海外当局によるGMP査察への準備と対応《FDA(CDER)による承認前査察(PAI)の検証ポイントと対応策》【提携セミナー】

再生医療 GCTP

海外当局によるGMP査察への準備と対応《FDA(CDER)による承認前査察(PAI)の検証ポイントと対応策》【提携セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

おすすめのセミナー情報

開催日時 【Live配信】 2024/6/7(金) 10:00~16:30 , 【アーカイブ受講】 2024/6/18(火) まで受付(配信期間:6/18~7/1)
担当講師

立石 伸男 氏

開催場所

【WEB限定セミナー】※会社やご自宅でご受講下さい。

定員 -
受講費 通常申込:本体50,000円+税5,000円
E-Mail案内登録価格:本体47,500円+税4,750円

海外当局によるGMP査察への準備と対応

《FDA(CDER)による承認前査察(PAI)の検証ポイントと対応策

 

データの信頼性、QC、プロセスバリデーション、Qualification、QA活動、

CDER申請書審査不備、DMF不備、Quality Management Maturity査察

 

【提携セミナー】

主催:サイエンス&テクノロジー株式会社

 


受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】

 

【Live配信受講者、会場受講者 特典のご案内】

Live配信受講者、会場受講者には、特典(無料)として「アーカイブ配信」の閲覧権が付与されます。
オンライン講習特有の回線トラブルや聞き逃し、振り返り学習にぜひ活用ください。

 

コロナ禍での渡航制限も解除され海外規制当局による日本企業への査察が活発になっているが、米国議会の公聴会では海外製造施設に対するFDA査察の頻度が少ないことによる米国民の健康への懸念や米国内企業とは異なる事前予告方法に対する非難も出されFDAは積極的に査察を実行することを約束している。またEMAも海外企業に対する査察の強化を発表している。

 

本セミナーでは海外当局によるGMP査察への準備や対応に関する基礎知識として、最も厳格な査察を実施するFDAの査察について、組織と役割、査察のタイプと査察結果に対する行政措置及びそのトレンド、査察チームの構成と役割分担、指摘事項に関する最終査察報告書の作成プロセス、指摘事項のトレンドや重要ポイントなどを解説する。

 

それにより、昨今の査察動向に関する概況を把握できるとともに、承認前査察(PAI)について目的と注目領域を正しく理解することで、製造所のハード面やソフト面の適切性やプロセスバリデーション等の適切性を含む検証ポイントに関して承認申請書の審査官との協同作業による事前評価プロセス(Knowledge aided Assessment and Structured Application)に於いて、どのような観点で査察当日でのチェック項目が選定されるのかを知ることで日頃のGMP活動の内容を再点検することができる。また製造所の査察結果に基づく最終的な評価内容について事例研究を通じて解説するので、PAIに関する事前準備や当日での説明のポイントを習得することができる。

 

さらには、CDERによる申請書不備例、PAIでの指摘事例(QA活動、データ信頼性、プロセスバリデーションなど)、DMFの不備事例を紹介するとともに、FDA職員やGMPコンサルタントによるPAIを含む海外当局査察に成功するためのポイントを紹介することで海外当局査察に対して日常的にどのような準備が必要で、査察当日にどのように対応するべきかが理解できる。加えて最近FDAが活発に実施しているQuality Management Maturityの査察を紹介するのでPAIに合格し市販を開始した後でも継続的な改善が必要な品質マネジメント内容について理解することができる。

 

【得られる知識】

  • FDA査察に関する知識(CBER/CDER/ ORAの役割と分担、査察タイプと査察結果に基づく行政措置の分類、輸入禁止措置数の推移(国別)、W-L数の推移)
  • 販売承認申請書の審査とPAIの実施(販売承認申請書のリスク評価法(KASAシステム、申請書審査とPAI実施の流れ)
  • 査察結果のレビューと最終報告書の承認
  • COVID-19パンデミック後の査察方法の変化(査察以外のアプローチ)
  • 最近のFDA査察の不備内容(傾向と対策)
  • 承認前査察の概要(目的と注目領域)
  • PAI査察の指摘事例(データの信頼性、QC、プロセスバリデーション、Qualification、QA活動)
  • CDER申請書審査不備事例
  • DMF不備事例
  • PAIや海外当局査察に成功するための要件
  • Quality Management Maturity (成熟化した品質マネジメントシステム)査察

 

担当講師

ノビオコンサルティング合同会社 代表 立石 伸男 氏

 

【主なご経歴】
元中外製薬勤務。Roche/Genentech承認GMP監査員
元日本PDA製薬学会 無菌製品GMP委員会、QAQC委員会 グループリーダー
無菌製造法に関する製造指針と品質管理(無菌操作法指針)改定メンバー
PDAテクニカルレポート(プロセスバリデーション)peer review元メンバー
平成22年度厚生労働科学研究「GMP査察手法等の国際整合性確保に関する研究」GAP分析ワーキンググループ2メンバー

 

セミナープログラム(予定)

  • FDAの組織と役割
    ーCBER, CDER(CDER/OS/OC/OPQ/DMPQ)
    ーORAの活動と現状(海外オフィス)

 

  • FDA査察のタイプと行政措置
    ーFDA査察のタイプと実施機関
    ーFDA査察状況(国別)
    ーFDA査察結果の分類(米国内と主要5か国との比較)
    ー輸入禁止措置数の推移(国別)
    ーW-L数の推移(国別、製品別)

 

  • 最近のFDA査察の不備内容(傾向と対策)
    ーFORM483の違反内訳(2019FY)
    ーQC分野の不備(安定性試験プログラム)
    ーW-LのGMP違トップ4(条文別)2017-2021FYと§211.84違反への対策
    ー用水システムに関するGMP違反

 

  • 販売承認申請書の審査とPAIの実施
    ー審査から査察までの関係機関(CDER)
    ーアセスメントの基準と対象物(申請書 vs 査察)
    ⁻CTDの構成と承認事項
    ー製造所の総合的評価法(OPQ/OPMA)
    ⁻新規製品の製造所の評価基準
    ₋PAIの優先基準
    ₋査察前に提出要求される情報
    ₋製造所の評価(プロセス)と総合的な製造プロセスの評価
    ₋製造プロセスの開発の変遷(Q11)
    ーCQAに対する工程操作の影響
    ーFDA PVガイドライン(2011年改正)
    ーCPVプランの作成、管理戦略の全て、ライフサイクルマネジメント
    ー製造に関するリスク分析と管理(KASA (Knowledge aided Assessment and Structured Application))
    ー申請書審査とPAI実施の流れ
    ⁻査察結果のレビューと最終報告書の承認
    ーOPMAの製造所評価法の変化(COVID-19 前後)
    ー査察以外のアプローチ
    ー承認申請書不備事例
    ー申請書審査の不備事例

 

  • 承認前査察の概要
    ーPre-Approval Inspectionの目的
    ー承認前査察の注目領域
    ー目的別遵守事項と事例研究
    ーPAIの対象外施設
    ーPAIの結果
    ₋承認の保留を推奨する結果となる不備事項

 

  • DMFの不備
    ₋DMFの重大な不備(カテゴリー別)
    ₋不純物、出発物質、施設

 

  • 承認前査察(PAI)指摘事項
    ーFDAによるPAI指摘事項(分野別)
    ーQC領域における指摘トップ9
    ーPAIにおける指摘事例(データの信頼性、QC、プロセスバリデーション、Qualification、QA活動)
    ー査察下の不備事項の解決策
    ー期待されるFDA483への対応
    ーPAIで成功するために
    ⁻海外当局査察に成功するためのTip 10

 

  • Quality Management Maturity (成熟化した品質マネジメントシステム)
    ーQuality Cultureとしてのインデックス

 

□質疑応答□

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

【Live配信】 2024年6月7日(金) 10:00~16:30
【アーカイブ受講】 2024年6月18日(火) まで受付(配信期間:6/18~7/1)

 

開催場所

【WEB限定セミナー】※会社やご自宅でご受講下さい。

 

受講料

一般受講:本体50,000円+税5,000円
E-Mail案内登録価格:本体47,500円+税4,750円

 

E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料

2名で55,000円 (2名ともE-Mail案内登録必須/1名あたり定価半額27,500円)

 

※【特別キャンペーン(1名受講)】
1名申込みの場合:受講料( 定価 41,800円/E-Mail案内登録価格 39,820円 )

 

定価:本体38,000円+税3,800円
E-Mail案内登録価格:本体36,200円+税3,620円

 

※1名様でLive配信/WEBセミナーを受講する場合、上記特別価格になります。

※※お申込みフォームのメッセージ欄に【テレワーク応援キャンペーン希望】とご記載ください。
※他の割引は併用できません。

 

【S&T会員登録】と【E-Mail案内登録】の詳細についてはこちらをご参照ください。

 

※E-Mail案内登録をご希望の方は、申込みフォームのメッセージ本文欄に「E-Mail案内登録希望」と記載してください。ご登録いただくと、今回のお申込みからE-mail案内登録価格が適用されます。

 

配布資料

  • Live配信受講:製本テキスト(開催日の4、5日前に発送予定)
     ※開催まで4営業日~前日にお申込みの場合、セミナー資料の到着が、
      開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。
      Zoom上ではスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。
  • アーカイブ配信受講:製本テキスト(開催日を目安に発送)

 

オンライン配信のご案内

※【Live配信(zoom使用)対応セミナー】についてはこちらをご参照ください

※【WEBセミナー:アーカイブ受講対応セミナー】についてはこちらをご参照ください

 

備考

※講義中の録音・撮影・キャプチャはご遠慮ください。

 

特典

会場受講者、Live(Zoom)配信受講者には、特典(無料)として「アーカイブ配信」の閲覧権が付与されます。聞き逃しや振り返り学習に活用ください。
(アーカイブ配信については、「オンライン配信」項目を参照)

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

★【会場受講】、【LIVE配信】、【アーカイブ配信】のいずれかから、ご希望される受講形態をメッセージ欄に明記してください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売