やさしい図面の書き方 寸法公差編(セミナー)

開催日時 2024/12/20(金) 10:00-17:00
担当講師

今井 誠 講師

開催場所

日本アイアール㈱本社会議室(秋葉原駅徒歩3分他)

定員 6名
受講費 49,500円(税込)

設計意図を正しく伝えるための寸法公差攻略!

 

やさしい図面の書き方 寸法公差編


(旧題 機械製図を学ぼう!寸法公差編)

 


講座概要

設計図面には、誰が見ても同じように形状と意図が読み取れるよう描く技術が求められます。

このようなスキルが不足していると、自分の設計意図と異なる部品が納品され、修正を要したために、担当製品がとんでもないコストアップと納期遅延となってしまう恐ろしいトラブルを引き起こします。

 

本講座は、機能の重要性を表す寸法公差はめあい公差表面性状記号の描き方を中心に、1日で図面上の意図を表現する力を養成します。併せて、公差計算の基本的な考え方も紹介します。いまさら聞けない基礎知識をきっちりモノにすることが、どこにでも通用する真の設計力のカギとなります。

 

製造現場のグローバル化が著しい今だからこそ、国際的にも通用する設計力、そして手戻りの無いコスト競争力をつけていきましょう!

 

 

 

担当講師

今井 誠 講師

 

 

セミナープログラム(予定)

1,サイズとサイズ公差の関係

1-1, 2016年の改正JISによるサイズ公差と幾何公差の使い分け

1-2, 実力診断テスト(自己採点、○×クイズによる現状知識の確認)

 

2,.サイズ公差の表記と使い方

2-1,  意外と誰も知らないサイズ公差記入のルール

2-2, 代表的な機械要素と設計テクニック

2-3, サイズ公差値の決め方・考え方(上限値と下限値)など

 

3, はめあい公差と表面粗さ

3-1, 世界に通用する公差クラス記号の意味と使い方
:はめあい公差記号の意味、公差等級と公差域クラスの関係など

3-2, 表面性状記号の意味と表し方

3-3, 寸法公差を使う代表的な機械要素の設計テクニック

 

4,公差計算の基本的な考え方

4-1, 一部品内の公差計算の考え方

4-2, 複数部品間の公差計算の考え方(累積公差)

4-3, 公差計算をしているのに効果が得られない理由

 

5,まとめ

5-1, 実力診断テスト(自己採点:○×クイズによる習得知識の確認)

5-2, 質疑応答

 

標準実施時間 6時間+休憩1時間

 

期待される効果

  • 寸法公差を中心に、設計意図をより適切に図面に反映できる
  • 実践的な公差計算スキルを基礎から学べる
  • 寸法公差の概念に配慮した検図のポイントが理解できる
  • 適切なコストでの部品作製を目的とした作図ができる

 

主な受講対象者

  • 設計・製図歴2~5年目程度の方
  • 図面を検図し、部下を指導しなければいけないリーダー
  • 今よりスキルアップしたいCADオペレーター・トレーサー
  • 製図の基礎を改めて習得したい方

 

公開セミナーの次回開催予定

  • 開催日時:2024年12月20日(金) 10:00~17:00
  • 開催場所:日本アイアール㈱本社会議室(秋葉原駅徒歩3分他)

(※日本アイアールへのアクセスはこちら)

★本講座は対面受講のみで実施します。

  • 受講料 :49,500円/1名(税込)
  • 定 員 :6名

 

その他

※お申込み時に受講日付を明記ください。

※ワークシートにフリーハンドで作図する演習を行います。
筆記用具、4色ボールペン、電卓(スマホ可)をご持参ください。

 

※テキストとして使用する、製図教育の第一人者である 山田 学 氏 の著書

図面って、どない描くねん!第2版』(日刊工業新聞社)をプレゼントいたします。(お一人様につき1冊限り)

当書籍や教材の送付先について、本セミナー受講料請求書の送付先(お申込時の住所)とは別の住所でご希望の方はお申しつけください。

 

企業研修について

この講座は、対面による研修サービスにも対応しています。詳細はお問い合わせください。

 

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

(受講する開催日をメッセージ欄に記載してください)

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売