医薬品医療機器等の開発・薬事担当者のためのリーガルマネジメント入門【提携セミナー】

経営視点の事業評価に役立つNPV(Net Present Value)計算の基礎

医薬品医療機器等の開発・薬事担当者のためのリーガルマネジメント入門【提携セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

おすすめのセミナー情報

開催日時 【Live配信】 2024/3/21(木)10:30~16:30
担当講師

新見 智広 氏

開催場所

【Live配信】 オンライン配信セミナー

定員 -
受講費 通常申込:55,000円
E-Mail案内登録価格: 52,250円

医薬品医療機器等の開発・薬事担当者のための

リーガルマネジメント入門

 

≪薬事関連法規や薬事行政の役割を正しく理解し、事前手続としてのPMDA相談を有効に活用するために、

行政手続法を中心とした行政法の知識、リーガルマインドとは?≫

 

【提携セミナー】

主催:サイエンス&テクノロジー株式会社

 


受講可能な形式:【Live配信】のみ

 

本講座では,まず法律を正しく理解するために必要な法律の基礎について学び,法的なものの考え方,すなわちリーガルマインドを理解します。
続いて,医薬品医療機器等の開発・薬事担当者であれば,少なくとも1度は学習すべき薬機法の全体像を,リーガルマインドの視点で復習します。
さらに,行政手続法を始めとした行政法について,医薬品等の開発・薬事担当者が知っておくべき最低限の知識を身に付けることを目標とします。

 

セミナー趣旨

薬事法が「医薬品,医療機器等の品質,有効性及び安全性の確保等に関する法律(医薬品医療機器等法/薬機法)」に改正され,2014年11月25日に施行されました。医薬品等の開発・薬事担当者にとって最も重要な法律知識と言えば,この薬機法であることは間違いありません。

 

医薬品等の開発・薬事担当者の多くは,法学部出身者等のいわゆる法律の専門家ではなく,薬学部を始めとした理工系学部の出身者です。薬機法は,日本の法体系の中でも極めて専門性の高い,特殊な法律の1つです。弁護士,司法書士,行政書士等のいわゆる士業といわれる法律家の中でも,薬機法を専門とする方は多くありません。

 

このように法律のプロにとっても特殊な法律を,法律の専門家でない医薬品等の開発・薬事担当者が,正しく,正確に,その本質を理解することは決して容易なことではありません。さらに,薬機法を十分理解した上で,規制当局の担当者と適切にコミュニケーションを取るためには,行政法,特に行政手続法の理解が求められます。
なぜなら,これらの知識は規制当局の担当者である公務員等にとっては常識であり,議論や手続きの基礎となっているからです。つまり,行政法を知らないで規制当局の担当者と対峙するということは,ナレッジギャップ(知識格差)のハンデキャップを負った状態で議論に臨むということになります。ただでさえ立場の弱い私たちは,事前の準備で補うことのできることは,全てやっておかなければ勝負になりません。

 

本講座では,まず法律を正しく理解するために必要な法律の基礎について学び,法的なものの考え方,すなわちリーガルマインドを理解します。続いて,医薬品医療機器等の開発・薬事担当者であれば,少なくとも1度は学習すべき薬機法の全体像を,リーガルマインドの視点で復習します。さらに,行政手続法を始めとした行政法について,医薬品等の開発・薬事担当者が知っておくべき最低限の知識を身に付けることを目標とします。

 

得られる知識

  • 法律の基礎知識
  • リーガルマインド
  • 薬機法の全体像
  • 行政法の全体像
  • 行政手続法の基礎知識

 

担当講師

新見 智広 氏

 

アンテレグループ合同会社 代表社員
オフィスアンテレ薬剤師行政書士事務所 代表
一般社団法人クリニカルリサーチ審査センター 理事
【ファイザー等の日米欧のグローバル製薬企業にて20年以上、医薬品開発、薬事、PMS及びマーケティングの経験 】

<主なご経歴>
ファイザー、ガルデルマ、そーせい等の日米欧のグローバル製薬企業にて20年以上、医薬品開発、薬事、PMS及びマーケティングの経験をした。その後、医薬品医療機器等開発、ヘルスケアビジネス法務及び品質マネジメント(ISO9001)等に関するサポート及びコンサルタント業務を行い現在に至る。

<主なご研究・ご業務>
・医薬品・医療機器開発(特に皮膚科,感染症および循環器領域に多くの経験)
・医薬品開発の品質マネジメント(ISO9001)
・ヘルスケアビジネス法務(薬機法・医療法・行政法・会社法・商法・民法等)

<主な活動>
・東京都行政書士会会員
・日本品質管理学会(JSQC)会員
・QMS(ISO9001)審査員
・Research Quality Association (RQA)会員
・元日本QA研究会(JSQA)国際委員会副委員長及びGCP部会幹事

 

セミナープログラム(予定)

1 法律の基礎知識
1.1 憲法は国家権力の暴走の歯止め!?
1.2 薬機法だけを見ても分からない!?
1.3 「直ちに」と「速やかに」と「遅滞なく」の違い?
1.4 「その他の」と「その他」の違い?
1.5 COIやGxPをリーガルマインドで正しく解釈しよう!?

 

2 薬機法
2.1 薬事法の歴史は薬害の歴史!?
2.2 なぜ「薬事法」は「薬機法」になったのか?
2.3 業許可と製造販売承認
2.4 「承認」?「認可」?「許可」?
2.5 医薬品開発の最終成果物って何だろう?
2.6 ドラッグラグ・ロスが止まらないのは?!
2.7 薬価は本当に高い方が良いのか?!

 

3 行政法
3.1 行政法ってなに?!
3.2 PMDAの法的位置付けは?
3.3 GCP省令の「省令」って誰が作るの?
3.4 課長通知の「通知」って誰から誰への通知?
3.5 PMDA相談の法的強制力は?
3.6 申請拒否されたら不服申し立てができる!?裁判もできる!?

 

4 行政手続法
4.1 申請に対する審査基準とは?
4.2 申請に関連する行政指導
4.3 治験計画届出制度の法的位置付けは?
4.4 GCP省令の法的位置付けは?
4.5 関係通知やガイドラインの法的位置付けは?
4.6 国民の1人としてパブコメを出そう!!

 

5 規制当局とのコミュニケーション
5.1 PMDA相談
5.2 GCP実地調査/適合性書面調査
5.3 事前照会事項回答作成のポイント

 

□質疑応答□

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

【Live配信】 2024/3/21(木)10:30~16:30

 

開催場所

【Live配信】 オンライン配信セミナー

 

受講料

一般受講:本体50,000円+税5,000円
E-Mail案内登録価格:本体47,500円+税4,750円

 

E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料
2名で55,000円 (2名ともE-mail案内登録必須/1名あたり定価半額27,500円)

 

※テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【Live配信/WEBセミナー受講限定】
1名申込みの場合:受講料( 定価:41,800円/E-Mail案内登録価格:39,820円 )

 

定価:本体38,000円+税3,800円
E-mail案内価格:本体36,200円+税3,620円

 

※1名様でLive配信/WEBセミナーを受講する場合、上記特別価格になります。
※※お申込みフォームのメッセージ欄に【テレワーク応援キャンペーン希望】とご記載ください。
※他の割引は併用できません。

 

【S&T会員登録】と【E-Mail案内登録】の詳細についてはこちらをご参照ください。

 

※E-Mail案内登録をご希望の方は、申込みフォームのメッセージ本文欄に「E-Mail案内登録希望」と記載してください。ご登録いただくと、今回のお申込みからE-mail案内登録価格が適用されます。

 

配布資料

製本テキスト(各開催日の4、5日前に発送予定)
※開催まで4営業日~前日にお申込みの場合、セミナー資料の到着が、
開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。
Zoom上ではスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。

 

オンライン配信のご案内

※【Live配信(zoom使用)対応セミナー】についてはこちらをご参照ください

 

備考

※講義中の録音・撮影はご遠慮ください。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売