お問い合わせ
03-6206-4966
製造業の仕事解説
【品質保証塾・上級編】品質不正を暴く!内部監査・外部監査での着眼点を押さえよう
突然ですが、御社で行っている監査って「ちゃんと」できていますか? 近年は、ISOやIATF認証を取得している企業でも品質不正を見つけることができず、内部監査の形骸化が問題視されています。認証を取得している企 …
品質管理
【品質保証塾・入門編】品質保証と品質管理の違いは?扱うツールや手法、考え方、役割について解説
品質保証と似た業務に『品質管理』という仕事もあります。組織によっては、互いが同じ部門として扱われていたり、逆に完全に部署が分かれ分業している組織も存在します。 皆さんは『品質保証』と『品質管理』の違いを正し …
IATF16949コアツール解説④ FMEAとは?[作成手順や様式例、FTA等との違いなど]
IATF16949では様々なコアツールの使用が推奨されています。 その中でも特に重要と言われる[①PPAP(生産部承認プロセス)、②APQP(先行製品品質計画)、③CP(コントロールプラン)、④FMEA(故 …
QC七つ道具の基本⑦ グラフとは?層別って何?
QC七つ道具とは? ものづくりの基本的な技法に、QC七つ道具というものがあります。 QCというのは、品質管理=Quality Control のことです。 QC七つ道具は、品質管理のキホン技法ということにな …
QC七つ道具の基本④ 特性要因図とは?
工場運営AtoZ
【工場運営AtoZ】総まとめ!工場の組織と工場長の役割
工場を機能させるのに必要な色々な役割の人々 今回は、代表的な工場について、全体を組織、運営等の観点から俯瞰してみたいと思います。 この連載コラムでは、工場の機能をクローズアップするために、工場は生産に徹し、 …
生産技術・設備技術
【設備保全の仕事入門】設備保全業務のPDCA、品質管理・安全管理活動の基本
前回の「設備保全の仕事入門コラム」では、「劣化と故障」の前提知識と考え方について説明しました。 今回は、設備保全と品質管理・安全管理との関連について解説したいと思います。 設備技術は、製造設備を保守・維持管 …
【工場運営AtoZ】管理者が心得ておくべき品質管理の大原則
工場の仕事のメインは「品質管理」 品質保証と品質管理というよく似た言葉がありますが、JIS Q 9000「品質マネージメントシステム―基本及び用語」によれば、 品質保証とは、品質要求事項が満たされるという確 …
生産技術のツボ
既存ラインの継続的改善を推進!3つの重要な活動とポイント《不良低減/TPM活動/効果確認》
1.既存ラインの継続的改善は不可欠 生産技術業務の中で、今回は既存製造ラインの維持向上について紹介します。 会社によっては、新製品の生産準備を生産技術、既存ラインの維持向上を製造技術と区別している場合もあり …
チョコ停の原因と対策を総まとめ!絶対に押さえておくべき実務上のポイントを厳選解説
1.”チョコ停”とは? 自動運転中の生産設備が、加工ワークの引っ掛かり・詰まりなど、さまざまな理由によって突然チョコっと停止してしまうことがあります。これを「チョコ停」と呼んでいます。 会社によって異なりま …
《ものづくりの基本》4MとQCDとは
1.「4M」とは 生産においては、人、材料、機械、方法、の4つの要素が重要となります。 これらを、「4M」と呼びます。 人:Man 材料:Material 機械:Machine 方法:Method と、それ …
不具合未然防止の基本と実務への適用《事例で学ぶ FMEA/FTA/DRBFMの効果的な使い方》(セミナー)
開催日時 2024/12/3(火)9:30~16:30
《事例で学ぶ》リチウムイオン電池の課題解決と関連ビジネスの成功パターン(セミナー)
開催日時 2024/11/28(木)13:00~17:00
コーティング膜および機能性材料の付着・密着性評価と剥離対策(セミナー)
開催日時 2024/11/29(金)13:00-16:30
やさしい図面の書き方 図面情報編(セミナー)
開催日時 【会場受講・LIVE配信受講】2024/11/29(金)10:00-17:00 【アーカイブ受講】12/3~12/16
LTspiceで学ぶ電子部品の基本特性とSPICEの使いこなし(セミナー)
開催日時 2024/12/5(木)10:00~16:00
機械材料の選定の基礎(セミナー)
開催日時 2024/12/5(木) 10:00-16:30
磁気センサの設計手法および効果的活用法(セミナー)
開催日時 未定
導入・活用事例
テキスト/教材の制作・販売