初歩から学ぶ! 化粧品・医薬部外品GQP,GVPの基礎知識及び要求事項【提携セミナー】
おすすめのセミナー情報
もっと見る開催日時 | 2023/10/11(水) 13:00-17:00 |
---|---|
担当講師 | 岩田 宏 氏 |
開催場所 | Zoomによるオンラインセミナー |
定員 | - |
受講費 | 【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:41,800円 【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:47,300円 |
★化粧品・医薬部外品等の品質管理(GQP)★
→標準書作成/記録の記載要領/製造業者との取り決め等、
関連規制(自主規制を含む)と共に、ポイントを丁寧に解説いたします!
★化粧品・医薬部外品等の安全管理(GVP)★
→安全管理情報の収集及び処置/副作用報告/消費者対応等、
具体的な対応方法を基礎から1つずづ整理・解説していきます!
初歩から学ぶ!
化粧品・医薬部外品GQP,GVPの基礎知識及び要求事項
≪製造・品質管理/出荷・回収管理/安全管理等に至るまでの各ポイント≫
【提携セミナー】
主催:株式会社情報機構
はじめに、化粧品・医薬部外品の製造販売業に必要な責任及び規制と自主規制について理解しし、化粧品・医薬部外品を製造し、販売することに必要な品質管理(GQP)に関する実務を解説します。具体的に標準書の作成ポイント、記録の記載方法、製造を依頼する製造業者との取り決めの実務について習得して頂きます。
次に、化粧品製造販売業の安全管理(GVP)についての実務を解説します。化粧品の安全性を確保するため化粧品成分の規制と自主規制について、具体的な対応方法と製造販売後の安全管理業務の進め方、安全に関わる消費者への対応を説明します。
◆受講後、習得できること
- 化粧品・医薬部外品の製造と販売の概要(製造販売業とは)
- 品質管理業務の責任、実務、手順書の作成
- 製造所との取り決め
- 化粧品成分の規制と自主規制の考え方
- 安全管理業務の実務
- 安全に関わる消費者への対応方法
- 効能効果・表示と広告宣伝
◆講演中のキーワード
- GQP
- GVP
- 品質保証責任者
- 安全管理責任者
- 薬機法
- 化粧品製造販売業
- 手順書の作成
◆本テーマ関連法規・ガイドラインなど
- 医薬品、医療器具等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律
- 化粧品基準
- 化粧品等の適正広告ガイドライン
担当講師
株式会社恵理化
代表取締役
岩田宏 先生
■経歴
1951年生まれ。城西大学理学部化学科卒業後,石鹸メーカー,化粧品原料メーカーを経て,化粧品コンサルタント会社に勤務。現在は,化粧品サンプル受託,OEM,コンサルタントの専門会社である株式会社恵理化を2009年に設立し,代表を務める。
これまでに20数社の国内外の化粧品会社顧問を歴任し,多数の化粧品処方とサンプルの作成,関連する研修・技術指導を行っている。
2010年化粧品製造販売業を取得,化粧品販売会等からの依頼によりオリジナル処方で化粧品の製造販売を行う。
■専門および得意な分野・研究
・パーマネント・ウェーブ用剤,ヘアカラー等の頭髪化粧品の処方開発
・基礎化粧品の処方開発
・医薬品医療機器等法の実務
・処方開発から商品にするまでの実務
セミナープログラム(予定)
【化粧品・医薬部外品GQP】
1. はじめに
2. 化粧品とは(薬機法上の定義)
3. 医薬部外品とは(薬機法上の定義)
4. 化粧品,医薬部外品の製造販売業とは
5. 品質管理に関する基準書(GQP)
6. 品質管理基準の総則
7. 適正な製造管理及び品質管理の確保に関する手順書
8. 製造管理・品質管理を適切に行う手順
9. 品質に影響がある場合に行う変更手順
10. 市場への出荷の管理に関する手順書
・製造所から製造販売業者への報告
・市場への出荷可否判定
11. 品質に関する情報及び品質不良等の処理に関する手順書
・品質情報の評価、原因究明、改善措置を実施手順
12. 回収処理に関する手順書
・回収の範囲、作業
・製造業者、監督官庁への報告
・回収品の保管と処理
・監督官庁への回収品処理報告
・原因の究明、改善措置
13. 品質製造標準書
14. 文書及び記録の管理に関する手順書
15. 自己点検に関する手順書
16. 教育訓練に関する手順書
17. 製造所との取り決め
【化粧品・医薬部外品GVP】
1. 製造販売後安全管理(GVP)
・遵守事項
・安全管理責任者の業務及び責務
・安全管理情報の収集
・安全管理情報に基づく安全確保処置
・安全確保措置の実施
・安全管理に関する記録副作用などの報告と業務
・安全管理に関する記録
2. 化粧品・医薬部品の安全確保
・成分の配合制限
・成分の安全性
3. 安全に関わる消費者への対応方法
・消費者からの問い合わせ
・消費者からの販売会社対応
4. 化粧品・医薬部外品の効能効果と広告
5. 効能効果とコンセプト
6. 化粧品,医薬部外品販売会社との取り決め
【質疑応答】
公開セミナーの次回開催予定
開催日
2023年10月11日(水) 13:00-17:00
開催場所
Zoomによるオンラインセミナー
受講料
【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:1名41,800円(税込、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき30,800円
【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:1名47,300円(税込、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき36,300円
*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。
●録音・撮影行為は固くお断り致します。
備考
※配布資料・講師への質問等について
●配布資料はPDF等のデータで送付予定です。受取方法はメールでご案内致します。
(開催1週前~前日までには送付致します)。
*準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
(土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)
●当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
(全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)
●本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり
無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。
お申し込み方法
★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。
★【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】、【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】のいずれかから、ご希望される受講形態をメッセージ欄に明記してください。