お問い合わせ
03-6206-4966
金属
磁性材料(レアアース/レアメタル)の使用量削減・節約方法に関する技術《コバルト/ジスプロシウムの例》
磁性材料は、外部磁場の印加により強く磁化され、外部磁場を取り去っても自発磁化(残留磁化)が残る強磁性の性質を示します。 今回は、磁性材料を生産するために必要な原料の中で、コバルトおよびジスプロシウムの使用量 …
医薬・バイオ・食品
メタルバイオテクノロジーの基礎知識|バイオリーチング、バイオマイニングとは?
「バイオリーチング」や「バイオマイニング」という用語をどこかで耳にした方は多いと思います。 しかし、一般の方は馴染みのない技術と思います。 本稿は一般の方向けにバイオリーチング(生物冶金)、バイオマイニング …
そうだったんだ技術者用語
ベースメタル、レアメタル、そしてレアアース《混同しやすい金属の用語解説》
金属とは、内部のカチオン化した金属イオンが金属結合で規則正しく並んで、電子が自由に流れる固体結晶のことです(水銀は例外)。 電気や熱の良導体であり、常温常圧状態では透明でない固体状態となるの通常です。 皆さ …
技術のキホン
3分でわかる技術の超キホン 希土類金属(レアアース)の発光原理
希土類元素(レアアース)は、殆どが4f軌道に不対電子をもっています。 前回のコラム「希土類金属(レアアース)と磁性」では、この不対電子の働きによる磁性体への応用についてご紹介しました。 不対電子は、光や電気 …
3分でわかる技術の超キホン 希土類金属(レアアース)と磁性
現代の高付加価値産業を支える「希土類金属」(レアアース)。 その基本的な性質については前回の記事「希土類金属(レアアース)の基礎知識・要点解説」で解説しました。 今回は、希土類金属の磁性体への応用についてご …
3分でわかる技術の超キホン 希土類金属(レアアース)の基礎知識・要点解説
1.希土類金属(レアアース)とは? 高付加価値産業を支える希土類金属(レアアース, rare earth element,REE,また稀土とも書く)はその供給懸念が強まって以来、世界から注目されています。 …
3分でわかる技術の超キホン 磁性粉末の基礎知識 [磁気特性/製造方法/用途など]
磁性材料は、外部磁場の印加によって強く磁化され、外部磁場を除いても自発磁化が残る強磁性の性質を示します。 粉粒体は、粉、粒などの集まったものですが、粉粒体の粒径が1㎜以上を「粒子」、1㎜以下を「粉末」と呼ぶ …
3分でわかる技術の超キホン ボンド磁石の基礎知識はこれを読めばOK!
磁性材料には、磁場を取り去った状態の磁化が大きく、保持力が大きい「硬磁性材料」と、取り去った状態の磁化が小さい「軟磁性材料」があります。 今回のコラムでは、硬磁性材料の磁石粉末を樹脂やゴム等の結合剤と混合・ …
3分でわかる技術の超キホン 主な希土類磁石と金属合金磁石 [サマコバ磁石,ネオジム磁石,アルニコ磁石]
本コラムは磁性材料に関するお話です。 磁性材料には磁場を取り去った状態の磁化が大きい硬磁性材料と、取り去った状態の磁化が小さい軟磁性材料があります。 [※関連コラム:軟磁性材料/硬磁性材料に関する前提知識に …
3分でわかる技術の超キホン 磁性材料「フェライト」とは?種類と特徴/磁気特性/製造方法等のまとめ解説
今回のコラムは磁性材料に関するお話です。 「磁性材料」とは強磁性の性質を示す材料です。 強磁性の性質は磁場を印加しない状態、磁場を取り去った状態でも磁化をもつことです。 磁場を取り去った状態の磁化が大きい、 …
自動車・輸送機器
【自動車部品と制御を学ぶ】車両用電気モータと車両システム
今回のコラムでは、HEV(ハイブリッド車)、PHEV(プラグインハイブリッド車)、EV(電気自動車)、あるいはFCEV(Fuel Cell Electric Vehicle、燃料電池電気自動車)に用いられる …
設計初心者のためのCAD・CAE 超入門《3D CAD/3D設計に不可欠な前提知識を1日で習得》(セミナー)
開催日時 2024/10/11(金)10:00~17:00
事例で学ぶ!「設計標準化」の進め方と運用のポイント(セミナー)
開催日時 2024/9/20(金)10:00~16:00
製造業のためのオウンドメディア成功法《無料セミナー》
開催日時 2024/9/26(木)15:00~16:00
ねじ締結体の疲労強度向上とゆるみ防止対策(セミナー)
開催日時 2024/9/10(火)10:30~16:30
設計目線で見る部品加工基礎講座【切削・研削・板金1日コース】(セミナー)
開催日時 【10月期】2024/10/22(火)10:00~17:00
バッテリマネジメントシステムの基礎とバッテリパックの設計手法(セミナー)
開催日時 2024/9/13(金)10:00~16:00
知識ゼロでも大丈夫!はじめての図面の読み方(セミナー)
開催日時 【10月期】2024/10/21(月)10:00~17:00
中国の新規化学物質および危険化学品の法規制の基礎(セミナー)
開催日時 2024/9/25(水)14:00~17:00
導入・活用事例
テキスト/教材の制作・販売