医療機器を販売するための日米欧の許認可とその他の国への対応~510k申請のポイント~
2023/12/06 (水) 10:30-16:30
お問い合わせ
03-6206-4966
開催日時 | 【Zoom受講】 2022/9/26(月)13:00~16:30 【アーカイブ受講】 2022/10/5(水)ごろ配信予定(視聴期間:配信後10日間) |
---|---|
担当講師 | 大原 澄夫 氏 |
開催場所 | 【Zoom受講】 Live配信セミナー(会社・自宅にいながら受講可能) |
定員 | - |
受講費 | 通常申込:49,500円 E-Mail案内登録価格: 46,970円 |
【提携セミナー】
主催:サイエンス&テクノロジー株式会社
FDAは、医療機器の品質システム規則であるQSRを国際規格ISO13485:2016に整合させるための
QSR改訂案(Quality Management System Regulation (QMSR))を公表しました。
今後パブリックコメント等必要な手続きの完了後施行日等を発表することになりますが、
これに先立ちQMSRの詳細な解説を行います。
【Live配信受講者特典のご案内】
Live(Zoom)配信受講者には、特典(無料)として「アーカイブ配信」の閲覧権が付与されます。
オンライン講習特有の回線トラブルや聞き逃し、振り返り学習にぜひ活用ください。
2022年2月23日付で、FDAは医療機器の品質システム規則であるQSRを国際規格ISO13485:2016に整合させるためのQSR改訂案(Quality Management System Regulation (QMSR))を公表しました。今後パブリックコメント等必要な手続きの完了後施行日等を発表することになりますが、これに先立ちQMSRの詳細な解説を行います。
こんなことが学べます ~得られる知識
ミックインターナショナル(株) シニアコンサルタント 大原 澄夫 氏
[元 日機装(株) 品質管理部長]
業界での関連活動:透析関連ISO委員、医機連の技術委員、MT Japan-UDI対策研究会委員など。
1.米国における医療機器規制に関する法体系
・関連する医療機器規則
・設計管理とクラス分類
2.FDAから見た現状のQSRとISO13485相違
○類似性をまとめたISO13485とQSRのマッピング解説
○リスクマネジメントに関する現行要求事項と変更方針
・ISO13485要求事項(リスクコントロール活動とリスクベースの意思決定)
・QSR要求事項(設計検証のリスク分析要件におけるリスクコントロール活動)
・機器ライフサイクル全体への滝用
○それぞれの用語の定義(ISO 13485 vs FD&C法(21 U.S.C. 321))
・異なる場合の優先順位
・そのアプローチ方法(ENISO13485のEuropean Annex Zと同じ方式の導入)
3.改訂方針と具体的な条項
○適用範囲
○用語の定義
・トップマネジメント、リワーク、DMR、プロセスバリデーション、機器とラベリング、製品など
・安全性と性能(ISO13485) vs安全性と有効性(FD&C法)
○品質マネジメントシステムに対する変更
・適用される規制要件
・トレーサビリティが要求される製品の定義
○記録の管理に対する変更
・レコードの署名と日付の要件
・医療機器報告に関する情報の苦情およびサービス記録への追加
○ラベリングと包装作業に対する変更
・ラベリングの検査
4.QSR改訂案に対するFDAが想定したFrequently Asked Questionsの解説
5.今後のFDAの医療機器規制の方向
・FDA査察とISO13485適合証明書の関係
・米国市場登録とISO13485認証の関係
・FDAによるISO13485認証プログラム等の開発(QSIT,MDSAPなどの扱い)
□質疑応答□
【Zoom受講】 2022/9/26(月)13:00~16:30
【アーカイブ受講】 2022/10/5(水)ごろ配信予定(視聴期間:配信後10日間)
【Zoom受講】 Live配信セミナー(会社・自宅にいながら受講可能)
【アーカイブ受講】 Webセミナー(会社・自宅にいながら受講可能)
一般受講:本体45,000円+税4,500円
E-Mail案内登録価格:本体42,700円+税4,270円
E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料
2名で49,500円 (2名ともS&T会員登録必須/1名あたり定価半額24,750円)
テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【Live配信/WEBセミナー受講限定】
1名申込みの場合:受講料( 定価 35,200円/E-Mail案内登録価格 33,440円 )
定価:本体32,000円+税3,200円
E-Mail案内登録価格:本体30,400円+税3,040円
※1名様でLive配信/WEBセミナーを受講する場合、上記特別価格になります。
※※お申込みフォームのメッセージ欄に【テレワーク応援キャンペーン希望】とご記載ください。
※他の割引は併用できません。
★【S&T会員登録】と【E-Mail案内登録】の詳細についてはこちらをご参照ください。
※E-Mail案内登録をご希望の方は、申込みフォームのメッセージ本文欄に「E-Mail案内登録希望」と記載してください。ご登録いただくと、今回のお申込みからE-mail案内登録価格が適用されます。
①Zoom配信受講:PDFテキスト(印刷可)
※PDFデータは、主催者サイトのマイページよりダウンロードしていただきます。
(開催2日前を目安にダウンロード可)
②アーカイブ配信受講:PDFテキスト(印刷可)
※PDFデータは、主催者サイトのマイページよりダウンロードしていただきます。
※講義中の録音・撮影はご遠慮ください。
★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。
★【Live配信】【アーカイブ受講】のいずれかから、ご希望される受講形態をメッセージ欄に明記してください。