お問い合わせ
03-3357-3467
設計・開発
【初心者必見】VE(Value Engineering)の基本知識と考え方、重要ポイントまとめ解説!
今回のコラムでは、製造業で広く活用されているVE(Value Engineering)という手法について、初心者の方でも絶対に知っておくべき前提知識と考え方を確認したいと思います。 1.VEの前提(製造業の …
技術者育成・社員教育
製造業の常識?「5S活動」の基本を早わかり解説!
Ⅰ. 5Sはは身の回りから 「5Sとは、整理・整頓・清掃・清潔・しつけのローマ字の頭文字Sをとったものである」 ただでさえ忙しいのに、こんなことやる時間がない、と思われる方も少なからずおられるのではないでし …
工場運営AtoZ
【工場運営AtoZ】総まとめ!工場の組織と工場長の役割
工場を機能させるのに必要な色々な役割の人々 今回は、代表的な工場について、全体を組織、運営等の観点から俯瞰してみたいと思います。 この連載コラムでは、工場の機能をクローズアップするために、工場は生産に徹し、 …
品質管理
【工場運営AtoZ】管理者が心得ておくべき品質管理の大原則
工場の仕事のメインは「品質管理」 品質保証と品質管理というよく似た言葉がありますが、JIS Q 9000「品質マネージメントシステム―基本及び用語」によれば、 品質保証とは、品質要求事項が満たされるという確 …
生産技術・設備技術
【設備保全の仕事入門】設備保全の業務と保全方式の概要がこれでわかる
今回のコラムでは、製造設備とそれを構成する機械の保全技術について、基本的な前提知識と考え方を簡単に解説します。 1.設備保全の概要 1)設備保全とQCD 工場の製造設備は、多くの機械および要素 …
製造業の仕事解説
購買・調達担当者が絶対に押さえておくべき業務のポイントと心がけ
今回のコラムでは、製造業における購買・調達・資材関連業務の重要ポイントを整理します。 1.品質管理(「前工程」としての責任) 品質マネジメントシステムに関する国際規格ISO9001の8条に、[ …
製造業の「購買・調達」ってどんな仕事?新規配属者や他部署の人でも業務内容がザックリわかる
製造業(メーカー)における購買・調達業務は技術系社員が活躍できる仕事でもあります。 このコラムでは、製造業で「購買・調達」業務を行う上で、知っておきたい基礎知識を解説します。 1.購買・調達とは? 製品やサ …
タグチメソッド(品質工学)とは?手法の目的,メリット,品質管理(QC)との違い等のわかりやすい解説
1.タグチメソッドとは タグチメソッドと聞くと、品質管理の手法とか実験計画の手法と考える方も少なからずおられるのではないでしょうか。しかしこれらはタグチメソッドの戦術的な側面ではありますが、本 …
【生産技術のツボ】工場内のレイアウト/人員・設備準備に関する重要ポイント
1. 設備準備の進め方 生産技術業務の中で、今回は設備準備の進め方について紹介します。 生産技術は、製造会社の中では、ものづくりの中心になる部署です。この部署で働く生産技術者の仕事は、会社の利益創出に直接貢 …
機械設計マスターへの道
【機械設計マスターへの道】標準化とコストダウン(標準数適用、市販部品活用のメリット)
製造業の3要素QCD(品質、コスト、納期)。 QとCはトレードオフの関係にあるともいわれていますが設計者としては、Cを下げるためにQがおろそかになることは避けなければいけません。 Qを維持しつ …
そうだったんだ技術者用語 QCD、QAマトリックス、そしてQFD
「QCD」は”Quality /Cost/ Delivery”を、「QAマトリックス」は”品質保証マトリックス”を、そして「QFD」は”Quality Function Deployment, …
そうだったんだ技術者用語 Cp値、Cpk値そしてSPC管理
Cp(Process Capability Index)と Cpk(Process Capability Index based on Katayori) は、ともに工程能力を評価する指数です …
技術のキホン
3分でわかる技術の超キホン 4MとQCDとは
4Mとは 生産においては、人、材料、機械、方法、の4つの要素が重要となります。これらを、4Mと呼びます。 人:Man 材料:Material 機械:Machine 方法:Method と、それぞれMを頭文字 …
計装技術者のための実践設計講座Ⅰ[計装一般・基本設計編]
開催日時 2021/5/20(木)13:30~16:30
電子部品の基礎と回路設計のポイント(セミナー)
開催日時 2021/3/4(木)10:00~16:00
超小型EVの基礎技術とシステム設計のポイント(セミナー)
開催日時 2021/3/5(金)10:00~16:00
技術チームの力を引き出すための「共感型リーダーシップ」講座(セミナー)
開催日時 2021年6月4日(金)13:30~17:00
スパッタリング薄膜の特性制御と品質・生産性トラブル対策(セミナー)
開催日時 2021/4/8(木)10:00~16:00
導入・活用事例
テキスト/教材の制作・販売