【超入門・中級編】CSVセミナー 2日間コース
【超入門】CSVセミナー 2023/12/12(火) 10:00~16:00 , 【中級編】CSVセミナー 2023/12/13(水) 10:00~16:00
お問い合わせ
03-6206-4966
開催日時 | 2021/12/3(金)13:00-16:00 |
---|---|
担当講師 | 貝田 章太郎 氏 |
開催場所 | Zoomによるオンラインセミナー |
定員 | - |
受講費 | 36,300円 |
≪日・米・欧の法規制・ガイダンス要求の概略と具体的な対応のポイント≫
【提携セミナー】
主催:株式会社情報機構
医療機器サイバーセキュリティの国際標準化に伴い、日本の医療機器メーカーが今理解しておくべき主要国関連法規の動向や有効なサイバーセキュリティ対策について解説する。
本セミナーを受講することにより、日本でも導入される可能性が高いIMDRFガイダンスに基づいた審査に備え、サイバーセキュリティ関連法規が進む米国・欧州の各種ガイドラインから、留意すべきポイントを学ぶことができる。同時に、サイバーセキュリティ対策の起点となるサイバーセキュリティテストの有効性や、テスト手法、組織体制の構築に関する知識も深めることができる。
また医療機器のリスクマネジメント(ISO14971)の中でサイバーセキュリティテストにより発見された脆弱性を管理する方法論についても言及する。
◆受講後、習得できること
◆キーワード
◆本テーマ関連法規・ガイドラインなど
テュフラインランドジャパン株式会社
サイバーセキュリティサービス 室長
貝田章太郎 氏
1. 米国・欧州・日本におけるサイバーセキュリティ関連法規制の動向
2. 米国の医療機器に関連する法規制
3. ヨーロッパの医療機器に関する法規制
4. サイバーセキュリティテストの種類と進め方
・ファジングテスト
・脆弱性検出 (VA: Vulnerability Assessment)
・ペネトレーションテスト(侵入テスト)
・セキュアコード分析(アプリケーション)
・セキュアコード分析(オープンソースコード)
5. 製品のサイバーセキュリティ対策チーム(PSIRT)を立ち上げるためには
6. 質疑応答
2021年12月3日(金) 13:00-16:00
Zoomによるオンラインセミナー
1名36,300円(税込、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき25,300円
*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。
配布資料・講師への質問等について
●配布資料は、印刷物を郵送で送付致します。
お申込の際はお受け取り可能な住所をご記入ください。
お申込みは4営業日前までを推奨します。
それ以降でもお申込みはお受けしておりますが(開催1営業日前の12:00まで)、
テキスト到着がセミナー後になる可能性がございます。
●当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
(全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)
●本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり
無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。
★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。