再生医療用足場材料の基礎および求められる物性・材料設計【提携セミナー】
開催日時 | 未定 |
---|---|
担当講師 | 松村 和明 氏 |
開催場所 | 未定 |
定員 | 未定 |
受講費 | 未定 |
☆バイオマテリアルに関する基礎から解説!!
☆再生医療用足場材料の基礎や求められる物性とは?
再生医療用足場材料の基礎および
求められる物性・材料設計
【提携セミナー】
主催:株式会社R&D支援センター
◆セミナー趣旨
高分子化学の観点からのバイオマテリアルに関する基礎から研究動向、再生医療用足場材料の基礎や求められる物性、再生医療の現状などに関する知識が得られる。バイオマテリアルは人工臓器から再生医療へとその応用領域を広げつつあります。例えば三次元足場材料上で幹細胞を培養するなど、生体環境を模倣することで機能を制御出来ることが分かってきています。
本講演では、再生医療に興味のある方に対して、機能性高分子材料の観点から基礎から応用例まで、研究動向を概説します。
◆キーワード
再生医療、バイオマテリアル、足場材料、材料設計、細胞接着、研修、セミナー
担当講師
北陸先端科学技術大学院大学 教授 松村 和明 氏
《略歴》
平成15年京都大学再生医科学研究所 研修員
平成15年科学技術振興機構プレベンチャー事業 チームサブリーダー
平成16年京都大学博士(工学)
平成18年京都大学再生医科学研究所 特任助手
平成19年京都大学再生医科学研究所 特任助教
平成23年北陸先端科学技術大学院大学 准教授
令和 2年北陸先端科学技術大学院大学 教授
《専門》
高分子化学、バイオマテリアル
セミナープログラム(予定)
1 再生医療や人工臓器への応用を目指すバイオマテリアルの基礎知識
1.1 バイオマテリアルとは
1.1.1 バイオマテリアル研究の歴史
1.1.2 バイオマテリアルと高分子化学
1.1.3 高分子化学の概要
1.2 高分子バイオマテリアルの特徴
2 再生医療のための高分子材料研究
2.1 再生医療と高分子
2.1.1 再生医療と組織工学
2.1.2 再生医療に必要とされるバイオマテリアル
2.2 細胞接着と材料
2.2.1 接着の生物学
2.2.2 材料の表面と細胞接着
2.2.3 生体機能界面の設計(細胞接着性の制御など)
3 足場材料の基礎・求められる物性・材料設計
3.1 足場材料とは
3.1.1 足場材料に必要な物性
3.1.2 足場材料各論:材料設計と評価
3.2 最新研究紹介
4 再生医療業界の動向
5 まとめと展望
公開セミナーの次回開催予定
開催日
未定
開催場所
未定
受講料
未定
※セミナー主催者の会員登録をご希望の方は、申込みフォームのメッセージ本文欄に「R&D支援センター会員登録希望」と記載してください。ご登録いただくと、今回のお申込みから会員受講料が適用されます。
※R&D支援センターの会員登録とは?
ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。
備考
- 本セミナーは「Zoom」を使ったWEB配信セミナーとなります。
- セミナー資料は開催前日までにお送りいたします。無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。
お申し込み方法
★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。