お問い合わせ
03-6206-4966
早わかりEMC
LCフィルタの基本と周波数特性、フィルタ用回路素子を解説
EMC対策に関する連載コラム第3回「ローパスフィルタでのノイズ対策と周波数特性」では、ノイズの導体伝導に対応するためのフィルタについて説明しました。 今回は、ローパスフィルタのうち、LCフィルタの基礎知識と …
技術のキホン
3分でわかる技術の超キホン モーターの基礎・まとめ解説!(モーターの種類・用語など)
モーターは、電気的エネルギーを回転力や推進力などの機械的エネルギーに変換するという基本的な部品です。日本語では「電動機」と呼ばれています。 モーターは、自動車はもとより、DVDプレーヤーから洗濯機、エアコン …
電気数学をシンプルに
【電気数学をシンプルに】RLC直列回路とベクトル[ベクトル/三角関数/複素数の関係②]
交流は電流と電圧の向きと大きさが周期的に変化するため、ベクトルで表現することもできます。 今回は、電気回路に使われる代表的な素子である抵抗、コイル、コンデンサについて、実際にはどのようにベクトルを使っていく …
3分でわかる技術の超キホン ワイヤレス給電の種類/方式と仕組みを解説
1.ワイヤレス給電とは? ワイヤレス給電は、最近、私たちの身近になってきました。 現在、我々が多く使用しているのは、電源ケーブルをコンセントに繋いで電力を送る有線給電方式です。 この方式はケーブルの引き回し …
早わかり電気回路・電子回路
【早わかり電気回路】電源回路の基本を解説[直流/交流,インバータ/コンバータ,レギュレータ等]
電子回路は、電源があって初めて動作するものです。 今回は、最も基本的事項である電源回路の基礎について説明します。 世の中のほとんどの機器は、電気があって初めて動作しています。 停電になると、自動車以外のあら …
3分でわかる技術の超キホン 「トランス」(変圧器)とは?構造・原理・使い方を解説
1.トランスとは? 電子部品の「トランス」は、電圧を変換するという基本的な部品です。 日本語では「変圧器」といいます。 まず、発電所で作られた電気は、電線を通して各家庭やビルに届けられます。 しかし、発電所 …
3分でわかる技術の超キホン 電子部品「リレー」とは?構造・原理・役割と使い方を解説
1.「リレー」とは? 電子回路を構成する部品のうち、「リレー」はマイクロコンピューター等から他の電子機器やモータなどを駆動する場合に多く使われています。リレーは、英語で「Relay」と書きます。運動会の種目 …
電気・電子
初学者必見!電子回路におけるコイル(インダクタ)の役割と種類
今回は、電子回路部品のうちコイルについて説明します。 電子回路を構成する部品のうち、コイル(インダクタとも言う)は、抵抗やコンデンサと並んで、重要な働きをしています。例えば、スマートフォンが電話の電波を送受 …
不具合未然防止の基本と実務への適用《事例で学ぶ FMEA/FTA/DRBFMの効果的な使い方》(セミナー)
開催日時 2024/12/3(火)9:30~16:30
《事例で学ぶ》リチウムイオン電池の課題解決と関連ビジネスの成功パターン(セミナー)
開催日時 2024/11/28(木)13:00~17:00
コーティング膜および機能性材料の付着・密着性評価と剥離対策(セミナー)
開催日時 2024/11/29(金)13:00-16:30
やさしい図面の書き方 図面情報編(セミナー)
開催日時 【会場受講・LIVE配信受講】2024/11/29(金)10:00-17:00 【アーカイブ受講】12/3~12/16
LTspiceで学ぶ電子部品の基本特性とSPICEの使いこなし(セミナー)
開催日時 2024/12/5(木)10:00~16:00
機械材料の選定の基礎(セミナー)
開催日時 2024/12/5(木) 10:00-16:30
磁気センサの設計手法および効果的活用法(セミナー)
開催日時 未定
導入・活用事例
テキスト/教材の制作・販売