粉体ハンドリングの基礎と評価技術【提携セミナー】
おすすめのセミナー情報
もっと見る開催日時 | 2022/11/4(金)10:30~16:30 |
---|---|
担当講師 | 松坂 修二 氏 |
開催場所 | Zoomによるオンライン受講 |
定員 | 30名 |
受講費 | 55,000円(税込) |
★ 粉体特性の考え方、粉体ハンドリングの勘所を解説します
粉体ハンドリングの基礎と評価技術
【提携セミナー】
主催:株式会社技術情報協会
講座内容
・粒子の付着の評価と制御
・粉体の流動性の評価と制御
・粒子の帯電の評価と制御
【講演概要】
粉体ハンドリングは、難しいと感じておられる方が多いようです。これは、粉体が粒子の集合体であり、粒子径・形状等が違うので、壁に付着したり、気中に飛散したりする状態を予測しにくいからです。しかし、粉体・粒子の挙動に関係する重要な特性を体系的に考えていくと、粉体ハンドリングの勘所が見えてきます。
本セミナーでは、粉体特性のキーポイントおよび粉体ハンドリングの基本要素を横断的に分類して、その要点を解説するとともに、今後のトレンドとなる技術にも注目していきます。
習得できる知識
・粉体ハンドリングについて理解が深まる
担当講師
京都大学 大学院 工学研究科 教授 博士(工学) 松坂 修二 氏
セミナープログラム(予定)
1.はじめに
2.粒子の付着の評価と制御
2.1 粒子の沈着,付着の実例
2.2 付着力の種類,特徴,各種測定法の選定
2.3 付着力の制御法
3.粉体の流動性の評価と制御
3.1 流動性の定義と各種測定法の選定
3.2 ミクロな視点の流動性評価
3.3 マクロな視点の流動性評価
3.4 流動性の制御法
4.粒子の帯電の評価と制御
4.1 粒子帯電の実例
4.2 帯電の基本的な考え方
4.3 帯電特性の評価
4.4 帯電の制御法
5.粉体ハンドリングのキーポイント
5.1 振動の効果的な利用の条件
5.2 振動とせん断を組み合わせた利用法
5.3 振動と気流を組み合わせた利用法
5.4 電場の利用法
【質疑応答】
公開セミナーの次回開催予定
開催日
2022/11/4(金)10:30~16:30
開催場所
Zoomによるオンライン受講
受講料
1名につき55,000円(消費税込・資料付き)
〔1社2名以上同時申込の場合1名につき49,500円(税込)〕
備考
資料は事前に紙で郵送いたします。
お申し込み方法
★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。
※お申込後はキャンセルできませんのでご注意ください。
※申し込み人数が開催人数に満たない場合など、状況により中止させていただくことがございます。