お問い合わせ
03-6206-4966
生産技術のツボ
生産技術とは?生産技術職の仕事内容と業務の進め方を解説
目次1.生産技術とは?どんな仕事?2.生産技術と設計技術の関係3.生産技術の業務にはどんなものがあるの?4.生産技術が担当する仕事5.生産ラインの完成度とは?6.困難を乗り越えるのがモノづくり 1.生産技術 …
生産技術・設備技術
自動化設備を導入する際の評価法とは?専門家が3つの評価法の考え方と注意点を解説
自動化設備の導入においては、その方法を評価することも大変重要です。設備導入を検討する際に、どのような設備が自社の条件に適うかを判断するには、どうすればよいのでしょうか。 ここでは、要求される機能をその設備が …
設計・開発
アリとフェイルセーフ
働きアリに働かないアリがいるというのは有名な話ですが、マネージメント論からではなく、フェイルセイフあるいはフォールトトレランス、すなわち冗長性設計の観点から考えて見たいと思います …
機械設計マスターへの道
【機械設計マスターへの道】標準化とコストダウン(標準数適用、市販部品活用のメリット)
製造業の3要素QCD(品質、コスト、納期)。 QとCはトレードオフの関係にあるともいわれていますが設計者としては、Cを下げるためにQがおろそかになることは避けなければいけません。 Qを維持しつ …
技術のキホン
3分でわかる技術の超キホン ダニと殺ダニ剤
ダニは、クモ網ダニ目に分類され、その種類は非常に多くて、1万種とも5万種以上いるとも言われています。 ダニは人間にとって良いイメージはないのですが、実は人間に害を及ぼすダニの割合は非常に少ない …
【機械設計マスターへの道】分解組立を考慮する
前回この連載コラム「組み立てやすさを考える」では、組立のことと、組み合せる相方部品を考えたときに設計上注意すべき点についてご紹介しました。 今回は続きとして組立てた部品の分解や部 …
3分でわかる技術の超キホン クロスカップリング反応とは③(医薬品・農薬分野での応用例)
クロスカップリング反応は、いろいろな分野で活用されています。前回のコラムでは具体的に電子材料分野でのクロスカップリング反応の利用例を取り上げました。 今回も引き続きクロスカップリング反応の応用例で、医薬品・ …
【機械設計マスターへの道】「組み立てやすさ」を考える
当連載コラム「機械設計マスターへの道」では、前々回・前回と「加工のしやすさ」、「穴加工の注意点」と加工のことを考えた設計について書きました。 今回は、組立と組み合わせる相方部品を考えたときに設 …
3分でわかる技術の超キホン クロスカップリング反応とは②(電子材料分野での利用例)
クロスカップリング反応は、いろいろな分野で活用されています。 具体的に各分野のクロスカップリング反応の利用例を取り上げてみます。 1.液晶ディスプレイ 液晶ディスフレイは、ガラス基板の間に液晶分子が封入され …
機械加工
【機械設計マスターへの道】「穴加工」の設計上の注意点
前回のコラムでは、「加工しやすさを考えた設計」について記載しました。 今回も続きとして、「穴加工」を対象とした設計上の注意点をご紹介します。 1.斜め穴に注意 金属材料にキリ穴をあけるためには …
3分でわかる技術の超キホン クロスカップリング反応とは①(反応の種類と反応機構)
目次1.クロスカップリング反応とは?2.主なクロスカップリング反応とその特徴① 鈴木・宮浦反応② 村橋反応③ 根岸反応④ 薗頭・萩原反応3.クロスカップリング反応機構 1.クロスカップリング反応とは? クロ …
【機械設計マスターへの道】加工しやすさを考えよう
前回、機械設計を志す皆様が設計実務を行う上で役に立つ基礎知識の初回として、「機械設計マスターへの道 そもそも「設計」とは」という精神論的なことを書きました。 今回は、加工のことを考えた設計について述べたいと …
3分でわかる技術の超キホン リコピンとは?(化学構造・作用、トランス体/シス体など)
リコピン・・・トマトに含まれる健康にいいものとよく言われます。 抗酸化作用が知られていますが、実は黄色いトマトが良いそうです。 目次リコピンとは?リコピンにはどんな作用があるのか?抗酸化性癌抑制作用美白・美 …
自動車・輸送機器
空飛ぶ車とフェイルセーフ
現在、‘空飛ぶ車’の開発が盛んになっています。ドローンをいくつも使うタイプや、空を飛ぶ時と、地上を走る時とで、車体を分離・結合するものなど様々です。これらについて、安全に関することを考えると、いろいろな思い …
機械工学
【機械設計マスターへの道】そもそも「設計」とは
産業革命以来、実に様々な種類の機械が発明・実用化されてきました。今や私たちが日常生活を営む上で欠かすことのできない存在である機械を設計することは、とても魅力的な仕事です。 しかし学校で機械工学 …
技術者育成・社員教育
ワークショップとファシリテータ
“workshop“には作業場という意味もありますが、ここでは(ビジネス)ワークショップと呼ばれる討議方式について説明します。 ワークショップにおいては、「ファシリテーション」(fa …
3分でわかる技術の超キホン エルゴステロールとは?
今回はエルゴステロールのお話しです。ステロール? 善玉? 悪玉? いえいえ、ちょっと違うステロールですが、これが結構あちこちに登場してくるのです。 目次エルゴステロールとは菌類《人に対する影響》《植物に対す …
そうだったんだ技術者用語
○○EVと中国NEV規制
HEV(HV、Hybrid Vehicle、ハイブリッド車)は、モータとエンジンのハイブリッドで走る車、PHEV(PHV、Plug-in Hybrid Vehicle、プラグインハイブリッド車 …
テキスト・教材
【あいあーるBOOKS】よくわかる製造現場の基本と心得(ミニテキスト)
製造業の 「現場の常識」 を身につける! よくわかる製造現場の基本と心得 あいあーるBOOKSシリーズ(450円/冊) ものづくりに携わる技術者として、必ず知っておくべき製造現場の重要知識と心構えを厳選収録 …
【あいあーるBOOKS】よくわかる技術者倫理(ミニテキスト)
企業不祥事・重大事故の発生を防ぐ! よくわかる技術者倫理 あいあーるBOOKSシリーズ・技術者教育用ミニ冊子(450円/冊) 近年、様々な企業で品質偽装をはじめとする不祥事が明るみに出ています …
品質管理
PDCA、CIPそしてQC七つ道具
PDCAサイクル(Plan- Do- Check- Act cycle, 改善管理サイクル)、CIP (Continuous Improvement Process, 継続的改善プロセス) そ …
不具合未然防止の基本と実務への適用《事例で学ぶ FMEA/FTA/DRBFMの効果的な使い方》(セミナー)
開催日時 2024/12/3(火)9:30~16:30
コーティング膜および機能性材料の付着・密着性評価と剥離対策(セミナー)
開催日時 2024/11/29(金)13:00-16:30
LTspiceで学ぶ電子部品の基本特性とSPICEの使いこなし(セミナー)
開催日時 2024/12/5(木)10:00~16:00
《初心者向け》やさしい図面の書き方 最新JIS製図と図解力完成(セミナー)
開催日時 2024/11/12(火) 10:00-17:00
エンジニアが押さえておくべき無線通信技術の基礎《イメージでつかむ3時間速習マスター》(セミナー)
開催日時 2024/11/11(月)13:30~16:30
磁気センサの設計手法および効果的活用法(セミナー)
開催日時 2024/11/19(火)10:00~17:00
社会人のための材料力学(セミナー)
開催日時 2024/11/13(水)10:00~17:00
導入・活用事例
テキスト/教材の制作・販売