お問い合わせ
03-6206-4966
そうだったんだ技術者用語
3Rから4R・5R、そして”3R+Renewable”|4つ目・5つ目の”R”って何?
循環型社会の実現のため、官民一体となり廃棄物削減の取り組みとして「3R」が行われていますが、近年では「4R」「5R」の活動も目立ってきています。 また、プラスチック資源循環法の施行に伴い「3R+Renewa …
教師あり学習、教師なし学習、そして自己教師あり学習《AI用語解説》
昨今、ChatGPTを始めとする生成系AIが大きな話題となり、AI(人工知能)に関する話題を日々耳にするようになりました。 そこで今回は、AIに深く関わる機械学習(学習済みモデル)について、用語を解説してい …
ベースメタル、レアメタル、そしてレアアース《混同しやすい金属の用語解説》
金属とは、内部のカチオン化した金属イオンが金属結合で規則正しく並んで、電子が自由に流れる固体結晶のことです(水銀は例外)。 電気や熱の良導体であり、常温常圧状態では透明でない固体状態となるの通常です。 皆さ …
VR/AR/MR/SRそしてメタバース《仮想体験技術に関する用語解説》
現在テーマパークやゲームの世界で、またスマートフォン使った買い物などの世界で、いわゆる仮想空間を利用した仮想体験技術の利用が進んでいます。この技術は、1960年代より研究が本格化したと言われています。 この …
品質管理
SS(シックスシグマ)、LSSそしてDFSS《改善プロセスに関する用語解説》
SS(Six Sigma、シックスシグマ)、LSS(Lean Six Sigma、リーンシックスシグマ)そしてDFSS(Design For Six Sigma、デザインフォーシックスシグマ)は、元々「QC …
サイクルタイム、タクトタイム、リードタイム、そして標準時間《モノづくりの基本用語解説》
ものづくり業界で働くと、”〇〇タイム(時間)”という用語をよく耳にします。 そこで今回は、製造業でよく使われる下記4つのタイムについてご紹介します。 サイクルタイム タクトタイム リ …
バイオミミクリー、バイオミメティック、そしてサステナビリティ
バイオミミクリーとは? AIやロボットを開発していくと人間というものの理解が進みます。 逆に人間をよく理解することは、AIやロボットの開発に有効です。 同様に、様々な生物を理解することにより、人間社会にも応 …
EMS、DfE、そしてIMDS《環境関連の用語解説》
製造業の技術者として環境を意識して活動することは重要です。 今回は、製造業での環境活動に関係する三つの言葉、EMS、DfE、IMDSについて説明します。 1.EMSとは? EMSは、Environment …
PID制御、フィードフォワード制御、そしてモデルベース制御《制御系の用語解説》
今回は「PID制御」について、「走る人間を追いかけるロボット」の制御を例にして、やさしく解説します。 加えて、PID制御との比較で、「フィードフォワード制御」と「モデルベース制御」についても説明します。 1 …
表面処理
アブレシブ摩耗、アドヘッシブ摩耗、そして疲労摩耗《トライボロジー用語解説》
1.摩耗の種類・分類 摩耗の分類として、「アブレシブ摩耗」(abrasive wear)、「アドヘッシブ摩耗」(adhesive wear, 凝着摩耗)、「腐食摩耗」(corrosive wear)、そして …
電解メッキ、無電解メッキ、そしてカニゼンメッキ《表面処理の用語解説》
1.電解メッキと無電解メッキの違いとは? メッキ(鍍金)には、「電解メッキ(電気メッキ)」と「無電解メッキ」があります。 「電解メッキ」では、メッキを付ける母材を電池の陰極側につなげ、陰極として水溶液に入れ …
LNT、NSCそしてSCR
LNT、NTC、NSC、NSR、NAC、SCR、これら全て、自動車用のNOx触媒です。 それぞれ、”Lean NOx Trap”、”NOx Trap Catalyst”、”NOx Storage Catal …
ばねのサージングと不等ピッチスプリング
通常スプリング(ばね)は、スプリングの線材間密着や応力による疲労破壊が起きないように設計しますが、計算はあくまでスプリングの静的状態で行います。 そのため、スプリングの動きにともないサージング(surgin …
ニッケル水素電池、リチウムイオン電池、そして全固体電池《二次電池の用語解説》
自動車、スマートフォン、PC、ロボットなどモバイル機器の電源として電池は重要ですが、その代表的な三種類の電池を取り上げ、その特徴について整理してみたいと思います。 ニッケル水素電 …
VR、MRそしてCPS《仮想空間に関する用語解説》
単純な言葉の意味としては、「VR」は”Virtual Reality”(仮想現実)、「MR」は”Mixed Reality”(複合現実)、そして「CPS」は”Cyber-Physical System”です …
F2FとB2B、その他よく出る略語
メールなどに用いられる短縮語「F2F」は、‘Face to Face’を短縮し‘直接対面の’を意味します。 一方、「B2B」は状況により意味が異なります。 今回はよく出る略語について説明します。   …
技術者育成・社員教育
ワークショップとファシリテータ
“workshop“には作業場という意味もありますが、ここでは(ビジネス)ワークショップと呼ばれる討議方式について説明します。 ワークショップにおいては、「ファシリテーション」(fa …
○○EVと中国NEV規制
HEV(HV、Hybrid Vehicle、ハイブリッド車)は、モータとエンジンのハイブリッドで走る車、PHEV(PHV、Plug-in Hybrid Vehicle、プラグインハイブリッド車 …
PDCA、CIPそしてQC七つ道具
PDCAサイクル(Plan- Do- Check- Act cycle, 改善管理サイクル)、CIP (Continuous Improvement Process, 継続的改善プロセス) そ …
QCD、QAマトリックス、そしてQFD
「QCD」は”Quality /Cost/ Delivery”を、「QAマトリックス」は”品質保証マトリックス”を、そして「QFD」は”Quality Function Deployment, …
TPS、xPS、そしてインダストリー4.0
世の中に”TPS”と略するものは多いですが(例えば”The Planetary Society”[惑星協会]、”Transaction Per Second”, ”Tweets Per Sec …
幾何公差の基礎と実践活用《演習付き・1日徹底習得》(セミナー)
開催日時 2025/1/31(金)10:00~17:00
LTspiceで学ぶ電子部品の基本特性とSPICEの使いこなし(セミナー)
開催日時 2024/12/5(木)10:00~16:00
《初心者向け》やさしい図面の書き方 最新JIS製図と図解力完成(セミナー)
開催日時 2024/12/13(金)10:00~17:00
機械材料の選定の基礎(セミナー)
開催日時 2024/12/5(木) 10:00-16:30
バッテリマネジメントシステムの基礎とバッテリパックの設計手法(セミナー)
開催日時 2025/1/27(月)10:00~16:00
商品に直結する研究開発テーマが作れるようになる!R&D組織のための技術マーケティング思考(セミナー)
開催日時 2024/12/6(金)10:30~16:30
導入・活用事例
テキスト/教材の制作・販売