熱分析入門 (R&D 23/09)【提携セミナー】

chemi

熱分析入門 (R&D 23/09)【提携セミナー】

開催日時 未定
担当講師

益田 泰明 氏

開催場所 未定
定員 未定
受講費 未定
精度の高い測定を行うための必須講座!熱分析測定をより有効に使うために必要な知識を習得しよう!

 

熱分析入門

 

《熱分析を理解して測定するために》

 

【提携セミナー】

主催:株式会社R&D支援センター

 


 

◆セミナー趣旨

熱分析は幅広い材料に対して熱物性を測定するために使用される分析装置です。しかも誰でも簡単に測定を行えることから、初心者から上級者まで幅広く使用されています。しかしながら、熱分析結果のデータ解釈やそこから材料の熱物性を読み解くことは知識が無ければ非常に難しいのも事実です。本講座では、より熱分析測定を有効に使うために必要な知識の習得を目的とした内容となっております。

 

◆習得できる知識

  • 熱分析装置(TG-DTA、DSC、TMA)の原理
  • 測定条件の決め方(目的に応じた適切な測定条件)
  • 熱分析のために必要な熱物性知識
  • データの精度を把握するための知識

 

◆キーワード

熱分析、高分子、測定、DSC、TMA、研修、講座、講義、情報、研究、開発、セミナー

 

担当講師

(株)リガク 熱分析機器事業部 SBU熱分析 熱応用技術課 益田 泰明 氏

 

<ご専門>熱分析

 

セミナープログラム(予定)

1.熱分析の基礎
1-1.熱分析とは?
1-2.熱分析でわかること

 

2.熱分析の原理と応用
2-1.熱分析装置(TG-DTA、DSC、TMA)の原理
2-2.測定データの見方
2-3.最新熱分析で可能になったこと(TG-MS、XRD-DSC、CRTG、HUM)

 

3.適切なデータを得るために必要なポイント
3-1.測定条件依存性
3-2.測定にあたり注意するポイント
3-3.より良いデータを得るためには?

 

4.正しいデータ解釈をするために必要な知識
4-1.色々な測定結果からみえる材料の熱物性
4-2.様々な脱水挙動から水の状態を分析する
4-3.非晶質と結晶質、ガラス転移と融解の関係

 

5.測定結果の正確さと生じる誤差
5-1.誤差の原因
5-2.正確さと精度を把握するには?
5-3.精度の高い測定を行うためには
5-4.装置メンテナンス

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

未定

 

 

開催場所

未定

 

 

受講料

  • 未定

 

 

※セミナー主催者の会員登録をご希望の方は、申込みフォームのメッセージ本文欄に「R&D支援センター会員登録希望」と記載してください。ご登録いただくと、今回のお申込みから会員受講料が適用されます。

 

※R&D支援センターの会員登録とは?
ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。

 

備考

  • 資料付

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売