水素キャリア・代替燃料としてのアンモニア利用技術とその現状【提携セミナー】
開催日時 | 未定 |
---|---|
担当講師 | 雑賀 高 氏 |
開催場所 | 【WEB限定セミナー】※会社やご自宅でご受講下さい。 |
定員 | - |
受講費 | 非会員: 49,500円 (本体価格:45,000円) 会員: 38,500円 (本体価格:35,000円) |
水素キャリア・代替燃料としての
アンモニア利用技術とその現状
持続可能な燃料としてのアンモニアの可能性と今後の展望
【提携セミナー】
主催:株式会社R&D支援センター
◆セミナー趣旨
水素キャリアあるいは代替燃料としてのアンモニアのアイデアは80年以上も前から議論されてきましたが,毒性と悪臭のために炭化水素系燃料の改質に比べて注目されてきませんでしたが,最近,カーボンフリーの観点から水素キャリアとしてのアンモニアが注目され始めています.
2017年7月には科学技術振興機構 (JST) が「グリーンアンモニアコンソーシアム」を設立し,CO2フリー燃料としてのアンモニアの供給から利用までのアンモニア・バリューチェーン形成に向けて,研究開発ならびに社会実装に向けた取り組みを検討し始めました.地球温暖化防止への関心が高まるにつれ,現実的な解決方法として,CO2フリーの水素キャリア燃料としての可能性が見えてきました.本セミナーでは,持続可能な燃料としてのアンモニアの可能性と今後の展望についてこれまでの研究成果を解説します.
◆習得できる知識
- 燃料としてのアンモニアの可能性と課題
- アンモニア分解による水素生成方法
- 水素供給システムの構成と課題
◆キーワード
カーボンフリー,アンモニア,燃料,電池,水素キャリア,車両搭載,WEB,セミナー
担当講師
工学院大学 教育支援機構 特任教授・工学博士 雑賀 高 氏
【専門】
エネルギー工学
【活動】
技術士(機械部門)。自動車技術会理事・フェロー,日本技術者教育認定機構理事・フェロー,日本工学教育協会理事。
【主な著書】
単著:「自動車のエクセルギー解析 ―エネルギーの有効活用をはかる―」(コロナ社),
共著:「機械技術者のための熱力学」「技術者の倫理」「初めて学ぶエンジン技術と機械工学」「エンジン―熱と流れの工学―」など。
セミナープログラム(予定)
1.持続可能な燃料としてのアンモニア
1-1. カーボンフリーのアンモニアの製造と輸送
(1) アンモニアの特性
(2) カーボンフリー・アンモニアの製造
1-2. 液体アンモニアの形で再生可能エネルギーを輸送するための可能な経路
1-3. 燃料としてのアンモニアの導入
(1) 燃料として必要な特性
(2) 燃料としてのアンモニアの特徴
(3) 尿素からのアンモニア生成
1-4. エクセルギー解析を用いた燃料の検討
(1) 燃料のエクセルギー
(2) アンモニア燃料電池のエクセルギー解析
2.水素キャリアとしてのアンモニア
2-1. アンモニアの分解反応
2-2. 高純度の水素生成
2-3. ルテニウム触媒によるアンモニア分解・水素供給システム
(1) 電気加熱型分解器(メタルハニカム触媒)
(2) 円筒型分解器(ペレット触媒)
(3) 熱交換型分解器(マイクロチャンネル触媒)
3.アンモニア供給システム
3-1. アンモニア燃焼の利用技術
3-2. タービンおよび内燃機関でのアンモニア燃焼
3-3. 水素生成システム
(1) アンモニア分解システム
(2) 尿素分解システム
3-4. 燃料電池を介した定置用途のアンモニア利用
(1) 低温型燃料電池用途
(2) 高温型燃料電池用途
3-5. 燃料電池自動車用アンモニア分解・水素供給システムの開発
(1) 車両搭載用アンモニア分解システム(ヒーター部・分解部)
(2) 残留アンモニアの除去(ゼオライトを用いたアンモニア吸着)
公開セミナーの次回開催予定
開催日
未定
開催場所
未定
受講料
未定
※セミナー主催者の会員登録をご希望の方は、申込みフォームのメッセージ本文欄に「R&D支援センター会員登録希望」と記載してください。ご登録いただくと、今回のお申込みから会員受講料が適用されます。
※R&D支援センターの会員登録とは?
ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。
備考
- 資料付
- セミナー資料は開催前日までにお送りいたします。
無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。
お申し込み方法
★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。