お問い合わせ
03-6206-4966
品質管理
【QC検定3級対策】品質マネジメントシステム|標準化/標準規格、7つの原則、ISO 9001:2015要求事項など
QC検定は、JSA日本規格協会グループが主催する品質管理の知識を問う筆記試験です。 内容は品質管理とは何か?から始まり、改善活動の基礎知識、統計的なプロセス管理など多岐にわたります。 受験者数は年々増加して …
IATF16949の必須知識まとめ解説[取得メリット/ISO9001との違い/コアツールなど]
電気自動車や自動運転など、自動車業界は近年新しい技術開発が非常に盛んになっています。 盛り上がりを見せる自動車業界において、世界の大手自動車メーカーはサプライヤーに高品質で安定した部品供給を求め、自動車独自 …
IT・ソフトウェア
《移動通信システム》3G/4G/5Gの違いをスッキリ整理
Wi-Fi通信を利用できない屋外などでスマートフォンを使用時に端末画面上に「4G」とか「5G」という文字を見ることがあります。 いわゆるガラケーでは、「3G」サービスを終了といったアナウンスがキャリアより発 …
生産技術・設備技術
3Dプリンター/AM技術の最新動向と注目事例
「3Dプリンター」とは、3次元データを元に金属や樹脂などを積層し、立体造形することができる機器を総称したものです。3Dプリンターを使うことで、光硬化樹脂に光を当てながら造形したり、熱溶解した樹脂を積み重ねた …
設計・開発
フォーラム標準の概要とW3C・IEEEの活動《デファクト標準の基礎知識②》
標準化に関する前回の記事では、デファクト標準のうち「事実上の標準」についてご説明しました。 今回はデファクト標準の続きとして「フォーラム標準」をご紹介します。 1. デファクトその2:『フォーラム標準』とは …
「事実上の標準」とは? VTR・PC・スマホの事例から学ぶ《デファクト標準の基礎知識①》
「デファクト標準」(デファクトスタンダード)って何でしょう? デファクトスタンダードといってもその生い立ちにはいくつかの道筋があります。 本記事では身近なデファクトを例にとって、どのようにしてデファクトスタ …
デジュール標準の種類と概要《総整理》
今回は、皆さんもお馴染みの「ISO」をはじめとした様々な「デジュール標準」について、概要・基礎知識を解説いたします。 1.ISO標準 ISO標準は、国家間の製品やサービスの交換を助けるため、知的、科学的、技 …
製造業技術者が知っておきたい「標準化」の基礎知識
1.標準化って何? 私たちが日常便利に使っている『物』は、いくつかの部品が組み合わさって『物』となっています。 使う上ではこの『物』がどのようなルールに則って作られたかなど殆ど気にしません。 安全に、便利に …
機械製図道場
【機械製図道場・上級編】機械要素「キー」と「キー溝」の製図を学ぶ!
機械は、多くの「機械要素」から構成されています。 「機械要素」とは、色々な機械の中で共通的な役割を果たす部品のことをいいます。 本連載コラムの初級編 「ねじ」の表示方法 で解説している「ねじ」も機械要素の一 …
技術のキホン
3分でわかる技術の超キホン “NFC”と“Bluetooth”の違いは?知っておきたい近距離無線通信規格
1.近距離無線通信と規格 今回は”NFC”(Near Field Communication)と”Bluetooth”(ブルートゥース)という近距離無線通信の …
そうだったんだ技術者用語
EMS、DfE、そしてIMDS《環境関連の用語解説》
製造業の技術者として環境を意識して活動することは重要です。 今回は、製造業での環境活動に関係する三つの言葉、EMS、DfE、IMDSについて説明します。 1.EMSとは? EMSは、Environment …
機械工学
【機械設計マスターへの道】そもそも「機械要素」って何?(定義と分類)
この連載コラム「機械設計マスターへの道」では、ねじ、軸受、Oリングなど機械要素部品について何回か解説しました。 今回は、「そもそも機械要素とは何なのか?」ということについて、その定義と分類、考 …
機械設計マスターへの道
【機械設計マスターへの道】標準化とコストダウン(標準数適用、市販部品活用のメリット)
製造業の3要素QCD(品質、コスト、納期)。 QとCはトレードオフの関係にあるともいわれていますが設計者としては、Cを下げるためにQがおろそかになることは避けなければいけません。 Qを維持しつ …
ISO9001、QS9000、そしてTS16949
ISO9001、QS9000 そしてTS16949は、どれもQMS (品質マネジメントシステム、Quality Management System)の認証規格ですが、どのような違いがあるでしょうか。 また、 …
3分でわかる技術の超キホン 容器・包装のユニバーサルデザインとは
ユニバーサルデザイン(UD)とは? ユニバーサルデザイン(UD)とは、ノースカロライナ州立大学のユニバーサルデザインセンターの故ロナルド・メイス所長が1985年頃に提唱されたもので、障がい者や …
幾何公差の基礎と実践活用《演習付き・1日徹底習得》(セミナー)
開催日時 2025/1/31(金)10:00~17:00
設計初心者のためのCAD・CAE 超入門《3D CAD/3D設計に不可欠な前提知識を1日で習得》(セミナー)
開催日時 2025/1/22(水)10:00~17:00
LTspiceを活用したEMC設計基礎から設計応用(セミナー)
開催日時 2024/12/19(木)10:00~17:00
基礎から学ぶ 医薬品GCP超入門講座(セミナー)
開催日時 2025/2/27(木)9:30-16:30
《初心者向け》やさしい図面の書き方 最新JIS製図と図解力完成(セミナー)
開催日時 2024/12/13(金)10:00~17:00
無理のないデジタルツイン活用からはじめるフロントローディングプロセスの手引き(セミナー)
開催日時 2025/2/6(木)10:00~16:00
バッテリマネジメントシステムの基礎とバッテリパックの設計手法(セミナー)
開催日時 2025/1/27(月)10:00~16:00
導入・活用事例
テキスト/教材の制作・販売