お問い合わせ
03-6206-4966
【展示会情報】メンテナンス・レジリエンスTOKYO
《主催者サイトより》 メンテナンス・レジリエンスは、製造業・建設業の生産性向上、持続可能な社会資本整備、レジリエンス向上を目指し、複数の専門展示会を同時開催することで、相互の関連性を最大限に引 …
技術者育成・社員教育
【技術系資格ナビ】電気通信の工事担任者 [難易度/試験対策/メリットなど]
「電気通信の工事担任者」 の資格概要 電気通信の工事担任者は、電気通信回線に端末設備、又は自営電気通信設備の接続工事を行い、又は監督する者です。 扱える端末設備の規模により、以下 …
【技術系資格ナビ】電気通信主任技術者 (伝送交換主任技術者・線路主任技術者) [難易度/試験対策/メリットなど]
「電気通信主任技術者」の資格概要 電気通信主任技術者は、事業場における電気通信ネットワークの工事、維持及び運用に関する監督責任者です。 以下のように、2種類に分かれます。 伝送交 …
【技術系資格ナビ】電気主任技術者 (電験三種・二種・一種) [難易度/試験対策/メリットなど]
「電気主任技術者」の資格概要 電気主任技術者は、電気設備の工事、維持、運用における保安の監督者としての資格です。 扱う設備の電圧規模により、第1種、第2種、第3種に分かれます。 「電験三種」、 …
生産技術・設備技術
【技術系資格ナビ】計装士 [難易度/試験対策/メリットなど]
「計装士」の資格概要 計装士は、工場やプラント、ビルなどの計測制御機器の設計から取付工事のみならず、配線・配管工事の設計や監督まで行う技術者です。 「計装士」資格の使い方(メリッ …
「計装」とは?計装技術の専門家が必須前提知識を解説!
「計装」とは、「計器装備」を語源とした技術のことです。 あまり聞きなれない単語だと思いますが、その歴史は古く、戦後の石油化学工業の発展と共に成長した技術です。今回は「計装」に携わる人なら絶対に押さえておきた …
【設備保全の仕事入門】設備保全業務のPDCA、品質管理・安全管理活動の基本
前回の「設備保全の仕事入門コラム」では、「劣化と故障」の前提知識と考え方について説明しました。 今回は、設備保全と品質管理・安全管理との関連について解説したいと思います。 設備技術は、製造設備を保守・維持管 …
【設備保全の仕事入門】劣化・故障に関する前提知識 まとめ
前回の「設備保全の仕事入門」コラムでは、設備保全の概要と保全方式の基本について解説しました。 今回は、「劣化」と「故障」に関する必須前提知識を厳選してご説明いたします。 1.故障はなぜ発生する …
【設備保全の仕事入門】設備保全の業務と保全方式の概要がこれでわかる
今回のコラムでは、製造設備とそれを構成する機械の保全技術について、基本的な前提知識と考え方を簡単に解説します。 1.設備保全の概要 1)設備保全とQCD 工場の製造設備は、多くの機械および要素 …
オペレータへの依存はNG!チョコ停対策の科学的アプローチと支援ツールの必須知識
1.チョコ停の科学的アプローチの必要性 チョコ停は、生産現場がかかえる大きな困りごとのひとつであり、簡単に無くなるものではありません。 基本的には現場のオペレータが中心となり解決していくのですが、オペレータ …
チョコ停の原因と対策を総まとめ!絶対に押さえておくべき実務上のポイントを厳選解説
1.”チョコ停”とは? 自動運転中の生産設備が、加工ワークの引っ掛かり・詰まりなど、さまざまな理由によって突然チョコっと停止してしまうことがあります。これを「チョコ停」と呼んでいます。 会社によって異なりま …
技術者「べからず」集
部品寿命忘れるべからず(保全技術:初級)(技術者べからず集)
長年未交換の消耗部品 読者氏は下図のような構造の機械の保全を担当しているとします。 ポンプやバルブなど高圧の流体を扱う機械によくみられる構造です。 内部構造部品は、運転中に摩耗や劣化が進むため …
機械の警報を無視すべからず(技術者べからず集)
警報は機械からの訴え 機械とは外部から動力(エネルギー)を与えられて人力では不可能な仕事を行うもので、回転運動、往復運動など様々な動きを伴います。 機械が健全な状態で稼働しているかどうかを監視 …
設計初心者のためのCAD・CAE 超入門《3D CAD/3D設計に不可欠な前提知識を1日で習得》(セミナー)
開催日時 2024/10/11(金)10:00~17:00
事例で学ぶ!「設計標準化」の進め方と運用のポイント(セミナー)
開催日時 2024/9/20(金)10:00~16:00
製造業のためのオウンドメディア成功法《無料セミナー》
開催日時 2024/9/26(木)15:00~16:00
ねじ締結体の疲労強度向上とゆるみ防止対策(セミナー)
開催日時 2024/9/10(火)10:30~16:30
設計目線で見る部品加工基礎講座【切削・研削・板金1日コース】(セミナー)
開催日時 【10月期】2024/10/22(火)10:00~17:00
バッテリマネジメントシステムの基礎とバッテリパックの設計手法(セミナー)
開催日時 2024/9/13(金)10:00~16:00
知識ゼロでも大丈夫!はじめての図面の読み方(セミナー)
開催日時 【10月期】2024/10/21(月)10:00~17:00
中国の新規化学物質および危険化学品の法規制の基礎(セミナー)
開催日時 2024/9/25(水)14:00~17:00
導入・活用事例
テキスト/教材の制作・販売