ロールtoロールにおけるテンション(張力)コントロール技術【提携セミナー】

テンション制御基礎知識_トラブル対策

ロールtoロールにおけるテンション(張力)コントロール技術【提携セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

おすすめのセミナー情報

開催日時 2022/6/7(火)13:00~16:30
担当講師

溝上 嗣康 氏

開催場所

Live配信セミナー(会社・自宅にいながら受講可能)

定員 -
受講費 通常申込:44,000円
E-Mail案内登録価格: 41,800円

ロールtoロールにおける

テンション(張力)コントロール技術

 

最適なウェブハンドリングを実現するための技術ノウハウと問題回避策

 

【提携セミナー】

主催:サイエンス&テクノロジー株式会社

 


 

【本セミナーの講演内容と注目Point!】

テンション制御の基礎とシステム構築の基本的な考え方、使用条件に応じた制御方法の選択からアクチュエーターの使い分けまで、電気制御・機械設計・保守関係に関わる方々に知っていただきたいウェブハンドリングの実用知識を解説します!

 

セミナー趣旨

紙やフィルムなどの身近な製品の製造過程において、各種ウェブを加⼯する際のテンション制御技術は欠かせません。ロール状に巻かれたウェブを連続的に加工・制御する場合、効率化のためにロール to ロール制御が用いられていますが、この制御には使用条件に応じた的確な制御方法の選択やアクチュエータの使い分けが必要となります。
本講座では、張力制御の種類やシステムの基礎について解説し、問題回避策の一例をご紹介いたします。

 

【本セミナーで得られる知識】
◆ロール to ロールにおける張力制御技術の基礎
(制御の原理、各手法の種類としくみ、張力検出機の種類と機能、
テンション制御システム構築の考え方と使用件に応じた制御方法・アクチュエータの使い分け)
◆ロール to ロールにおけるテンション制御に纏わる問題と回避策

 

【本セミナーの受講対象】
◆紙やフィルムなどロール状に巻かれた各種ウェブの製造・加工に携わる技術者・研究者の方
◆ロール to ロールのハンドリングや張力制御に悩まれている方、技術課題のある方
◆システム系、電気系技術者でロール to ロールを初めて担当される方

 

担当講師

三菱電機株式会社 FAエンジニアリングサービスセンター
FAフィールドエンジニアリング部 第1グループ
溝上 嗣康 氏

 

セミナープログラム(予定)

1.ロール to ロールの世界
1-1 ロール to ロール制御
1-2 ロール to ロールとウエブ
1-3 ロール to ロールの特徴

 

2.張力制御の概要
2-1 張力制御とは
2-2 張力制御導⼊による効果

 

3.張力制御の基礎
3-1 張力とは
3-2 巻き軸のトルクと力の関係
3-3 慣性モーメントの影響
3-4 メカロスの影響
3-5 巻き軸のトルクと三種類の力

 

4.張力制御の方法
4-1 トルク制御と速度制御
4-1-1 トルク制御のしくみ
4-1-2 速度制御のしくみ
4-2 ダンサロール
4-3 トルク制御と速度制御の使い分け
4-4 速度制御の例

 

5.トルク制御を用いた張力制御の種類
5-1 手動制御
5-2 オープンループ制御
5-3 フィードバック制御
5-4 フィードフォワード/フィードバック複合制御
5-5 各制御方式の比較

 

6.張力検出器
6-1 張力検出器とは
6-2 張力検出器の種類
6-3 据え置き形張力検出器の特徴
6-4 フランジ形張力検出器の特徴
6-5 張力検出方式の種類と特長
6-6 張力検出器の構造
6-7 張力検出器の基礎知識
6-8 張力検出器選定の方法
6-9 張力検出器選定のポイント
6-10 精度の良い張力検出をするためには
6-11 取り付け上の注意事項

 

7.テンション制御システムの基礎
7-1 各部の名称と役割
7-2 主軸の設定
7-3 基本のテンション制御システム
7-4 アクチュエータ比較 使い分け

 

8.テンション制御問題回避策例
8-1 トルク変動・ハンチング発生
8-2 ライン速度が遅い場合の巻出し制御
8-3 巻取ウエブの巻締り解消方法
8-4 ダンサローラ等での慣性の影響の回避
8-5 検出ローラの自重の慣性の影響
8-6 材料特性と機械仕様の考え方

 

□質疑応答□

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

2022/6/7(火)13:00~16:30

 

開催場所

Live配信セミナー(会社・自宅にいながら受講可能)

 

受講料

一般受講:本体40,000円+税4,000円
E-Mail案内登録価格:本体38,000円+税3,800円

 

E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料
2名で44,000円 (2名ともE-mail案内登録必須/1名あたり定価半額の22,000円)

 

テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【Live配信/WEBセミナー受講限定】
1名申込みの場合:受講料( 定価:35,200円/E-mail案内登録価格 33,440円 )
定価:本体32,000円+税3,200円 E-mail案内登録価格:本体30,400円+税3,040円
※1名様でLive配信/WEBセミナーを受講する場合、上記特別価格になります。
※※お申込みフォームのメッセージ欄に【テレワーク応援キャンペーン希望】とご記載ください。
※他の割引は併用できません。

 

【S&T会員登録】と【E-Mail案内登録】の詳細についてはこちらをご参照ください。

※E-Mail案内登録をご希望の方は、申込みフォームのメッセージ本文欄に「E-Mail案内登録希望」と記載してください。ご登録いただくと、今回のお申込みからE-mail案内登録価格が適用されます。

 

配布資料

PDFテキスト【印刷可・編集不可】のみ
※PDFテキストは主催者サイトのマイページよりダウンロードいただきます。(開催の営業日2日前よりダウンロード可)

 

オンライン配信のご案内

※【Live配信(zoom使用)対応セミナー】についてはこちらをご参照ください

 

備考

※講義中の録音・撮影はご遠慮ください。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売