工程FMEAの効果的な実践方法とデザインレビュー(DR)との連携【提携セミナー】

工程FMEAの効果的な実践方法

工程FMEAの効果的な実践方法とデザインレビュー(DR)との連携【提携セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

おすすめのセミナー情報

開催日時 2023/11/8(水)10:30~16:30
担当講師

池田 光司 氏

開催場所

Zoomによるオンライン受講

定員 30名
受講費 55,000円(税込)

★製品設計や製品製造及び関連業務を行う上で、リスク予防のためFMEAの効果的な進め方を学ぶ!

 

工程FMEAの効果的な実践方法と

デザインレビュー(DR)との連携

 

 

【提携セミナー】

主催:株式会社技術情報協会

 


 

講座内容

工程に潜む落とし穴を見つけて品質不具合につながる要因を未然に潰し込んでおくのが、工程FMEAのねらいである。しかし、工程FMEAのフォーマットを埋めるだけでは、この目的は達成されない。工程FMEAが本来ねらいとしている効果を発揮するためにはどうしたらいいか、実践上のポイントをDRとの連携も含めて講義する

 

 

習得できる知識

  • 潜在的な不具合な問題を明確化し未然に問題を解決させる考え方を学ぶ。
  • FMEAを成功させるコツ
  • 工程・設計における要注意部の洗い出し
  • 変更マネジメントにおけるFMEAの有効利用
  • FMEAがうまくいかないときの考え方

 

 

担当講師

(有)アイテムツーワン 池田光司 氏

【講師略歴】

  • 1987年日本ガイシ株式会社入社~2004年 セラミックス製品の開発および生産立上げ,全社TQC推進等に従事
  • 2004年 有限会社 アイテムツーワンに入社 品質管理のコンサルティング開始
  • 自動車,電機,機械,素材等の分野のメーカーでの講義および指導多数(30社以上)
  • 書籍(共著)発刊(「実務に直結!エクセルによる問題解決」日科技連,「QFD~TRIZ~タグチメソッドによる開発・設計の効率化」日科技連

 

 

セミナープログラム(予定)

1.工程FMEA概論

(1)工程FMEAとは

(2)工程FMEAを成功に導くポイント

工程FMEAの前に工程完成度を上げておく

 

2.工程完成度向上のためにやるべきこと

(1)新製品の生産立上げの品質確保

(2)品質確保におけるDR(Design Review)の活用

(3)工程安定による品質安定

 

3.工程FMEA実施法

(1)本来のDRとは

(2)DRの良さを生かした工程FMEAの進め方

(3)工程に潜むFMの見つけ方

(4)FM→E(故障による潜在的影響)

(5)故障の原因

(6)現行の管理(予防)

(7)現行の管理(検出)

(8)評価(A)

(9)推奨措置

(10) 故障モード(FM)の再設定

(11) 工程FMEAの例

 

4.工程FMEAの活用による新製品開発の充実

(1)DRでの工程FMEAの活用の仕方

(2)工程の継続的改善のための工程FMEAの活用

 

5.まとめ ~効果の上がる工程FMEA目指して~

 

【質疑応答】

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

2023/11/8(水)10:30~16:30

 

開催場所

Zoomによるオンライン受講

 

受講料

1名につき55,000円(消費税込・資料付き)

〔1社2名以上同時申込の場合1名につき49,500円(税込)〕

 

 

技術情報協会主催セミナー 受講にあたってのご案内

 

備考

資料は事前に紙で郵送いたします。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

お申込後はキャンセルできませんのでご注意ください。

※申し込み人数が開催人数に満たない場合など、状況により中止させていただくことがございます。

 

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売