ゼロから学ぶ医学・生物統計基礎講座 【提携セミナー】

医薬品・医療機器分野の品質保証に必要な統計の基礎と応用セミナー

ゼロから学ぶ医学・生物統計基礎講座 【提携セミナー】

開催日時 未定
担当講師

佐藤泰憲 氏

開催場所 未定
定員 -
受講費 未定
★用語理解から統計知識の活用法までをサポートする初学者向けの講座になります

 

ゼロから学ぶ医学・生物統計基礎講座

 

【提携セミナー】

主催:株式会社情報機構

 


 

○はじめに
「まずは論文や研究プロトコルを読み書きできるようになる」ために最低限必要な知識を解説し、用語理解から統計知識の活用法までをサポートする初学者向けの講座です。特に、わかった気になってつまづきがちな「統計用語」について、概念・考え方から具体例をまじえてわかりやすく解説します。

 

また、初心者がよく抱く疑問点や勘違い・混乱する点を解説することで、ゼロから理解を深め、自身で解析をする時に基本的な事項で実務が詰まる事のないようすることができます。

 

◆ 受講対象者:

  • 病院関係者(医師、看護師)、教育機関関係者、製薬企業等で統計に関連する業務をしていて、
    どのようにデータを扱えば良いか困っている方、知識に自身のない方
  • 学術論文のデータを読み取れるようになりたいと思っている方
  • 一日で生物統計の基礎を網羅的に勉強したいと効率的に考えている方

 

◆ 受講後、習得できること:

  • 学術論文や臨床研究プロトコルの統計解析結果を理解して読めるようになる
  • 医薬品の承認審査に必要な統計解析法や総括報告書に記載された結果を理解できるようになる
  • 看護研究の計画やデータ解析を実施し、結果を理解できるようになる
  • 自身で臨床データの意味を理解し、解析できるようになる
  • 初心者・中級者向けの統計関連の書籍を読むことができるようになる

 

担当講師

慶應義塾大学医学部附属病院  臨床研究推進センター  生物統計部門  佐藤泰憲 氏

 

セミナープログラム(予定)

1. 医学・薬学研究にどうして統計学が必要なの?

 

2. 勉強したはずなのに、実務で分からなくなるポイントの整理

 

3. 統計データの取り方
 3.1. バラツキとバイアス
 3.2. 交絡
 3.3. ランダム化
 3.4. 盲検化
 3.5. 本項目の誤解しやすい点、実務でつまづきそうな点の再整理

 

4. 統計データのまとめかた
 4.1. データの種類
 4.2. 度数分布
 4.3. 平均・標準偏差
 4.4. 標準誤差
 4.5. 図示表現(ヒストグラム・箱ひげ図・散布図)
 4.6. 本項目の誤解しやすい点、実務でつまづきそうな点の再整理

 

5. データの評価・比較の方法(推定)
 5.1. 点推定と区間推定
 5.2. 信頼区間
 5.3. 比・率・割合
 5.4. リスク比とオッズ比
 5.5. 本項目の誤解しやすい点、実務でつまづきやすい点の再整理

 

6. データの評価・比較の方法(検定)
 6.1. 帰無仮説・対立仮説
 6.2. 第1種の過誤・第2種の過誤
 6.3. p値
 6.4. 本項目の誤解しやすい点、実務でつまづきやすい点の再整理

 

7. 連続する値のデータを評価する
 7.1. 1標本t検定・2標本t検定
 7.2. 分散分析
 7.3. 相関と回帰分析
 7.4. 重回帰分析
 7.5. 本項目の誤解しやすい点、実務でつまづきやすい点の再整理

 

8. 分類したデータを評価する
 8.1. カイ二乗検定
 8.2. 本項目の誤解しやすい点、実務でつまづきやすい点の再整理

 

9. 2値データを評価する
 9.1. ロジスティック回帰分析
 9.2. 傾向スコアとは
 9.3. 本項目の誤解しやすい点、実務でつまづきやすい点の再整理

 

10. イベント発生までの時間を評価する
 10.1. Kaplan-Meier法
 10.2. log-rank検定
 10.3. Cox回帰
 10.4. 本項目の誤解しやすい点、実務でつまづきやすい点の再整理

 

11. 多くの人が分からなくなるポイント
 11.1. はずれ値をどの様に扱うか?
 11.2. 明らかに統計がおかしい結果出た場合のチェックのポイント
 11.3. 検定方法の選択の再認識

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

未定

 

開催場所

未定

 

オンライン配信のご案内

★ Zoomによるオンライン配信

については、こちらをご参照ください

 

受講料

未定

 

配布資料

※配布資料・講師への質問等について

●配布資料はPDF等のデータで送付予定です。受取方法はメールでご案内致します。
 (開催1週前~前日までには送付致します)。
*準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
(土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)

 

備考

●当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
(全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)
●本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり
無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売