海外からの医薬品原材料調達と供給者管理の留意点(改正GMP省令を踏まえて)【提携セミナー】

海外からの調達

海外からの医薬品原材料調達と供給者管理の留意点(改正GMP省令を踏まえて)【提携セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

おすすめのセミナー情報

開催日時 2021/8/31(火)10:30~16:30
担当講師

高平 正行 氏

開催場所

【Live配信】 Live配信セミナー(リアルタイム配信)
【アーカイブ受講】 Webセミナー

定員 -
受講費 通常申込:55,000円
E-Mail案内登録価格: 52,250円

海外からの医薬品原材料調達と供給者管理の留意点

(改正GMP省令を踏まえて)

 

~改正GMPが求める海外供給者管理とサンプリング/受入れ試験・監査・評価方法~
~海外原材料調達にむけた選定評価と契約のポイントはどこか~

 

 

【提携セミナー】

主催:サイエンス&テクノロジー株式会社

 


 

海外原料を使用している/使用を検討している企業にむけて、選定評価と契約のポイントから、受入試験およびサンプリングの手法、ならびに、監査/評価方法について、PQSやQRMの具体的な事例を交えたセミナーとなっております。

また、改正GMP省令要求にも対応しており、これからサプライヤーへの選定/評価/教育/対応を検討している方は、ぜひご参加ください。

 

◆得られる知識:

  • 医薬品のCMOと製造委受託の実務を知る
  • CMO、供給者(サプライヤー)管理のポイントを学ぶ
  • 海外ルートからの原料調達における外注管理・契約上の留意点を知る
  • CMO監査のポイントと実務を知る
  • 原材料のサンプリング及び受入れ試験
  • サプライチェーンマネジメント
  • GMP省令改正原材料管理

 

◆関連部署:
全ての医薬品関連企業における経営部門、製造、品質、試験、薬事、研究開発、エンジニアリング、購買、総務、営業、保管物流部門

 

セミナー趣旨

近年のPIC/SやICHによるGMPグローバル化の中、医薬品のサプライチェーンにおいてはCMO(製造受託事業)や円滑な原料調達を目的とした供給者(サプライヤー)管理が益々その重要度を増している。

 

また、医薬品の委受託製造は、欧米では1990年代ごろから製薬産業の発展に大きく寄与してきたが、わが国においては2005年4月の薬事法改定により全面製造委託、試験委託が可能となり、受託製造をビジネスとして本格的に行うCMO(Contract Manufacturing Organization)が近年非常に発展しているのが現状である。

 

他方、サプライヤー管理の対象が、GMP要件の広がりに伴いこれまでの原材料の直接の製造業者のみに限定されず、関連する製造機器や製造支援設備メーカー、コンピューターなどのハードソフト製造業者、そして製品を流通させる代理店、仲介業者、貿易業、流通業者なども加え、より広範な領域にまで拡大しているが、これらを適切に管理することが、医薬品の恒常的な品質確保や安定供給にとっては必要不可欠と言ってもよい状況にある。今年8月1日公布のGMP省令改正においても「供給者管理」が、その重要性に鑑みGMP上の管理規定として省令化された。製造販売業者や製造業者が行うべきCMOやサプラーヤー管理が適正でない場合には、市場へ製品供給不可、引いては市場への製品欠品という深刻な事態を招くことにもなりかねない。

 

今回は、GMP省令改正を踏まえ、海外からの医薬品原材料調達と供給者管理の留意点について、医薬品品質システム(PQS)及び品質リスクマネジメント(QRM)管理を具体的な事例を交えながら解説する。

 

担当講師

NPO-QAセンター 理事 エイドファーマ 代表
高平 正行 氏

 

【主なご経歴】
元 塩野義製薬(株) 信頼性保証本部GMP統括管理グループ長

【主な研究・業務】
医薬品製造および品質管理、プロセス化学、
品質保証ガイドライン策定、グローバル品質方針策定
国内外GMP規制当局のGMP査察対応、国内外企業のGMP監査(170以上の医薬品製造施設)
GMP関連テーマのセミナー、執筆活動多数を展開中

 

セミナープログラム(予定)

1.CMO/供給者管理・原料調達過程における選定評価と契約のポイント
1.1 はじめに
1.2 GMP省令改正(R3年8月1日施行)における「原料等の供給者の管理」第十一条の四
1.3  CMOの増加と背景及びCMO管理の留意点
1.4  PIC/S、国内GMP対応した適切なサプライヤー(供給者)管理とは
1.5  外部試験検査管理の留意点
1.6 CMO/サプライヤーの選定評価
1.7  委受託製造の要件、契約、原薬/製剤/試験の技術移転、商用開始、安定生産
1.8  CMO/供給者(製造業者及び原材料供給業者)との品質取り決めのポイント
1.9  GDP対応と輸送バリデーション

 

2. 海外ルートからの原料調達における供給者管理・契約上の留意点
(製品欠品を起こさないための適切な原材料管理とは)
2.1 原料(出発物質、原薬、添加剤)供給者管理における手順書、製品標準書への落とし込み
2.2 委託先・原料調達における訪問調査(実地調査)の実施例
2.3 製造業者-原薬製造業者-輸入業者3者間の品質取決め:和英対応取決めの雛形

 

3. GMP基準を踏まえた、受け入れ試験実施およびサンプリングの手法
3.1 サプライヤー管理における受け入れ試験およびサンプリング
3.2 原則および採取する職員
3.3 出発原料のサンプリング:√n + 1、サンプリング数の削減、JIS抜取試験

 

4. CMO/サプライヤー監査のポイント
4.1 CMO/サプライヤー監査とは
4.2 CMO監査とサプライヤー監査の違い及び、供給者選定における監査の位置と比重
4.3 供給者に求められる品質保証と監査のタイミング
4.4 委託・納入先との適正な品質保証システムとは
(供給業者との契約、及び第三者監査体制も含めて)
4.5 監査手順、新規CMO/サプライヤーと認定評価済CMO/サプライヤー
4.6 評価の留意点と重要ポイント(技術移管、遵守事項)
・チェックリストによる詳細確認事項の具体例
・海外供給業者への監査手順と評価法
(包装、製剤、API、原料中間体、資材容被製造施設、及び試験施設における実施例)

 

5.サプライヤー管理の要件と今後の課題
5.1 GMP省令改正(来年度公布予定)と供給者管理:規制当局の動向
5.2 FDA査察指摘トレンド
5.3 課題と対応

 

6. 医薬品品質システム(PQS)及び品質リスクマネジメント(QRM)の活用
6.1 リスクマネジメント
6.2 ICH Qトリオ及びQ12による継続的な品質改善と得られる成果
6.3 CMO/サプライヤー管理におけるリスクマネジメントの活用

 

7. まとめ

 

□質疑応答□

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

【Live配信】 2021/8/31(火)10:30~16:30
【アーカイブ受講】 2021/9/9(木)ごろ配信予定(視聴期間:配信後10日間)

 

 

 

開催場所

【Live配信】 Live配信セミナー(リアルタイム配信) ※会社・自宅にいながら受講可能です※
【アーカイブ受講】 Webセミナー ※会社・自宅にいながら受講可能です※

 

受講料

一般受講:本体50,000円+税5,000円
E-Mail案内登録価格:本体47,500円+税4,750円

 

E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料
2名で55,000円 (2名ともE-mail案内登録必須/1名あたり定価半額27,500円)

 

※テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【Live配信/WEBセミナー受講限定】
1名申込みの場合:受講料( 定価:35,200円/E-Mail案内登録価格:33,440円 )
35,200円 ( E-Mail案内登録価格受講料 33,440円 )
定価:本体32,000円+税3,200円
E-Mail案内登録価格:本体30,400円+税3,040円
※1名様でLive配信/WEBセミナーを受講する場合、上記特別価格になります。
※お申込みフォームのメッセージ欄に【テレワーク応援キャンペーン希望】とご記載ください。
※他の割引は併用できません。

 

 

【S&T会員登録】と【E-Mail案内登録】の詳細についてはこちらをご参照ください。

※E-Mail案内登録をご希望の方は、申込みフォームのメッセージ本文欄に「E-Mail案内登録希望」と記載してください。ご登録いただくと、今回のお申込みからE-mail案内登録価格が適用されます。

 

配布資料

・Live受講:PDFテキスト(印刷可)
・アーカイブ配信受講:PDFテキスト(印刷可)
※セミナー資料は、電子媒体(PDFデータ/印刷可)をマイページよりダウンロードいただきます。

 

オンライン配信のご案内

※【Live配信(zoom使用)対応セミナー】についてはこちらをご参照ください

※【WEBセミナー:アーカイブ受講対応セミナー】についてはこちらをご参照ください

 

備考

資料付き
※講義中の録音・撮影はご遠慮ください。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。
★【Live配信】【アーカイブ受講】のいずれかから、ご希望される受講形態をメッセージ欄に明記してください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売