所

【Zoom受講】 Live配信セミナー

【アーカイブ受講】 Webセミナー

定員 -
受講費 通常申込:本体50,000円+税5,000円
E-Mail案内登録価格:本体47,500円+税4,750円

分析法バリデーションにおける統計解析Excel実習と

バリデーション結果の読み取り方

(初中級講座)

 

≪Excel演習で理解度UP≫

 

 

【提携セミナー】

主催:サイエンス&テクノロジー株式会社

 


 

分析法バリデーションは統計手法の理解なしに適切に計画、実施、評価ができるものではない、、、
しかし、その解説書となると厳密な定義説明があったり、難解な数式が並んだりと、いささか敷居が高くなっている、、、

具体的な問題が目の前にあると、よりイメージしやすくなる!
具体的な実験データを使って、データ解析の考え方、方法、解釈について、解説をしていく講座です!

統計がお飾りではなく、科学技術者の強力な武器になるために!

 

分析法バリデーションは統計手法の理解なしに適切に計画、実施、評価ができるものではありません。しかし、その解説書となると厳密な定義説明があったり、難解な数式が並んだりと、いささか敷居が高くなっているという問題があります。統計は数式で理解するよりも、その概念をイメージすることが大切であり、イメージが理解できれば余程の専門家でない限り数式の理解は重要ではありません。また、具体的な問題が目の前にあると、よりイメージしやすくなることも多くの人が経験していることです。
そこで、具体的な実験データを使って、データ解析の考え方、方法、解釈について、解説をしていきたいと思います。その上で、それを支える統計の基礎について説明できればと考えています。統計がお飾りではなく、科学技術者の強力な武器になれば幸いです。

 

■ Excel演習について ■ (必須ではございません)
本セミナーの講演中に、Excel演習を行う箇所がございます。
講師デモも同時進行で行なうため参加者のExcel演習実施は必須ではありませんが、ご自身でデータ解析を体験すると理解がより高まります。
Excel演習実施される場合は、下記ご確認お願い致します。
【1】演習用のデータは、マイページから事前にダウンロードしてください。
【2】Excelのアドインツール「分析ツール」を事前に組み込んでください。

 

担当講師

スタット・イメージング・ラボ 代表 福田 晃久 氏

 

セミナープログラム(予定)

1・統計の基礎
・ばらつきの数値化(正規分布と標準偏差)
・平均値の信頼区間
・ばらつき(標準偏差)の信頼区間
・分散分析の考え方
・相関係数が関連の強さを示す理由
・直線性の評価方法と結果の解釈(回帰分析)

 

2.分析法バリデーションへの応用
2.1 併行精度
・併行精度とは「ばらつき」のことである
・併行精度を求める実験の注意点
・併行精度を評価する方法
・標準偏差の信頼区間を記載せよと言うけれど、具体的な計算方法は?
・併行精度はついでに求めた方が良い(頑健性が高くなる)
2.2 真度
・真度とは「かたより」のことである
・真度を求める実験の注意点
・真度を評価する方法
・真度の信頼区間とは
・真度を複数の濃度で評価したときの結果のまとめ方(濃度間で不整合があるか?)
2.3 室内再現精度
・室内再現精度とは「ばらつき」のことである
・室内再現精度を求める実験の注意点
・室内再現精度を評価する典型的な方法(一元配置分散分析)
・分散分析表から併行精度を(信頼区間も!)求める
・分散分析表から室内再現精度を(信頼区間も!)求める
2.4 直線性
・相関とは「関連の強さ」である
・相関係数の落とし穴
・直線性の評価は回帰分析で
・直線性を求める実験の注意点
・直線性の評価は回帰直線だけで十分か・・・回帰診断とは
・変数変換について
2.5 その他
・検出限界(3.3σ/Sの意味合い)
・定量限界
・頑健性
・統計と固有技術の関係

 

□質疑応答・名刺交換□

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

【Zoom受講】 2022年1月26日(水)  10:00~16:30

【アーカイブ受講】 2022年2月4日(金)  ごろ配信予定(視聴期間:配信後10日間)

 

開催場所

【Zoom受講】 Live配信セミナー ※会社・自宅にいながら受講可能です※

【アーカイブ受講】 Webセミナー ※会社・自宅にいながら受講可能です※

 

受講料

【一般受講】本体50,000円+税5,000円
【E-mail案内登録価格】本体47,500円+税4,750円

 

※E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料

2名で55,000円 (2名ともE-Mail案内登録必須/1名あたり定価半額27,500円)

※E-Mail案内登録をご希望の方は、申込みフォームのメッセージ本文欄に「E-Mail案内登録希望」と記載してください。ご登録いただくと、今回のお申込みからE-mail案内登録価格が適用されます。

 

★テレワーク応援キャンペーン(1名受講)のご案内★

(Live配信/WEBセミナー受講限定)

【一般受講】本体32,000円+税3,200円
【S&T会員】本体30,400円+税3,040円

 

※1名様でLive配信/WEBセミナーを受講する場合、上記特別価格になります。
※お申込みフォームのメッセージ欄に【テレワーク応援キャンペーン希望】とご記載ください。
※他の割引は併用できません。

 

特典

当日ご参加いただいたLive(Zoom)配信受講者限定で、特典(無料)として「アーカイブ配信」の閲覧権が付与されます。聞き逃しや振り返り学習に活用ください。
(アーカイブ配信については、「オンライン配信」項目を参照)

 

配布資料

Zoom配信受講:製本テキスト(開催日の4,5日前に発送予定)
※セミナー資料はお申し込み時のご住所へ発送させていただきます。
※開催日の4~5日前に発送します。
開催前日の営業日の夕方までに届かない場合はお知らせください。
※開催まで4営業日~前日にお申込みの場合、セミナー資料の到着が、
開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。
Zoom上ではスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。
印刷物は後日お手元に届くことになります。
アーカイブ配信受講:製本テキスト(開催日を目安に発送)

 

オンライン配信

①ZoomによるLive配信 ►受講方法・接続確認(申込み前に必ずご確認ください)
②アーカイブ配信 ►受講方法・視聴環境確認(申込み前に必ずご確認ください)

 

備考

※講義中の録音・撮影はご遠慮ください。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売