匂いセンシング技術の基礎知識と匂いバイオセンサの研究開発【提携セミナー】

ヒト嗅覚受容体発現細胞アレイによるにおい解析セミナー

匂いセンシング技術の基礎知識と匂いバイオセンサの研究開発【提携セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

おすすめのセミナー情報

開催日時 2023/3/10(金) 13:00~16:00
担当講師

祐川 侑司 氏

開催場所

【WEB限定セミナー】※会社やご自宅でご受講下さい。

定員 30名
受講費 非会員: 49,500円 (本体価格:45,000円)
会員: 46,200円 (本体価格:42,000円)
☆人工匂いセンサおよび匂いバイオセンサの検出原理や種類などの基礎知識から解説!

 

匂いセンシング技術の基礎知識と

匂いバイオセンサの研究開発

 

【提携セミナー】

主催:株式会社R&D支援センター


 

匂いセンシング技術をもとに、実社会においては食品の品質管理や環境モニタリング、健康状態の把握など、様々な分野で匂い情報の活用がなされています。これまでに、様々な匂いセンサの研究開発が行われ、上記のような応用利用が展開されてきました。近年では、生物における嗅覚研究の進展から、嗅覚受容体タンパク質のような生物の持つ機能を利用した匂いバイオセンサの研究も進められており、さらに優れた匂いセンシング技術の開発が期待されています。

 

本講演では、一般的な人工匂いセンサおよび匂いバイオセンサの検出原理や種類などの基礎知識から解説をします。国内外の匂いセンシング技術に関連した研究の現状についても概要を簡単に説明します。また、匂いバイオセンサシステム研究の実例として、嗅覚受容体タンパク質を発現させた培養細胞による匂いバイオセンサとその計測システムについて説明します。この細胞センサを用いてセンサアレイを構成し匂いを識別する手法、さらに能動センシング技術を利用して匂い成分濃度を定量する手法についても紹介します。

 

担当講師

東京大学 先端科学技術研究センター 特任研究員

祐川 侑司 氏

 

《専門》
匂いセンサ、バイオセンサ、計測工学

 

《経歴》
2019年9月 東京工業大学 工学院 情報通信系 博士課程修了 博士(工学)
2017年4月-2020年3月 日本学術振興会 特別研究員
2019年10月-2020年3月 東京工業大学 特別研究員
2020年4月-現在 東京大学 先端科学技術研究センター 特任研究員

 

セミナープログラム(予定)

1. 匂いと生物の嗅覚
1.1. 匂いとは
1.2. 生物における匂い認識
1.3. 嗅覚受容体タンパク質

 

2. 匂いセンシング技術
2.1. 人工匂いセンサの基礎知識
2.2. 人工匂いセンサの応用例
2.3. 匂いバイオセンサの基礎知識
2.4. 匂いバイオセンサの利点と欠点
2.5. 匂いセンシング研究の国内外の最新動向

 

3. 匂いバイオセンサシステム研究の実例
3.1. 昆虫の嗅覚受容体を発現させた細胞型センサ
3.2. 細胞センサと画像を利用したセンサアレイの構築手法
3.3. カルシウムイメージングでのロックイン計測法
3.4. 細胞センサ蛍光画像による匂い識別手法
3.5. 能動センシング技術を活用した匂い濃度定量手法

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

2023年3月10日(金) 13:00~16:00

開催場所

【WEB限定セミナー】※会社やご自宅でご受講下さい。

 

受講料

非会員: 49,500円 (本体価格:45,000円)
会員: 46,200円 (本体価格:42,000円)

 

会員(案内)登録していただいた場合、通常1名様申込で49,500円(税込)から
★1名で申込の場合、46,200円(税込)へ割引になります。
★2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、計49,500円(2人目無料)です。

 

※セミナー主催者の会員登録をご希望の方は、申込みフォームのメッセージ本文欄に「R&D支援センター会員登録希望」と記載してください。ご登録いただくと、今回のお申込みから会員受講料が適用されます。

 

※R&D支援センターの会員登録とは?
ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。

 

LIVE配信のご案内

こちらをご参照ください

 

備考

  • 資料付

 

  • セミナー資料は郵送にて前日までには、お送りいたします。
    ご自宅への送付を希望の方はご住所などをメッセージ欄に明記してください。
  • ご質問については、オープンにできるご質問をチャットにご記入ください。
    個別相談(他社に知られたくない)のご質問は後日メールにて講師と直接お願いします。
  • タブレットやスマートフォンでも視聴できます。
  • 講義の録音、録画などの行為や、テキスト資料、講演データの権利者の許可なく
    複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売