シミュレーションソフトウェアの材料設計への活用とその事例《「J-OCTA」を題材にした使い方のアイデア、ヒント》【提携セミナー】

シミュレーションソフトウェアの材料設計

シミュレーションソフトウェアの材料設計への活用とその事例《「J-OCTA」を題材にした使い方のアイデア、ヒント》【提携セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

おすすめのセミナー情報

開催日時 2023/4/19(水)10:30~16:30
担当講師

小沢 拓 氏

開催場所

Zoomによるオンライン受講

定員 30名
受講費 55,000円(税込)

★ シミュレーション技術の基本から、AI機能と連携したハイスル―プット計算、物性予測まで!

上手に活用するコツを解説!

 

シミュレーションソフトウェアの材料設計への

活用とその事例

 

《「J-OCTA」を題材にした使い方のアイデア、ヒント》

 

 

【提携セミナー】

主催:株式会社技術情報協会

 


 

講座内容

材料設計のためのシミュレーションや機械学習に関する技術は普及してきていますが、十分に活用されているとは言えない面もあります。それぞれの特徴や効果的な使い方、使用時の注意、今後の展望などを俯瞰します。

 

 

習得できる知識

  • 材料設計分野におけるマルチスケール・シミュレーションや機械学習の概要
  • どのような活用が考えられるか、事例も含めたアイデア

 

 

担当講師

(株)JSOL エンジニアリング事業本部 材料技術部 部長 博士(工学) 小沢 拓 氏

 

 

セミナープログラム(予定)

1.材料設計のためのシミュレーションソフトウェアの概要

1.1 ソフトウェアの種類と概要

1.2 ソフトウェアの使い分け

1.3 世の中の動向

 

2.シミュレーション技術の概要

2.1 量子化学・第一原理計算

2.2 分子動力学

2.3 粗視化分子動力学

2.4 散逸粒子動力学

2.5 平均場法

2.6 有限要素法

 

3.機械学習とシミュレーションの連携

3.1 マテリアルズ・インフォマティクス

3.2 ハイスループット計算

3.3 構造物性相関

3.4 その他の連携

 

4.活用のヒントと今後の展望

4.1 失敗例と成功例

4.2 活用のヒント

4.3 今後の展望

 

【質疑応答】

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

2023/4/19(水)10:30~16:30

 

開催場所

Zoomによるオンライン受講

 

受講料

1名につき55,000円(消費税込・資料付き)

〔1社2名以上同時申込の場合1名につき49,500円(税込)〕

 

 

技術情報協会主催セミナー 受講にあたってのご案内

 

備考

資料は事前に紙で郵送いたします。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

お申込後はキャンセルできませんのでご注意ください。

※申し込み人数が開催人数に満たない場合など、状況により中止させていただくことがございます。

 

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売