お問い合わせ
03-6206-4966
品質管理
【品質保証塾・入門編】品質とは何か?品質保証の前提知識と基本的な考え方を解説
突然ですが皆さんは『品質』と聞くと、どういうイメージを持ちますでしょうか? 物がすぐ壊れたり、ずっと使えたり…サービスが良かったり、悪かったり… なんだか言語化して説明するのは難しく …
製造業の仕事解説
【はじめての生産管理】資材管理の基本を整理|資材所要量計画(MRP)とは?
生産管理に初めて従事する方でも分かるように解説する本連載。 第1回では工程管理と生産計画の立て方について紹介しました。生産計画を立てたら、次にやるべきことは現場が生産に着手できるように資材を発注することです …
【はじめての生産管理】工程管理とは?生産計画の立て方の基本を学ぶ
工場には設計や製造など様々な部門が存在しますが、生産管理は調達~生産~出荷までを管理する仕事です。 しかしその仕事の範囲は多岐にわたり、初めて従事する方が体系的に理解するのは難しいものがあります。 本連載で …
《プロが教える》取扱説明書を作成する際の重要ポイント
テクニカルライティングに関する前回の記事「プロが教える技術系マニュアル作成・5つのポイント」を踏まえたうえでの実践編として、今回は取扱説明書(取説)を取り上げます。 製品の取り扱い方を説明する取扱説明書は、 …
技術者育成・社員教育
プロが教える技術系マニュアル作成・5つのポイント
ここでは、プロのテクニカルライターが、技術系マニュアル作成時に押さえておかなければならないポイントについて解説します。 製品の取り扱い方や設計者向けの技術教育などで知っておいてもらいたい内容を文書化したもの …
生産技術・設備技術
《初心者必見》生産管理システムの主要機能と選び方、運用のポイント等を解説
1.生産管理システムとは? 生産管理システムは、モノの動きと情報の流れを一致させるシステムです。 製造業は、原材料を購入・加工し、販売するという一連の生産活動で利益を得ます。紙やExcelなどで生産活動を管 …
トヨタ生産方式における「見える化」のヒント
1.トヨタ生産方式と見える化 トヨタ生産方式(TPS, Toyota Production System)は、トヨタ自動車が生み出した工場での生産方式で、多くの企業にこの方式が導入されています。 トヨタ生産 …
《検査と品質保証》製造業における検査の考え方/検査方法の選択・運用に必要な視点
製品の品質保証のために検査を行いますが、有効な検査システムにするためには、検査に対する理解を深めることが重要です。 今回のコラムでは、検査に関係する考え方のいくつかについて説明してみたいと思います。 1.製 …
設計・開発
製造業における「コストダウン活動の見える化」の手法解説(グラフを用いた例)
技術解析には「可視化」が有効ですが、コストダウン活動などの共同活動においては「見える化」が有効です。 活動メンバーにおける状況の明確な理解と共有化、他者への説明や新たな方針や方策の決定のために、「見える化」 …
【設備保全の仕事入門】設備保全業務のPDCA、品質管理・安全管理活動の基本
前回の「設備保全の仕事入門コラム」では、「劣化と故障」の前提知識と考え方について説明しました。 今回は、設備保全と品質管理・安全管理との関連について解説したいと思います。 設備技術は、製造設備を保守・維持管 …
【設備保全の仕事入門】劣化・故障に関する前提知識 まとめ
前回の「設備保全の仕事入門」コラムでは、設備保全の概要と保全方式の基本について解説しました。 今回は、「劣化」と「故障」に関する必須前提知識を厳選してご説明いたします。 1.故障はなぜ発生する …
【設備保全の仕事入門】設備保全の業務と保全方式の概要がこれでわかる
今回のコラムでは、製造設備とそれを構成する機械の保全技術について、基本的な前提知識と考え方を簡単に解説します。 1.設備保全の概要 1)設備保全とQCD 工場の製造設備は、多くの機械および要素 …
初心者もスッキリ分かる!モノづくりの各プロセスにおける品質保証の関わり方
今回のコラムでは、モノづくりの各プロセス(図1)のにおける品質保証の関わり方と、プロセスごとの取り組み・活動の重要ポイントについて考えてみます。 1.モノづくりのプロセス「上流」における品質保 …
ISO9001・QMSから考える「品質保証業務のあり方」とは?
品質保証業務に関する別コラム”製造業における品質保証とは何か?品質管理(QC)との違いなど要点解説“では、品質保証と品質管理との相違や、品質保証の変遷などを中心に、品質保証業務の概要 …
【品質保証の仕事入門】製造業における品質保証とは何か?品質管理(QC)との違いなど要点解説
製造業の3要素はQCDであるといわれています。 この中でもQ(Quality)=品質については、良い品質の製品を世の中に送り出すことは製造業の使命であることは論を待たないところでしょう。 顧客に供給する製品 …
購買・調達担当者が絶対に押さえておくべき業務のポイントと心がけ
今回のコラムでは、製造業における購買・調達・資材関連業務の重要ポイントを整理します。 1.品質管理(「前工程」としての責任) 品質マネジメントシステムに関する国際規格ISO9001の8条に、[ …
製造業の「購買・調達」ってどんな仕事?新規配属者や他部署の人でも業務内容がザックリわかる
製造業(メーカー)における購買・調達業務は技術系社員が活躍できる仕事でもあります。 このコラムでは、製造業で「購買・調達」業務を行う上で、知っておきたい基礎知識を解説します。 1.購買・調達とは? 製品やサ …
《ものづくりの基本》4MとQCDとは
1.「4M」とは 生産においては、人、材料、機械、方法、の4つの要素が重要となります。 これらを、「4M」と呼びます。 人:Man 材料:Material 機械:Machine 方法:Method と、それ …
不具合未然防止の基本と実務への適用《事例で学ぶ FMEA/FTA/DRBFMの効果的な使い方》(セミナー)
開催日時 2024/12/3(火)9:30~16:30
《事例で学ぶ》リチウムイオン電池の課題解決と関連ビジネスの成功パターン(セミナー)
開催日時 2024/11/28(木)13:00~17:00
コーティング膜および機能性材料の付着・密着性評価と剥離対策(セミナー)
開催日時 2024/11/29(金)13:00-16:30
やさしい図面の書き方 図面情報編(セミナー)
開催日時 【会場受講・LIVE配信受講】2024/11/29(金)10:00-17:00 【アーカイブ受講】12/3~12/16
LTspiceで学ぶ電子部品の基本特性とSPICEの使いこなし(セミナー)
開催日時 2024/12/5(木)10:00~16:00
機械材料の選定の基礎(セミナー)
開催日時 2024/12/5(木) 10:00-16:30
磁気センサの設計手法および効果的活用法(セミナー)
開催日時 未定
導入・活用事例
テキスト/教材の制作・販売