光学用透明樹脂の基礎、屈折率制御および光吸収・散乱メカニズムと高透明化【提携セミナー】

屈折率制御_光吸収メカニズム

光学用透明樹脂の基礎、屈折率制御および光吸収・散乱メカニズムと高透明化【提携セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

おすすめのセミナー情報

開催日時 2024/11/26(火) 10:30~16:30
担当講師

谷尾 宣久 氏

開催場所

Live配信セミナー(会社・自宅にいながら受講可能)

定員 -
受講費 通常申込:55,000円
E-mail案内登録価格: 52,250円

 

光学用透明樹脂の基礎、屈折率制御
および光吸収・散乱メカニズムと高透明化

 

■光学用透明ポリマー材料の開発、設計に必要な基礎知識を理解していただきます。■

■光学特性(透明性、屈折率、複屈折)を高分子構造と関係づけて定量的に解説■

■理想的な光学特性を実現するにはどのよう構造制御し、どのような分子設計を行ったらよいのか■

 

【提携セミナー】

主催:サイエンス&テクノロジー株式会社

 


受講可能な形式:【Live配信】のみ

 

★ ディスプレイ用光学フィルム、光ディスク、光学レンズ、光ファイバーなどに欠かせない透明ポリマーを学ぶ!
★ 簡単に屈折率および透明性が計算できる「透明ポリマーの光物性値予測システム」も解説!

 

◆ セミナー趣旨

透明ポリマーが、ディスプレイ用光学フィルム、光ディスク、光学レンズ、光ファイバーなど各種光学部材に用いられている。さらに、次世代照明、フレキシブルディスプレイなど次世代光技術の実用化においても、透明ポリマー材料の果たす役割は大きい。各種光学部材の機能を高め、次世代技術を実用化させるには、屈折率制御、複屈折制御、高透明化などポリマーの光学特性を高性能化する必要がある。

 

本セミナーでは、光技術分野へ透明ポリマーを応用する際、重要となる光学特性(透明性、屈折率、複屈折)について、高分子構造と関係づけて定量的に解説し、理想的な光学特性を実現するにはどのようにして構造を制御し、どのような分子設計を行ったらよいのかについて理解していただく。光学用透明ポリマー材料の開発、設計に必要な基礎知識を理解していただくことが本講座の目的である。また、ポリマーを構成する原子の種類とその数をパソコンに入力するのみで、屈折率および透明性が計算できる『透明ポリマーの光物性値予測システム』についてもご紹介させていただく。

 

◆ 得られる知識

光学用透明樹脂の開発、設計に必要な基礎知識が得られる。

 

担当講師

公立千歳科学技術大学 理工学部 応用化学生物学科 教授 谷尾 宣久 氏

 

高分子学会フェロー
【略歴】
1984年慶應義塾大学工学部応用化学科卒業、1989年慶應義塾大学大学院理工学研究科後期博士課程応用化学専攻修了、工学博士(慶應義塾大学)。慶應義塾大学理工学部応用化学科助手、九州大学機能物質科学研究所助手、神奈川科学技術アカデミー研究員、千歳科学技術大学光科学部物質光科学科(現:公立大学法人公立千歳科学技術大学理工学部応用化学生物学科)専任講師、助教授、准教授を経て教授、2020年より学科長。2022年高分子学会フェロー。
【専門分野】透明ポリマー材料、高分子オプティクス
【所属学会】
高分子学会、日本化学会、繊維学会、応用物理学会、日本光学会
【学協会での活動】
高分子学会フォトニクスポリマー研究会運営委員
高分子学会北海道支部幹事
日本化学会代議員
日本化学会北海道支部幹事
【主な著書】
1) 高性能透明ポリマーの開発と応用(監修、執筆), シーエムシー出版, 2022
2) 高分子材料の事典(分担執筆), 朝倉書店, 2022
3) 透明ポリマーの材料開発と高性能化(監修、執筆), シーエムシー出版, 2015
4) Encyclopedia of Polymeric Nanomaterials(分担執筆), Springer, Berlin, 2015
5) 高性能透明ポリマー材料(共著、高分子学会企画), エヌ・ティー・エス, 2012
【受賞】
高分子学会フェロー(高分子学会、2022年)
【WebSite】
https://www.chitose.ac.jp/~n-tanio/

 

セミナープログラム(予定)

<プログラム>
第1講 透明ポリマーの基礎
1.透明になるポリマーとは

2.非晶構造とガラス状態

 

第2講 屈折率制御と低複屈折化
1.屈折率制御

1.1 屈折率と分子構造
1.2 屈折率の波長依存性
1.3 屈折率の温度依存性
1.4 屈折率の制御、高屈折率化
1.5 透明ポリマーの屈折率予測
2.低複屈折化
2.1 複屈折と屈折率楕円体
2.2 配向複屈折
2.3 応力複屈折
2.4 複屈折の低減化

 

第3講 光吸収・散乱メカニズムと高透明化
1.光吸収損失

1.1 電子遷移吸収
1.2 原子振動吸収
1.3 ポリマーの分子構造と光吸収損失
1.4 光吸収損失の低減化
2.光散乱損失
2.1 光散乱法による高次構造解析
2.2 屈折率不均一構造と光散乱損失
2.3 高透明化のための高次構造制御
2.4 ポリマーの分子構造と光散乱損失
2.5 光散乱損失の低減化
3.高透明化
3.1 高透明ポリマーに要求される分子特性
3.2 高透明化のための分子設計
3.3 透明ポリマーの透明性予測

 

第4講 透明ポリマーのエイジング
1.ガラス状態とガラス転移温度
2.高分子ガラスの物理的エイジング
3.エイジングによる光学特性変化
4.光学特性の安定性・信頼性

 

第5講 透明ポリマーの光物性値予測システム
1.透明ポリマーの屈折率予測システム
2.透明ポリマーの透明性予測システム

 

  □質疑応答□

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

2024年11月26日(火)  10:30~16:30

 

開催場所

Live配信セミナー(会社・自宅にいながら受講可能)

 

受講料

【一般受講】本体50,000円+税5,000円
E-Mail案内登録価格:本体47,500円+税4,750円

 

E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料

2名で55,000円 (2名ともE-mail案内登録必須​/1名あり定価半額27,500円)

 

※テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【Live配信/WEBセミナー受講限定】
1名申込みの場合:受講料( 定価:41,800円/E-mail案内登録価格:39,820円 )

 

定価:本体38,000円+税3,800円
E-mail案内登録価格:本体36,200円+税3,620円

 

※1名様でLive配信/WEBセミナーを受講する場合、上記特別価格になります。

※お申込みフォームのメッセージ欄に【テレワーク応援キャンペーン希望】とご記載ください。
※他の割引は併用できません。

 

※お申込後、セミナー主催者(サイエンステクノロジー社)がS&T会員登録をさせて頂きます。
(S&T会員登録はセミナー受講に必要な登録であり、E-mail案内登録とは異なります。)

 

【S&T会員登録】と【E-Mail案内登録】の詳細についてはこちらをご参照ください。

 

※E-Mail案内登録をご希望の方は、申込みフォームのメッセージ本文欄に「E-Mail案内登録希望」と記載してください。ご登録いただくと、今回のお申込みからE-mail案内登録価格が適用されます。

 

配布資料

  • 製本テキスト(開催日の4、5日前に発送予定)
    ※開催まで4営業日~前日にお申込みの場合、セミナー資料の到着が開催日に間に合わないことがございます。
      Zoom上ではスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。

 

オンライン配信のご案内

※【Live配信(zoom使用)対応セミナー】についてはこちらをご参照ください

 

備考

※講義中の録音・撮影はご遠慮ください。
※開催日の概ね1週間前を目安に、最少催行人数に達していない場合、セミナーを中止することがございます。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売