金属材料の水素脆化メカニズムとその分析、抑制方法【提携セミナー】
開催日時 | 2025/2/5(水)10:30~16:30 |
---|---|
担当講師 | 高井 健一 氏 |
開催場所 | Zoomによるオンライン受講 |
定員 | 30名 |
受講費 | 55,000円(税込) |
★どのように材料内部へ侵入し、破壊を引き起こすのか-
脆化・破壊につながる原因を特定し、水素脆化を抑制するための方法を学ぶ
金属材料の水素脆化メカニズムとその分析、抑制方法
【提携セミナー】
主催:株式会社技術情報協会
講座内容
水素脆化とは水素と応力により材料が脆くなる現象であり、近年、水素脆化に対する知見が強く求められています。例えば、環境問題を背景に、輸送 機器の軽量化のため材料の高強度化が求められていますが、材料を高強度化するほど水素脆化感受性が高まり、突然の破壊が危惧されます。また、水素をエネルギーとする燃料電池システムは次世代エネルギーの主役として期待されていますが、燃料電池自動車のタンクや水素ステーションでは極めて過酷な水素環境で材料が使用される傾向にあり、安全性と信頼性の確立が急務といえます。これらの問題を克服するため、水素脆化の基礎を修得することを目的とします。
習得できる知識
・金属と水素の物理化学的性質の基礎
・水素分析手法の種類と用い方
・遅れ破壊・水素脆化のメカニズム
・水素脆化を抑制するための考え方、方法
担当講師
上智大学 理工学部 機能創造理工学 教授 高井 健一 氏
セミナープログラム(予定)
1.金属と水素の物理化学的性質の基礎事項
1.1 金属(bcc,fcc,hcp)中の水素の固溶
1.2 金属表面での水素の吸着、侵入過程
1.3 金属中の水素拡散
1.4 金属中の水素トラップサイト
2.水素添加方法とその注意点
3.水素分析方法の特徴・注意点
3.1 昇温脱離法
3.2 水素可視化方法
4.水素脆化評価方法
5.水素脆化破壊の特徴
6.水素脆化メカニズム
6.1 内圧説
6.2 格子脆化説
6.3 局部変形助長説
6.4 空孔凝集説
7.金属中の水素存在状態と脆化メカニズム解明へ向けた最近の研究
8.水素脆化メカニズムに立脚した水素脆化抑制指針
公開セミナーの次回開催予定
開催日
2025/2/5(水)10:30~16:30
開催場所
Zoomによるオンライン受講
受講料
1名につき55,000円(消費税込・資料付き)
〔1社2名以上同時申込の場合1名につき49,500円(税込)〕
備考
資料は事前に紙で郵送いたします。
お申し込み方法
★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。
※お申込後はキャンセルできませんのでご注意ください。
※申し込み人数が開催人数に満たない場合など、状況により中止させていただくことがございます。