カーボンニュートラル触媒技術の最新動向【提携セミナー】

カーボンニュートラルセミナー

カーボンニュートラル触媒技術の最新動向【提携セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

おすすめのセミナー情報

開催日時 2022/4/15(金)10:30-16:30
担当講師

室井 髙城 氏

開催場所

Zoomによるオンラインセミナー

定員 -
受講費 【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:47,300円
【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:52,800円
〇最新情報とCO2削減に必要な触媒反応を解説!

 

カーボンニュートラル触媒技術の最新動向

 

【提携セミナー】

主催:株式会社情報機構

 


 

欧米はカーボンニュートラルに向かって確実に歩み始めた。カーボンニュートラルには工業触媒反応が必須である。CO2から燃料や化学品を合成する多くのプロジェクトが進み始めている。水素社会には、アンモニアやMCHなど水素キャリアーの製造が具体化し始めた。日本も遅ればせながら、ようやくCO2を原料としたプロジェクトが動き始めた。これらの最新情報とCO2削減に必要な触媒反応を解説し、カーボンニュートラルのためのビジネスの探索のお役に立ちたいと願っている。

 

◆受講後、習得できること

  • 最新の海外のCO2削減技術情報
  • 欧米のCO2削減対策動向
  • 日本のCO2削減プロジェクト
  • 廃プラのケミカルリサイクルの実際

 

◆受講対象者

  • CO2を用いた合成の研究開発を始めたばかりの方から、ある程度の研究経験を経た方。
  • カーボンニュートラルに向かってビジネスを模索している開発又は企画の業務に携わっている方。
  • 最新の海外のCO2削減技術を知りたい方。
  • 本テーマに興味のある方なら、どなたでも受講可能です。

 

◆必要な予備知識など

CO2削減に興味のある方、

 

◆講演中のキーワード

グリーン水素、ターコイズ水素、CO2から燃料、CO2から化学品、Power to Gas、e-fuel、バイオマスから化学品の製造、廃プラのケミカルリサイクル

 

担当講師

アイシーラボ 代表 室井髙城 先生

 

セミナープログラム(予定)

1. CO2削減対策
1.1 CO2排出の現状
1.2 2050年カーボンニュートラル
1.3 海外のCO2削減対策
・欧州
・米国
・中国,
1.4 日本のカーボンゼロ対策

 

2. CCS
2.1 CO2の分離回収
化学吸収, 物理吸収, 膜分離
2.2 大気中からのCO2の回収(DAC)
2.3 CO2のコスト
2.4 欧州で始まったCCSプロジェクト
2.5 EORの現状
2.6 炭酸塩としての固定化
2.7 CCSの課題

 

3. 合成ガスの製造
3.1ドライリフォーミング
3.2逆シフト反応(CO2の還元)
3.3合成ガスから燃料の合成

 

4. CO2を用いた燃料の合成
4.1 メタンの合成(Power to Gas)
4.2 LPGの合成
4.3 e-fuel
合成ガソリン, 合成ディーゼル燃料
(FT合成, TIGASプロセス, Haru Oni プロジェクト, LanzaJet)

 

5. CO2フリー燃料
5.1 航空燃料
5.2 船舶燃料
5.3 燃料電池

 

6. CO2を用いた化学品の合成
6.1 メタノールの合成
6.2 軽質オレフィンの合成
6.3 エタノールの合成
6.4 芳香族の合成
6.5 ポリマーの合成

 

7. メタノール, エタノールケミストリー
7.1 メタノールの合成
7.2 メタノール循環社会
7.3 メタノールから燃料, 化学品の合成
MTO, MTP, MTO, エタノール
7.4 エタノールから化学品の合成
エチレン, ブタジエンの合成

 

8. CO2フリー水素
8.1 Green水素
欧州, 国内動向
8.2 メタン分解による水素(ターコイズ水素)製造
溶融金属法, 触媒分解, プラズマ法
8.3 電解による水素製造
8.4 共電解
8.5 余剰電力
8.6 水素コスト
8.7 人工光合成開発状況
8.8 燃料電池の現状
8.9 水素製鉄

 

9. 水素貯蔵輸送
9.1 MCH
9.2 アンモニア
9.3 液体水素

 

10. バイオマスによるCO2削減
10.1 バイオ燃料
油脂, 藻類原料
10.2 バイオマス原料化学品
10.3 バイオプラスチック

 

11. 廃プラ・都市ゴミ利用
11.1 廃プラの液化(燃料・ナフサ利用)
11.2 廃プラのガス化
11.3 廃プラから軽質オレフィンの製造
11.4 都市ゴミから合成ガスの製造
11.5 都市ゴミからメタノール, エタノールの合成
Enerkem, 積水化学, LanzaTech etc.
11.6 廃棄物からジェット燃料の合成

 

12. Q & A

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

2022年4月15日(金) 10:30-16:30

 

開催場所

Zoomによるオンラインセミナー

 

受講料

【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:1名47,300円(税込、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき36,300円
【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:1名52,800円(税込、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき41,800円

 

※学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引

 

オンライン配信のご案内

★ Zoomによるオンライン配信

については、こちらをご参照ください

 

備考

配布資料・講師への質問等について
●配布資料はPDF等のデータで送付予定です。受取方法はメールでご案内致します。
(開催1週前~前日までには送付致します)。
*準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
(土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)

 

●当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
(全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)
●本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり
無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

★【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】、【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】のいずれかから、ご希望される受講形態をメッセージ欄に明記してください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売