長谷川 公彦 講師(プロフィール)
長谷川 公彦 (はせがわ きみひこ)
アイディエーション・ジャパン株式会社CTO
国際認定TRIZプラクティショナー, (社)発明推進協会 知的財産アドバイザー,
NPO法人日本TRIZ協会理事, 同知財創造研究分科会主査,
TOCICO認定ジョナ, 等価変換創造学会会員
略歴
メーカーにおいて設計・開発業務、特許室長などを歴任。
特許事務所での特許出願・特許調査、知財創造コンサル業務などの活動を経て、
「技術イノベーション支援コンサルティング」を提供するアイディエーション・ジャパンへ入社。
TRIZや各種創造技法に精通しており、技術者向け研修や技術コンサルティング活動を中心に活躍中。
特許から様々な技術課題まで、多数のセミナーで講師を務める「技術者教育/特許教育のエキスパート」です。
演習を取り入れながらの実践的な研修には特に定評があります。
担当セミナー
- 「創造技法」の知識と実践トレーニング
- 機能分析と価値分析による「代替品・改良品の開発法」
- 製品改善案を生み出せるようになるための図解発想法
- 自社技術の用途開発を行うための実践的手法
- 技術者に必要な論理思考能力を高める「因果関係モデル作成法」
- 技術問題の状況がよく見える「多次元分析法」
- 技術問題の発生メカニズムを解明する「逆発想法」
- 潜在的ニーズの探し方と次世代商品テーマの発見手法
- 優れた発明提案書を出せるようになる!発明提案の質と量を飛躍的に向上させる方法
- 本当に役立つパテントマップのつくり方と戦略的活用法
サイト全体検索