自動車における「車体などへの樹脂部材利用拡大」および「リサイクル材・バイオプラ採用」の動き【提携セミナー】

高周波基盤

自動車における「車体などへの樹脂部材利用拡大」および「リサイクル材・バイオプラ採用」の動き【提携セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

おすすめのセミナー情報

開催日時 2022/12/2(金)10:30~16:30
担当講師

山根 健 氏

開催場所

Zoomによるオンライン受講

定員 30名
受講費 55,000円(税込)

★電動化に伴う「プラスチック」そのものの薄肉・高強度化,軽量化への要求特性
★リサイクル材やバイオプラとバージン樹脂とのアロイ・ブレンド化
★メーカーの採用の動き

 

自動車における

「車体などへの樹脂部材利用拡大」および

「リサイクル材・バイオプラ採用」の動き

 

 

【提携セミナー】

主催:株式会社技術情報協会

 


 

講座内容

  • 最近の自動車を取り巻く動向(規制,技術)
  • カーボンニュートラルと電動化
  • 自動車用材料とその変遷
  • 自動車に採用されている樹脂部品と材料

 

 

習得できる知識

自動車業界は,排出ガスによる「公害」対策から始まり,SDGs,カーボンニュートラル,再生可能性対応が世界的な重要課題へとなってきている。当初,走行時の排出量を基に軽量化と電動化が注目されていたが,より詳細かつ現実的な環境対策が求められ,資源採取からリサイクルを含む廃棄までを評価するライフサイクルアセスメント(LCA)になると,解体性,分解性及び材質リサイクル性とそのリサイクル材の利用,材料製造時の環境負荷の面で有利なバイオプラスチックの注目度が高まっている。すでに一部の自動車には採用が始まっているが,今後の展開について解説する。

 

 

担当講師

山根健オフィス 代表 山根 健 氏

 

 

セミナープログラム(予定)

1.最近の自動車を取り巻く動向(規制,技術)

1.1 様々な課題とそれに伴う規制

1.2 自動車が重くなる要素

1.3 軽量化の重要性

 

 

2.カーボンニュートラルと電動化

2.1 国際的な地球温暖化対策の動き

2.2 パリ協定

2.3 自動車のカーボンニュートラルへの取り組み

2.4 電動化とその意味

 

 

3.自動車用材料とその変遷

3.1 自動車材料の歴史

3.2 自動車材料に求められる特性と性能

3.3 軽量化に対応した材料転換動向

3.4 樹脂車体の試み

 

 

4.自動車に採用されている樹脂部品と材料

4.1 樹脂の採用と,樹脂転換動向

4.2 CFRP車体の開発

4.3 持続可能性を目指したリサイクル材とバイオプラスチック

 

 

5.まとめ

 

 

【質疑応答】

 

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

2022/12/2(金)10:30~16:30

 

開催場所

Zoomによるオンライン受講

 

受講料

1名につき55,000円(消費税込・資料付き)
〔1社2名以上同時申込の場合1名につき49,500円(税込)〕

 

 

技術情報協会主催セミナー 受講にあたってのご案内

 

備考

資料は事前に紙で郵送いたします。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

お申込後はキャンセルできませんのでご注意ください。

※申し込み人数が開催人数に満たない場合など、状況により中止させていただくことがございます。

 

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売