非ニュートン流体中における気泡・液滴の運動特性とその制御、スケールアップへの対応【提携セミナー】

非ニュートン流体中における気泡・液滴の運動特性とその制御、スケールアップへの対応【提携セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

開催日時 2022/11/30(水) 13:00~16:30
担当講師

太田 光浩 氏

開催場所

Live配信セミナー(会社・自宅にいながら受講可能)

定員 -
受講費 通常申込:44,000円
E-Mail案内登録価格: 41,800円

非ニュートン流体中における気泡・

液滴の運動特性とその制御、

スケールアップへの対応

 

~実プロセスでの流体系中の気泡・液滴の振る舞いとその制御~

 

■気泡・液滴の上昇運動■

■剪断場での気泡・液滴のダイナミクス■

■設計・制御パラメータとスケールアップ■

 

【提携セミナー】

主催:サイエンス&テクノロジー株式会社

 


 

受講可能な形式:【Live配信】のみ

 

工業装置・プロセス内で泡・液滴はどう振舞うのか、どこまで制御できるのか

 

実プロセスにおける複雑な非ニュートン流体系での気泡・液滴の動きを捉える

 

セミナー趣旨

工業装置・プロセス内でみられる気液/液々二相流れは、気泡/液滴の浮力上昇(下降)運動、気泡/液滴同士の合一、気泡/液滴の剪断変形・分裂など複雑な運動過程から構成される。また、非ニュートン流体中での気泡/液滴運動が対象となる場合も多く、非ニュートン流体系ではさらに複雑な流動系となる。これらの複雑流動現象を整理し、モデル化をするためには、まず素過程での運動機構や運動特性を理解する必要がある。

 

本セミナーでは非ニュートン流体中での気泡・液滴の運動機構および運動特性を中心に解説する。また、その制御やスケールアップへの対応方法や課題について述べる。

 

担当講師

徳島大学 大学院 社会産業理工学研究部 機械科学系 教授 博士(工学) 太田 光浩 氏

 

セミナープログラム(予定)

1.非ニュートン流体
1.1 非ニュートン流体の特徴とモデル
1.2 非ニュートン流体流れにおける問題

 

2.気泡・液滴の上昇運動
2.1 ニュートン流体系での上昇運動
2.2 非ニュートン流体系での上昇運動
2.3 設計・制御パラメータとスケールアップ

 

3.剪断場での気泡・液滴のダイナミクス
3.1 気泡・液滴に作用する揚力
3.2 変形・分裂現象
3.3 設計・制御パラメータとスケールアップ

 

4.配管内気液二相流れ
4.1 ニュートン流体系での管内気液二相流れ
4.2 非ニュートン流体系での管内気液二相流れ
4.3 その他の装置内流動
4.4 設計・制御パラメータとスケールアップ

 

5.気液/液々二相流れの数値解析
5.1 数値解析方法
5.2 非ニュートン流体系の数値解析

 

6.まとめ

 

□質疑応答□

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

2022/11/30(水) 13:00~16:30

 

開催場所

Live配信セミナー(会社・自宅にいながら受講可能)

 

受講料

一般受講:本体40,000円+税4,000円
E-Mail案内登録価格:本体38,000円+税3,800円

 

※テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【Live配信/WEBセミナー受講限定】
1名申込みの場合:受講料( 定価:35,200円/S&T会員 33,440円 )

 

定価:本体32,000円+税3,200円
会員:本体30,400円+税3,040円

 

※1名様でLive配信/WEBセミナーを受講する場合、上記特別価格になります。
※※お申込みフォームのメッセージ欄に【テレワーク応援キャンペーン希望】とご記載ください。
※他の割引は併用できません。

 

E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料
2名で44,000円 (2名ともS&T会員登録必須/1名あたり定価半額22,000円)

 

【S&T会員登録】と【E-Mail案内登録】の詳細についてはこちらをご参照ください。

 

※E-Mail案内登録をご希望の方は、申込みフォームのメッセージ本文欄に「E-Mail案内登録希望」と記載してください。ご登録いただくと、今回のお申込みからE-mail案内登録価格が適用されます。

 

配布資料

電子媒体(PDFデータ/印刷可)を主催者サイトのマイページよりダウンロードいただきます。
(開催2日前を目安に、ダウンロード可となります)
(ダウンロードには会員登録(無料)が必要となります)

 

オンライン配信のご案内

※【Live配信(zoom使用)対応セミナー】についてはこちらをご参照ください

 

備考

※講義中の録音・撮影はご遠慮ください。
※開催日の概ね1週間前を目安に、最少催行人数に達していない場合、セミナーを中止することがございます。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売