グローバル展開を目指した化粧品の品質戦略と原材料調達・管理のポイント【提携セミナー】

化粧品の品質戦略と原材料調達・管理

グローバル展開を目指した化粧品の品質戦略と原材料調達・管理のポイント【提携セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

おすすめのセミナー情報

開催日時 2021/12/22(水) 10:30~16:30
担当講師

鈴木 欽也 氏

開催場所

Live配信セミナー

定員 -
受講費 通常申込:49,500円
E-Mail案内登録価格: 46,970円

グローバル展開を目指した化粧品の

品質戦略と原材料調達・管理のポイント

 

 

≪品質保証体制の充実化と事例をもとにした実務者のための品質管理の留意点≫

 

 

 

【提携セミナー】

主催:サイエンス&テクノロジー株式会社

 


 

<<実践的活用を目指したセミナー>>

日本の化粧品市場は米国,中国に次ぐ世界第3位の化粧品大国で、高機能・高品質、安心・安全が海外でも高く評価され、中国を始めとする日本製の化粧品の海外輸出の割合も高くなってる。
一方で、原料、材料の供給・調達も海外製造者によるものを使用するケースが増えている。

 

本講座では製品品質への寄与の大きい原料、材料について、採用時の供給者評価、候補品の評価方法を学ぶ。

 

更に、化粧品の品質保証においては海外の販売先からもISO22716に準拠した体制が求められていることから、第三者査察を想定したプロセスアプローチの視点から化粧品GMP体制の再構築、充実化についても解説。

 

 

セミナー趣旨

日本の化粧品市場は米国、中国に次ぐ世界第3位の化粧品大国で、高機能・高品質、安心・安全が海外でも高く評価され、中国を始めとする日本製の化粧品の海外輸出の割合も高くなっています。その一方で、原料、材料の供給・調達も海外製造者によるものを使用するケースが増えています。

そこで、本講座では製品品質への寄与の大きい原料、材料について、採用時の供給者評価、候補品の評価方法について学びます。

更に、化粧品の品質保証においては海外の販売先からもISO22716に準拠した体制が求められていることから、本講義では第三者査察を想定したプロセスアプローチの視点から化粧品GMP体制の再構築、充実化について学びます。要求事項の条文の順番からの解説でないことから、学んだ事項が実践的に活用できることを目指します。

 

【得られる知識】

  • 化粧品用原料の要求品質
  • 化粧品用資材の要求品質
  • プロセスアプローチによる監査方法
  • ISO22716の不備になりやすい項目
  • 国際調達の留意点

 

担当講師

元(株)資生堂 大阪工場/掛川工場 技術部長

鈴木 欽也 氏

 

セミナープログラム(予定)

1.日本における化粧品製造を取り巻く環境
1.1 『化粧品産業ビジョン』から事業戦略を考える
1.2 中国における化粧品ビジネスの最近の状況

 

2.化粧品製造における原材料の位置付け
2.1 供給者管理とは?
2.2 供給者の総合的な評価方法
2.3 実地調査の進め方
2.4 継続的な管理体制とは?

 

3.化粧品用原料の調達の進め方
3.1 原料(香料)の調達に当たっての留意事項
3.2 原料(香料)に関する管理体制とは?
3.3 原料に求める品質と留意事項
3.4 海外原料の採用の進め方
3.5 海外原料の導入までの業務フロー(例)
3.6 海外原料の調達ビジネスモデル(例)
3.7 海外調達原料のトラブル事例

 

4.化粧品用材料の調達の進め方
4.1 材料の調達に当たっての留意事項
4.2 材料の選定時の留意点
4.3 ガラス・樹脂細口瓶の設計時の留意事項(例)
4.4 材料の海外調達に際しての留意点
4.5 海外調達資材の品質保証の対応方法(事例)

 

5.品質の高い製品の実現
5.1 化粧品の品質を構成する要素
5.2 企画段階での機能展開
5.3 スケールアップの進め方
5.4 生産のバラツキに対する保証
5.5 使い終わるまでの保証とは?

 

6.物流・販売における品質リスクとその保証方法
6.1 輸送試験
6.2 耐光性試験

 

7.プロセスアプローチによるGMP体制の再構築
7.1 原材料の受入れ・保管
7.2 原料の秤量、バルク製造、保管
7.3 充填・包装・仕上げ
7.4 製品の保管、出荷
7.5 構造設備
7.6 試験室管理
7.7 逸脱・変更管理
7.8 記録書の管理

 

8.お客さまお申し出に対する対応方法
8.1 発生原因のアプロ―方法
8.2 再発防止策の有効性の評価方法

 

□質疑応答□

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

2021/12/22(水) 10:30~16:30

 

 

開催場所

Live配信セミナー ※会社・自宅にいながら受講可能です※

 

受講料

一般受講:本体45,000円+税4,500円
E-Mail案内登録価格:本体42,700円+税4,270円

 

E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料
2名で49,500円 (2名ともE-Mail案内登録必須/1名あたり定価半額24,750円)

 

テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【Live配信/WEBセミナー受講限定】
1名申込みの場合:受講料( 定価 35,200円/E-Mail案内登録価格 33,440円 )
定価:本体32,000円+税3,200円
会員:本体30,400円+税3,040円
※1名様でLive配信/WEBセミナーを受講する場合、上記特別価格になります。
※※お申込みフォームのメッセージ欄に【テレワーク応援キャンペーン希望】とご記載ください。
※他の割引は併用できません。

 

 

【S&T会員登録】と【E-Mail案内登録】の詳細についてはこちらをご参照ください。

※E-Mail案内登録をご希望の方は、申込みフォームのメッセージ本文欄に「E-Mail案内登録希望」と記載してください。ご登録いただくと、今回のお申込みからE-mail案内登録価格が適用されます。

 

配布資料

製本テキスト(開催前日着までを目安に発送)
※セミナー資料はお申し込み時のご住所へ発送させていただきます。
※開催日の4~5日前を目安に発送します。
開催前日の営業日の夕方までに届かない場合はお知らせください。
※開催まで4営業日~前日にお申込みの場合、セミナー資料の到着が、
開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。

 

オンライン配信のご案内

※【Live配信(zoom使用)対応セミナー】についてはこちらをご参照ください

 

 

備考

※講義中の録音・撮影は固く禁じます。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売