医療のデジタル化を取り巻く規制改革とこれからの事業戦略【提携セミナー】

医薬品GCP省令とガイダンスの改正セミナー

医療のデジタル化を取り巻く規制改革とこれからの事業戦略【提携セミナー】

開催日時 未定
担当講師

大石 佳能子 氏

開催場所 未定
定員 -
受講費 未定

医療のデジタル化を取り巻く規制改革と

これからの事業戦略

 

 

≪オンライン診療・服薬指導とSaMDの規制改革と製薬会社の戦略≫

 

 

 

【提携セミナー】

主催:サイエンス&テクノロジー株式会社

 


 

本講座では、令和3年の規制改革推進会議にて、どのような議論が行われたかを説明し

医療介護分野においてオンライン診療・服薬指導と

SaMDに関する規制について大きく変わった部分・要求事項など、

製薬企業として対応すべきことは何かについてご解説致します。

 

【Live配信受講者 限定特典のご案内】

当日ご参加いただいたLive(Zoom)配信受講者限定で、特典(無料)として「アーカイブ配信」の閲覧権が付与されます。
オンライン講習特有の回線トラブルや聞き逃し、振り返り学習にぜひ活用ください。

 

セミナー趣旨

令和3年の規制改革推進会議の答申は「デジタル化」をメインテーマとして取り上げた。他の分野でも押印廃止等、デジタル化の推進が閣議決定されたが、医療介護分野においてもオンライン診療・服薬指導とSaMDに関する規制が大きく変わった。これによって医療の在り方も大きく変わることが想定される。

本講座では、規制改革推進会議では、どのような議論が行われたかを説明し、今後製薬会社として考えるべきことを整理したい。

 

担当講師

株式会社メディヴァ 代表取締役社長

大石 佳能子 氏

 

セミナープログラム(予定)

1)規制改革推進会議におけるテーマ選定と扱い方

 

2)オンライン診療・服薬指導について
・オンライン診療・服薬指導は過去にどう扱われてきたか?
・令和2年の新型コロナ禍での臨時的措置の扱い
・オンライン診療・服薬指導を取り巻く論点
・厚生労働省の検討会での議論
・令和3年答申の内容
・残された課題と中医協での議論
・製薬会社にとってのインパクト

 

3)SaMD(プログラム医療機器)について
・何が課題なのか?
・規制改革推進会議でどういう議論がなされたのか?
・事業者にとっての具体的な困りごと
・アメリカとの制度の違い
・令和3年答申の内容
・残された課題と今後の議論
・製薬会社にとってのインパクト

 

4)デジタル時代の中で製薬会社が考えるべきこと
・デジタルな世界のあるべき姿
・製薬会社として考えるべきこと、やるべきこと

 

□質疑応答□

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

未定

 

 

開催場所

未定

 

 

受講料

未定

 

【S&T会員登録】と【E-Mail案内登録】の詳細についてはこちらをご参照ください。

※E-Mail案内登録をご希望の方は、申込みフォームのメッセージ本文欄に「E-Mail案内登録希望」と記載してください。ご登録いただくと、今回のお申込みからE-mail案内登録価格が適用されます。

 

配布資料

①Zoom配信受講:PDFテキスト(印刷可)
※PDFデータは、マイページよりダウンロードしていただくか、E-Mailで送付いたします。
(開催2日前を目安にダウンロード可、または送付)

 

②アーカイブ配信受講:PDFテキスト(印刷可)
※PDFデータは、マイページよりダウンロードいただきます。

 

オンライン配信のご案内

※【Live配信(zoom使用)対応セミナー】についてはこちらをご参照ください

※【WEBセミナー:アーカイブ受講対応セミナー】についてはこちらをご参照ください

 

備考

※講義中の録音・撮影はご遠慮ください。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売