ラボ信頼性確保のためのデータインテグリティとCSV対応【提携セミナー】

コンピュータ化システムバリデーション_CSV

ラボ信頼性確保のためのデータインテグリティとCSV対応【提携セミナー】

開催日時 未定
担当講師

望月 清 氏

開催場所 未定
定員 未定
受講費 未定

★ LIMS(ラボ情報管理システム)のCSV計画書実例によりCSV実務を解説!

 

ラボ信頼性確保のための

データインテグリティとCSV対応

 

 

【提携セミナー】

主催:株式会社技術情報協会

 


 

 

講座内容

GMP省令において記録の信頼性、すなわちデータインテグリティ(DI)が求められており、DIの基本要件はALCOAプラスと言われている。各国規制当局のDIガイダンスを読み込んでALCOAプラスを頭のなかで深掘りしても、査察官が期待するDI実務レベルにはたどりつけない。査察官が期待するDI実務レベルは、当局査察における指摘事例から学び取るのが確実である。査察指摘の開示が最も進んでいるのはFDAであり、生の査察指摘記録をすべて入手できる。本講座では、米国情報公開法(FOIA)にもとづいてFDAから入手した2年分のFDA査察指摘記録に基づきDI対応の実践方法を説明する。

 

記録の信頼性確保(DI)を危うくする要因は人手作業にある。したがってバリデート(CSV)したコンピュータ化システムにより自動化率を上げるのがDI対応のひとつである。我が国のCSVガイダンスである適正管理ガイドラインは2010年に制定されたが、CSVの世界的参考書であるGAMP5は2022年に14年ぶりに改定された。このようななか、ソフトウェアカテゴリ3、4、5のシステムや装置をリスクベースにより効率的にバリデートする方法を説明する。カテゴリが混在したLIMS(ラボ情報管理システム)のCSV計画書実例によりCSV実務を解説する。

 

 

習得できる知識

・FDA査察2年分の指摘エビデンス
・LIMS(ラボ情報管理システム)のCSV計画書、CSV実務

 

 

担当講師

(合)エクスプロ・アソシエイツ 代表 望月清 氏

 

 

セミナープログラム(予定)

1.改正GMP省令とPIC/S

 

2.データインテグリティとは

 

3.ERESの基礎

 

4.CSVの基礎

 

5.データインテグリティ用語

 

6.FDAのDI査察指摘
・指摘トップ10
・国内における指摘

 

7.スプレッドシートのFDA指摘とその対応

 

8.DI実務対応
・紙記録
・コンピュータ化システム

 

9.各局主要ガイダンスの概況

 

10. PIC/S査察官むけガイダンスの解説

 

11. 良くある質問

 

12. LIMSのCSV計画書実例によるCSV実務解説

 

 

 

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

未定

 

開催場所

未定

 

受講料

未定

 

技術情報協会主催セミナー 受講にあたってのご案内

 

備考

資料は事前に紙で郵送いたします。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

お申込後はキャンセルできませんのでご注意ください。

※申し込み人数が開催人数に満たない場合など、状況により中止させていただくことがございます。

 

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売