【基礎】造粒・打錠・コーティング製造技術とスケールアップ/打錠障害・品質異変の防止・対策
【会場受講】 2024/12/5(木) 10:30~16:30 , 【Live配信受講】 2024/12/5(木) 10:30~16:30 , 【アーカイブ配信受講】 2024/12/19(木) まで受付(配信期間:12/19~1/3)
お問い合わせ
03-6206-4966
開催日時 | 2022/8/25(木)13:30-17:00 |
---|---|
担当講師 | 上林 敦 氏 |
開催場所 | Zoomによるオンラインセミナー |
定員 | - |
受講費 | 【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:41,800円 【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:47,300円 |
☆現役製薬メーカー研究員による講演!”経口吸収予測”について、
基礎から最新の研究事例までを学べる貴重なセミナーです!
☆製剤開発においては”ヒト吸収性”を予測することが重要なポイントとなります。
様々な製剤タイプ別に詳しく紹介!
≪即放性製剤/アモルファス固体分散体製剤/徐放性製剤/腸溶性製剤/口腔内崩壊錠など≫
【提携セミナー】
主催:株式会社情報機構
経口投与製剤を開発する際には,ヒトにおける吸収性を定量的に予測することがボトルネックとなります。新薬開発で,開発候補化合物の物理化学的特性からどのような製剤戦略を採用すべきか?臨床開発中あるいは臨床試験後に製剤の処方を切り替える場合にどうするべきか?後発品開発で生物学的同等性を予測するにはどうするべきか?いずれの課題も定量的な経口吸収予測がポイントになります。本講座では,様々なタイプの製剤の経口吸収予測法のポイントについて,最新の科学研究事例と講師の実際の医薬品開発・製剤開発での経験も交えて,初心者にも理解しやすいように丁寧に解説します。
◆受講後、習得できること
◆講演中のキーワード
製剤,経口吸収,バイオアベイラビリティ,生物学的同等性
アステラス製薬株式会社 製剤研究所 主管研究員 上林敦 先生
■経歴
出身大学 東京理科大学薬学部(薬剤師)
出身大学院 Goethe University Frankfurt, Ph.D. (Dr. phil. nat.)
アステラス製薬株式会社・製剤研究所にて19年間,生物薬剤学研究・製剤学研究に従事,現在に至る。
2018年から静岡県立大学薬学部 客員准教授も兼任。
■専門および得意な分野・研究
製剤学,生物薬剤学,薬物動態学,物理薬剤学
■本テーマ関連学協会での活動
日本薬剤学会 代議員
日本薬剤学会 経口吸収フォーカスグループ リーダー
日本薬剤学会 製剤設計における種差の問題検討会 世話人
日本薬剤学会 令和のビジョン委員会 委員
日本薬物動態学会 Directors Initiative Session「吸収」 世話人
FIP Focus Group on BCS/Biowaiver 委員
他
1. 自己紹介
2. 新薬開発・ジェネリック医薬品開発における製剤の吸収予測の重要性
3. In vivo動物実験による吸収予測
(ア) 経口吸収に影響する消化管生理学の動物とヒトの種差
(イ) 種差が経口吸収予測に及ぼす影響
4. In vitro/in silico実験による吸収予測
(ア) In vitro/in silico実験の概要
(イ) In vitro biorelevant溶出実験のポイント
(ウ) In silicoモデリングのポイント
5. ケーススタディ
(ア) 医薬品候補化合物の物性からのヒト吸収予測と製剤設計方針の考え方
(イ) 即放性製剤の定量的なヒト吸収予測
(ウ) 即放性製剤のバーチャル生物学的同等性試験
(エ) アモルファス固体分散体製剤の定量的なヒト吸収予測
(オ) 徐放性製剤の定量的なヒト吸収予測
(カ) 腸溶性製剤の定量的なヒト吸収予測
(キ) 口腔内崩壊錠の定量的なヒト吸収予測
(ク) 胃酸分泌抑制薬との併用時の定量的なヒト吸収予測
(ケ) 食事摂取後の定量的なヒト吸収予測
6. 吸収予測とレギュラトリーサイエンス
(ア) 品質規格と吸収性の関係
(イ) 今後の展望
7. まとめ
8. 質疑応答
2022年8月25日(木) 13:30-17:00
Zoomによるオンラインセミナー
【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:1名41,800円(税込、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき30,800円
【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:1名47,300円(税込、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき36,300円
*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。
●録音・録画行為は固くお断り致します。
配布資料・講師への質問等について
★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。
★【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】、【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】のいずれかから、ご希望される受講形態をメッセージ欄に明記してください。