廃棄物シリコンのリサイクル技術【提携セミナー】

シリコーン

廃棄物シリコンのリサイクル技術【提携セミナー】

開催日時 未定
担当講師

友野 和哲 氏

開催場所 未定
定員 -
受講費 未定

・太陽光パネル廃材からシリコンをリサイクル

・シリコン成分をブロモシランとして抽出する試み

 

廃棄物シリコンのリサイクル技術

 

≪太陽電池パネルからの化学的抽出・回収方法≫

 

【提携セミナー】

主催:株式会社情報機構

 


 

講師より/本セミナーのポイント
脱炭素社会の実現がうたわれ,ますます再生可能エネルギーの利用が求められています。太陽光発電は地球規模で増産され,技術的な面を見ても成熟しており,シリコン系太陽光発電素子の開発は一段落したと考えられます。太陽電池に使われる高純度のシリコンウエハーをシリコンインゴットから切り出す際にインゴットの50-60%がスラッジとして廃棄されています。シリコンインゴットからウエハーを切削加工する際に,SiCの遊離砥粒方式とダイヤモンド等の固定砥粒方式から排出された廃シリコンスラッジを用いてシリコンの回収研究を行いました。回収方法としては,臭化水素による化学的手法であり,従来の不純物を除去するのではなく,シリコン成分をブロモシランとして抽出する考えで検討を進めきました。
本講義では,廃シリコンに含まれる金属不純物の触媒としての利活用・化学的手法を前提とした廃シリコンスラッジの前処理方法,得られたブロモシラン溶液からの電気化学的還元法によるシリコン薄膜およびリチウムイオン電池負極材としての試みについて講演します。

 

◆受講後、習得できること

  • 廃棄物シリコンに関連するこれまでの動向
  • 切削処理過程での廃棄物シリコンの化学的手法を前提とした前処理について
  • 廃棄物シリコンからブロモシランとしてシリコン成分を回収する技術
  • ブロモシランの基本特性と有効利用・産業利用の可能性
  • ブロモシランを用いたシリコンの電気化学還元法

 

◆受講対象者

  • リサイクル技術の研究者・開発者
  • 太陽電池・二次電池や半導体等のシリコンを含む機器・デバイスの研究開発者
  • 産業廃棄物処理技術の研究者・開発者
  • SDGsや環境に配慮した研究開発を手掛けていきたい方 等

 

 

担当講師

関東学院大学 理工学部 化学学系 准教授 博士(理学) 友野 和哲 先生

 

2008年4月 – 2010年9月 東京理科大学 理学部 化学科 助教
2010年10月 – 2013年3月 山口大学 工学部 応用化学科 助教
2016年4月 – 2017年3月 宇部工業高等専門学校 物質工学科 准教授
2017年4月 – 2019年3月 関東学院大学 理工学部理工学科化学学系 専任講師
2019年4月 – 現在 関東学院大学 理工学部 物質生命科学科 准教授

 

セミナープログラム(予定)

1.はじめに:廃シリコンとリサイクル
1.1 シリコンウエハー切削加工時に排出される廃シリコンについて
1.2 廃シリコンのリサイクル法のまとめ

 

2.流通式反応装置による化学的手法によるブロモシランとしての回収
2.1 流通式反応装置のメカニズム
2.2 ブロモ化反応の概要
2.3 反応の最適化条件について

 

3.ブロモ化反応における廃棄物シリコン中の金属不純物の役割
3.1 廃棄物シリコン中の不純物について
3.2 ブロモ化反応におけるクーラントの影響
3.3 ブロモ化反応における砥粒の影響
3.4 ブロモ化反応における金属不純物の影響
3.5 金属不純物の許容上限量の考察

 

4.ブロモシラン溶液を用いた電気化学還元法によるシリコン析出
4.1 ブロモシランの電気化学的反応
4.2 電気化学反応によるシリコン析出
4.3 シリコン析出物のリチウムイオン電池負極材としての利用

 

5.今後の展望:ブロモシランの利用

 

<質疑応答>

 

*Zoomウェビナーの機能「Q&A」をご利用いただけます。
*口頭質問も可能です。適宜ミュートを解除致します。
*セミナー後の講師へのメール質問も可能です。(量や内容次第では回答しかねることもございます。ご了承くださいませ。)

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

未定

 

開催場所

未定

 

受講料

未定

 

オンライン配信のご案内

★ Zoomによるオンライン配信

については、こちらをご参照ください

 

備考

配布資料・講師への質問等について
●配布資料はPDF等のデータで送付予定です。受取方法はメールでご案内致します。
(開催1週前~前日までには送付致します)。
*準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
(土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)

●当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
(全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)
●本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり
無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売