塗装・コーティング現場のゴミ・異物対策実践セミナー【提携セミナー】

塗装・コーティング現場のゴミ・異物対策実践セミナー【提携セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

おすすめのセミナー情報

開催日時 2024/4/26(金) 10:30~16:30
担当講師

平田 政司 氏

開催場所

【会場受講】東京・品川区大井町 きゅりあん 5階 第一講習室

定員 -
受講費 通常申込:55,000円
E-Mail案内登録価格: 52,250円

<外観品質最大の敵を「見える化」で撃退!>

<コストをかけずに現場改善!>

塗装・コーティング現場のゴミ・異物対策実践セミナー

 

≪原因を<見える化>して根本から改善する!≫

 

【提携セミナー】

主催:サイエンス&テクノロジー株式会社

 


受講可能な形式:【会場受講】

 

塗装・コーティング・めっき・フィルム製造などの現場で異物不良に悩む方におすすめ!

 

●会場実演を通して、粗大粒子のゴミ、異物を現場で「見える化」する手法を解説
●そして、「見える化」した上でゴミ、異物不良を撲滅する具体的対策をお伝えします

 

セミナー趣旨

塗装やコーティング、めっき、フィルム製造工程で発生するゴミ、ホコリ、異物不良は、製造コストを著しく上昇させ、収益を圧迫します。今回は、粗大粒子のゴミ、異物をダイレクトに現場で「見える化」する手法を軸に、塗装現場などで応用できる対策ノウハウをご紹介します。悪さ加減が見えるようになると、対策が取りやすくなります。製造工程の歩留りアップにお役立ていただけるものと存じます。

 

得られる知識

  • 目に見えない気流や浮遊ごみ、処理前の製品に付いている異物の可視化方法と、具体的な異物対策

 

受講対象

塗装工程、コーティング工程、フィルム製造工程の責任者・実務担当者の方
専業会社オーナー、経営層の方など

 

担当講師

平田技術士事務所 代表 平田 政司 氏

 

技術士 ( 総合技術監理部門、金属部門 ) 文部科学省登録番号 第27860号
1957年(昭和32年)12月4日生まれ (現在66歳)
1981年(昭和56年)青山学院大学理工学部化学科卒業
1981年(昭和56年)大洋製鋼(株)「現;日鉄鋼板」入社  プレコート鋼板の製造技術、塗装設計、品質保証業務
1988年(昭和63年)大金工業(株)入社  プレス製品の資材、工程管理、品質保証、営業
1990年(平成2年) 日立金属(株)入社  アルミホイール塗装技術担当、 製造技術、研究開発、塗装設計
2005年(平成17年)平田技術士事務所 開業 関東、北陸、関西、九州地区の塗装工程、フィルム製造工程などの
ごみ異物不良対策を訪問指導を行っている。

ホームページ  : http://www.hirata-consulting.com/
コンサルティング日誌(ブログ)公開中!
『塗装技術コンサルティング最前線』 : http://blog.livedoor.jp/pe_hirata/

 

セミナープログラム(予定)

1.異物不良による会社の痛みを「見える化」するには?
1.1 損失金額を明らかにして、全員で会社の痛みを覚える。
1.2 どんな改善効果が得られるか?

 

2.不具合の発生状況を“見える化”するには?
2.1 不具合成績の「見える化」 → グラフの作り方
2.2 歩留まり、直行率、不良率の違いと、有効な追跡指標はどれか?

 

3.どこで不具合が発生しているのかを“見える化”するには?
3.1 不具合原因の「見える化」ツールとは?
→ 身近な生活用品によるゴミ・ブツの「見える化」ツールを紹介します。
ラベルシート、ダストサンプラー、スモークマシン、ネブライザー、LEDライト
グリーンレーザーシート光源、Dino-Lite Digital Microscope、粗粒子パーティクル
センサなどの実際の可視化装置の効果を会場で実演します。
3.2 現場の「見える化」実験
気流の見える化、浮遊ゴミの見える化、塗装前の被塗物の表面に付着するゴミの見える化、
帯電したホコリの見える化、床からの発塵の見える化、レーザー可視化装置による発塵現象の
観察実演など。

 

4.ゴミ、異物不良を撲滅する具体的対策とは?
4.1 基本的な考え方は、「囲う」「捕捉する」「発生源を取り除く」
4.2 樹脂ネットと金網のゴミ捕捉メカニズムと効果的な設置方法
4.3 ゴミ・ブツ付着のメカニズムを知る
4.4 床面からの発塵とその対策→掃除の仕方、床からの高さとホコリの量の関係に注意
4.5 工場全体の給排気の考え方→屋外より工場内の方がホコリが多い場合とは?
4.6 塗装用スーツの取り扱い方→洗濯の頻度、保管はどのようにすれば適切か
4.7 塗料中のゴミの観察方法→ガン先から吐出する塗料中のゴミの観察方法
4.8 静電気とゴミとの関係→帯電したホコリの「見える化」実験

 

□ 質疑応答 □

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

2024/4/26(金) 10:30~16:30

 

開催場所

【会場受講】東京・品川区大井町 きゅりあん 5階 第一講習室

 

受講料

一般受講:本体50,000円+税5,000円
E-Mail案内登録価格:本体47,500円+税4,750円

 

E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料
2名で55,000円 (2名ともE-Mail案内登録必須/1名あたり定価半額27,500円)

 

【S&T会員登録】と【E-Mail案内登録】の詳細についてはこちらをご参照ください。

 

※E-Mail案内登録をご希望の方は、申込みフォームのメッセージ本文欄に「E-Mail案内登録希望」と記載してください。ご登録いただくと、今回のお申込みからE-mail案内登録価格が適用されます。

 

配布資料

製本テキスト(会場にて直接お渡しします)

 

備考

※昼食付
※講義の録音・録画・撮影はご遠慮ください。
※開催日の概ね1週間前を目安に、最少催行人数に達していない場合、セミナーを中止することがございます。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売