親水・撥水技術の最新動向およびバイオミメティック技術による新展開【提携セミナー】
開催日時 | 2021/4/13(火)12:30~16:30 |
---|---|
担当講師 | 竹田 諭司 氏 |
開催場所 | Zoomによるオンラインセミナー |
定員 | - |
受講費 | 41,800円 |
★濡れ性・接触角の基礎を含めた親水撥水のメカニズム、
自動車やディスプレイなど応用先ごとに求められる特性までを一気に解説!
★注目を集めるバイオミメティクス技術の最新情報も多数お届けします。
親水・撥水技術の最新動向
およびバイオミメティック技術による新展開
【提携セミナー】
主催:株式会社情報機構
材料表面への親水性・撥水性・吸水性付与は、産業上極めて重要であり、幅広い分野で用いられている。そのニーズは年々高度化・多様化しており、これを地球環境に優しく、かつ、低炭素&循環型社会に合致した材料およびプロセスを用いて実現していく技術が強く求められている。こうした市場要求へ迅速に応えていくためには、材料そのものの本質理解が必須となり、加えて、材料表面の特性がバルクとは大きく異なっていること、またそれがどのように異なっているかを正確に把握することが極めて重要となる。
本講演では、現代社会において、我々の生活に欠かすことのできない素材であるガラスを事例に、ガラス表面の特性とぬれ性制御技術についてわかり易く解説する。また、これを踏まえ、複数の材料表面において、親水・撥水・吸水性能を最大限に引き出すための効果的アプローチについて、自動車用撥水ガラス・親水ミラー・防曇ガラス, タッチパネル用易指紋除去コート,監視カメラ用親水コート, 再生医療用生体親和性コート (スフェロイド形成) 等、の具体的事例を示しながら述べるとともに、近年注目されているバイオミメティック技術の最新動向についても触れる。
◆ 受講対象者
本テーマに興味のある方なら、どなたでも受講可能です。
◆ 必要な予備知識
この分野に興味のある方なら、特に必要無
◆ 本セミナーで習得できること
・親水性・撥水性の基本原理と応用製品
・自動車用撥水ガラス・親水ミラー・防曇ガラス技術
・ディスプレイ画面の易指紋除去コーティング技術
・監視カメラ表面の親水コーティング技術
・生体親和性コーティングと細胞イメージング用親撥パターン技術
・バイオミメティック技術の概要
担当講師
Mirasolab 代表 竹田 諭司 氏
セミナープログラム(予定)
1.親水・撥水のメカニズム
1-1.濡れ性とはなにか
1-2.濡れと接触角
・Youngの式
・Wenzelの式
・Cassieの式
1-3.親水と撥水の定義
1-4.表面張力と表面自由エネルギーの関係
・分散力/配向力/誘起力/水素結合力
1-5. 親水・撥水製品の市場および技術動向
2.ガラス表面の親水・撥水性
2-1.ガラス表面の化学的性質
・理想表面と実用表面の違い
・外部環境による表面変化
2-2.ガラス表面の親水・撥水制御技術
・薄膜コーティング
・表面凹凸形状
・ドーピング
3.自動車
3-1.自動車ガラスの市場動向
3-2.自動車ガラスに求められる特性
・機械的特性(耐衝撃性・耐貫通性・耐摩耗性)
・光学的特性(透過率・耐光性・二重像・透視歪)
・耐久性(耐熱性・耐湿性・耐薬品性)
3-3.高耐久撥水ガラス,親水ミラー, 防曇ガラス
4. ディスプレイ&タッチパネル
4-1.ディスプレイ&タッチパネルの市場動向
4-2.タッチパネル表面に求められる特性
4-3.易指紋除去コーティング
4-4.インクジェット用親水・撥水パターニング
5.監視カメラ
5-1.監視カメラの市場動向
5-2.監視カメラ表面に求められる特性
5-3.親水コーティング
6.医療・ヘルスケア
6-1.再生医療および細胞イメージングの市場動向
6-2.細胞培養容器に求められる特性
6-3.生体親和性親水コーティング、3Dスフェロイド形成
6-4.細胞イメージング用親水・撥水パターン
7.ロータス効果を始めとした様々なバイオミメティック技術の動向
<質疑応答>
公開セミナーの次回開催予定
開催日
2021年4月13日(火) 12:30-16:30
開催場所
【Live受講】 Live配信セミナー(リアルタイム配信) ※会社・自宅にいながら学習可能です※
オンライン配信のご案内
★ Zoomによるオンライン配信
については、こちらをご参照ください
受講料
- 1名41,800円(税込(消費税10%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき30,800円
*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。
配布資料
- 配布資料は、印刷物を郵送で送付致します。
お申込の際はお受け取り可能な住所をご記入ください。
お申込みは4営業日前までを推奨します。
それ以降でもお申込みはお受けしておりますが(開催1営業日前の12:00まで)、
テキスト到着がセミナー後になる可能性がございます。
備考
- 当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
(全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。) - 本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり、無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。
お申し込み方法
★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。