お問い合わせ
03-6206-4966
テキスト・教材
【あいあーるBOOKS】よくわかる技術者倫理(ミニテキスト)
企業不祥事・重大事故の発生を防ぐ! よくわかる技術者倫理 あいあーるBOOKSシリーズ・技術者教育用ミニ冊子(450円/冊) 近年、様々な企業で品質偽装をはじめとする不祥事が明るみに出ています …
品質管理
PDCA、CIPそしてQC七つ道具
PDCAサイクル(Plan- Do- Check- Act cycle, 改善管理サイクル)、CIP (Continuous Improvement Process, 継続的改善プロセス) そ …
3分でわかる技術のキホン
3分でわかる技術の超キホン 昆虫成長制御剤(IGR: Insect Growth Regulator)とは
目次昆虫成長制御剤(IGR)とは?IGRの特徴害虫・効果の例IGRの分類1・キチン合成阻害剤2・ホルモンに関する薬剤(1)脱皮ホルモン(2)幼若ホルモン様物質主な薬剤昆虫成長制御 …
QCD、QAマトリックス、そしてQFD
「QCD」は”Quality /Cost/ Delivery”を、「QAマトリックス」は”品質保証マトリックス”を、そして「QFD」は”Quality Function Deployment, …
3分でわかる技術の超キホン「オプジーボ」とは?
2018年のノーベル生理学・医学賞の話題です。 受賞された本庶博士は、T細胞の表面にある”PD-1“というタンパク質を発見し、さらに、PD-1は免疫細胞の働きを抑えるブレーキとなるこ …
生産技術・設備技術
TPS、xPS、そしてインダストリー4.0
世の中に”TPS”と略するものは多いですが(例えば”The Planetary Society”[惑星協会]、”Transaction Per Second”, ”Tweets Per Sec …
3分でわかる技術の超キホン「エナンチオマー」とは?前提知識と代表例などを初心者向けに解説
「エナンチオマー」という言葉は、あまり聞きなれない方もいらっしゃると思いますが、アミノ酸や医薬品などなど・・・結構人の生活に密着しているものなんです。 目次1.エナンチオマーとは?エナンチオマーの区別と表示 …
ISO9001、QS9000、そしてTS16949
ISO9001、QS9000 そしてTS16949は、どれもQMS (品質マネジメントシステム、Quality Management System)の認証規格ですが、どのような違いがあるでしょうか。 また、 …
3分でわかる 炭素鋼と熱処理の基礎知識
鉄鋼材料が、要求される特性を発揮するためには適切に熱処理を施すことが必要不可欠です。 本記事では、炭素鋼とその熱処理の種類・特徴について解説します。 目次1.炭素鋼とは?2.鋼の熱処理(主な種類と特徴・用途 …
そうだったんだ技術者用語
CCS、EOR、そして超臨界《環境技術の用語解説》
国連気候変動枠組条約締結国会議(COP)で議論されているように、産業革命以降の温度上昇を2℃以下、望ましくは1.5 ℃以下に抑制して、地球温暖化による気候変動影響を緩和するために、温室効果ガスである二酸化炭 …
3分でわかる技術の超キホン 3Dプリンタと容器・包装
目次1.3Dプリンターの簡単な歴史2.3Dプリンターの主な原理(1)光造形法(2)熱溶解積層法(FDM法)(3)粉末積層法3.3Dプリンタの特許出願状況4.3Dプリンターの今後 1.3Dプリンターの簡単な歴 …
樹脂加工
プラスティック、レジン、そしてポリマー
一般的に、樹脂を「プラスティック(プラスチック)」と呼びますが、正確には「合成樹脂」です。 それでは、プラスティックとプラスティック材料を表す、レジンやポリマーという言葉と、どのような関係や差があるのでしょ …
機械工学
【早わかりポンプ】ポンプ回転体のバランスと振動
渦巻きポンプに代表されるターボ形ポンプは回転機械であり、運転中に発生する異常振動で悩まされることがしばしばあります。 振動は、機械的要因で発生するものと流体的な要因で発生するものとに大別されます。 本コラム …
フェイルセーフ、リンプホーム、そして冗長性
「フェイルセーフ」(fail safe)と「リンプホーム」(limp home)は、装置あるいはシステムの故障対応に関する言葉です。「フェイルセーフ」は、装置あるいはシステムが故 …
表面処理
ショットピーニング、ショットブラスト、そして残留応力
部品に加わる応力が大きくなり、材料強度を超えると、破壊が起こります。 破壊モードが引張り破壊の場合に、圧縮応力がすでに生じていると、この圧縮応力が引張りに対しては抗力となります。このような圧縮応力を「圧縮残 …
3分でわかる技術の超キホン 意外に奥が深い?トイレ用洗浄剤に関する技術の世界
トイレの汚れには色々な種類があります トイレの汚れにはどんなものがあるかご存知ですか? 無機汚れ、有機汚れ、悪臭成分、菌の繁殖などが挙げられます。無機汚れとしては、排泄物中の尿酸 …
締め付けトルク、軸力、そして角度締め
部品と部品をネジ部により締結する場合、又は部品をボルトにより他の部品に固定する場合には、トルクをかけ部品又はボルトを回転させて締め付けますが、この時、部品と部品とを分離しないように押さえている …
設計・開発
問題は解決するな!?(VA/CDとシステムズエンジニアリングの考え方)
「意識」がうまくいかないことを創り出す? 日々の業務の中でうまくいかないことばかりだと感じていますか? うまくいくことよりも、うまくいかないことの方が少ないと思っていますか? 本当に、うまくいかないことばか …
機械加工
面圧、ヘルツ応力、そしてpv値
接触している二つの物に圧力が作用している場合、単位面積当たりに加わる圧力を「面圧」と呼びます。 荷重を接触面積で割れば面圧となりますが、例えば金属のように弾性を持つ材料では、荷重により変形が生じるため、接触 …
3分でわかる技術の超キホン 容器・包装のユニバーサルデザインとは
目次ユニバーサルデザイン(UD)とは?UD7原則UDの標準化UDと容器・包装UD(容器包装分野)の特許出願状況は?UDの今後 ユニバーサルデザイン(UD)とは? ユニバーサルデザイン(UD)と …
GVW、IW、そしてリファレンスウェイト
車両のカテゴリーの区分けや、車両認証テストにおいて「車両重量」は重要な要素ですが、”GVW”、”IW”、または”リファレンスウェイト”など、いろいろな呼び名があります。 これらにはどのような違いがあるのでし …
トランジスタとオペアンプから始めるアナログ回路設計(セミナー)
開催日時 2025/7/14(月) 10:00~16:00
基礎から学ぶ機構学~機械運動と設計の基本~(セミナー)
開催日時 2025/7/14(月)10:00~17:00
バッテリパックの設計手法・機能安全とBMS最新動向(セミナー)
開催日時 2025/8/1(金)10:00~16:00
《初任者向け》分析法バリデーション入門(セミナー)
開催日時 【LIVE配信】2025/7/30(水)13:00~17:00、 【アーカイブ配信】8/1~8/18(何度でも受講可能)
新規事業のためのコア技術を活用した開発ロードマップ立案と実践のコツ(セミナー)
開催日時 2025/7/29(火)10:30-16:30
機械設計に必要な材料力学の基礎と強度設計への応用(セミナー)
開催日時 2025/7/24(木)10:00~17:00
「組込ソフトウェア」はじめの第一歩(セミナー)
開催日時 2025/8/28(木)13:00~17:00
導入・活用事例
テキスト/教材の制作・販売