加速寿命試験と寿命データ解析《PC演習付き》【提携セミナー】

加速寿命試験と寿命データ解析セミナー

加速寿命試験と寿命データ解析《PC演習付き》【提携セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

おすすめのセミナー情報

開催日時 2021/8/23(月)10:30-16:30
担当講師

二川 清 氏

開催場所

Zoomによるオンラインセミナー

定員 -
受講費 47,300円

★加速試験および加速試験に必要な知識をイチから解説!
★座学だけでなく、実際にPC演習を行うことで理解が深まる実践的なセミナー。
自宅でも復習できるよう、テンプレートファイルをお渡しします。

 

加速寿命試験と寿命データ解析《PC演習付き》

 

【提携セミナー】

主催:株式会社情報機構

 


 

 

受講者の方へ
・本セミナーでは、Microsoft Excelを使用した演習を行います。
ExcelがインストールされたWindowsかMacのPCをご用意ください。

 

◆はじめに

本セミナーでは、寿命評価技術の基本である加速寿命試験法とその結果としての寿命データの解析法について解説し演習する。
信頼性試験では加速寿命試験は必須である.加速寿命試験では対象や目的ごとに加速手段は異なるが、基本的には温度、電圧・電界、電流(密度)、湿度、熱・機械的ストレス、などによる加速が行われる.
まず、加速寿命試験と加速寿命データ解析の基礎を講義する.その後、加速寿命試験の結果得られる寿命データの解析の仕方をワイブル解析と対数正規解析に的を絞って講義し、演習する.また、解析結果を元にした信頼性予測法を解説し、演習する.
実際にExcelを用いてワイブル解析と対数正規解析そして、その解析結果を用いた信頼性予測ができるところまで解説し演習する.
応用編として、確率プロットが直線にのらない場合の対処法と解析の実態を紹介する.
受講者自身がデータを持参すると演習中にそのデータを解析することもできる.
理解が不十分でも解析できるように、Excelのテンプレートも提供する.
Excelテンプレートと演習中に作成したファイルは持ち帰って、有効に活用できる.

 

◆受講対象者

・電子部品、半導体デバイスの信頼性担当者
・寿命加速試験や信頼性予測に関連した業務に携わる技術者、研究者
・ワイブル解析や対数正規解析の基礎を習得したい人

 

◆必要な予備知識など

特に無いが、基本的な統計の概念を理解していることが望ましい.
また、Excelの基本操作を習得していることが望ましい.

 

◆講演中のキーワード

信頼性試験、信頼性データ解析、加速寿命試験、寿命データ解析、ワイブル解析、対数正規解析、Excelを用いた解析

 

◆本セミナーで習得できること
・加速寿命試験、寿命データ解析の基礎が理解できる
・寿命データが通常のデータとどこが違うのかが理解できる.
・寿命データ解析法の基礎が修得できる.
・信頼性予測法の基礎が修得できる.
・寿命データを解析できるようになる.
・信頼性予測ができるようになる.

 

担当講師

デバイス評価技術研究所 代表 二川 清 先生

 

セミナープログラム(予定)

1.加速寿命試験の基礎

 

2.加速寿命データ解析に必要な基礎的事項
(1) バスタブカーブ
(2) 寿命データの種類、解析の目的、解析法の種類
(3) 寿命データ解析に必要な確率・統計の基礎的概念・用語

 

3.寿命データ解析の基礎
(1) 寿命データ解析の位置付けと本講義で扱う範囲
(2) 寿命データ解析と信頼性予測に必要な寿命分布
(3) 寿命データ解析法
(4) 信頼性予測法

 

4.Microsoft Excelを使った寿命データ解析と信頼性予測
(1) Excelによるワイブルプロットと対数正規プロットの手順
(2) Excelによる累積ハザード解析の手順
(3) Excelによる信頼性予測

 

5.応用編
(1) 確率プロットで直線にならない場合の対処法
(2) IRPS (信頼性物理国際会議) にみる寿命データ解析の使われ方

 

6.演習
・Excelを使った寿命データ解析(ワイブル解析、対数正規解析)と信頼性予測

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

2021年8月23日(月) 10:30-16:30

 

開催場所

Zoomによるオンラインセミナー

 

受講料

1名47,300円(税込、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき36,300円

 

※学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引

 

オンライン配信のご案内

★ Zoomによるオンライン配信

については、こちらをご参照ください

 

備考

配布資料は、印刷物を郵送もしくはメール送付のどちらかを検討中です。
お申込については4営業日前までのお申込みを推奨します。
それ以降でもお申込みはお受けしておりますが(開催1営業日前の12:00まで)、
テキストが郵送となった場合、資料の到着がセミナー後になる可能性がございます。

 

当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
(全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)
本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり、無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売