機能性材料応用に向けた無機ナノ粒子の液相精密合成と構造変態【提携セミナー】
開催日時 | 未定 |
---|---|
担当講師 | 寺西 利治 氏 |
開催場所 | 未定 |
定員 | - |
受講費 | 未定 |
○構造を精密制御し、構造-物性(機能)相関を明らかにする事で目的にあったナノ粒子を設計する!
○ナノ粒子の構造から、粒径・形状を液相で精密制御する方法、
構造変態による一段階では得られない様々なナノ粒子の合成まで。
機能性材料応用に向けた
無機ナノ粒子の液相精密合成と構造変態
【提携セミナー】
主催:株式会社情報機構
金属・半導体ナノ粒子は、それ自身を機能単位とするデバイスや触媒として、あるいは、バルク材料の前駆体として大きな魅力があります。金属・半導体ナノ粒子を材料として利用するためには、構造を精密に制御し、構造-物性(機能)相関を明らかにする必要があります。本講演ではまず、金属・半導体ナノ粒子の粒径・形状を液相で精密に制御する方法を解説します。次に、一段合成したナノ粒子を元素置換反応を用い構造変態させることで、一段階では得られない様々なナノ粒子の合成について紹介します。
◆受講後、習得できること
- 目的に合ったナノ粒子の設計方法
- ナノ粒子の一般的な液相合成法
- ナノ粒子の分析手法
- ナノ粒子の応用例
など
◆受講対象者
- 業務へ活かすため、無機ナノ粒子合成の知見を得たいと考えている方。
- 本テーマに興味のある方なら、どなたでも受講可能です。
◆必要な予備知識など
- この分野に興味のある方なら、特に予備知識は必要ありません。
担当講師
京都大学 化学研究所 教授 寺西 利治 先生
1994年3月 東京大学大学院工学系研究科博士課程修了 博士(工学)
1994年4月 北陸先端科学技術大学院大学 助手(材料科学研究科)
2001年10月 北陸先端科学技術大学院大学 助教授(材料科学研究科)
2004年4月 筑波大学大学院数理物質科学研究科 教授(化学専攻)
2011年7月 京都大学化学研究所 教授
2021年5月~現在 王立化学協会(RSC)フェロー
2016年6月~現在 ナノ学会 副会長
2013年4月~現在 プラズモニック化学研究会 幹事
2017年10月~現在 日本学術会議 連携会員
2016年3月~2018年3月 日本化学会ナノテク・材料ディビジョン 主査
2020年9月~現在 JST創発的研究支援事業アドバイザー
2018年4月~現在 東京工業大学特任教授
2014年11月~2017年10月 済南大学名誉客員教授
2019年1月~現在 Chemical Science (RSC) Associate Editor
2019年1月~2021年12月 ChemNanoMat (Wiley-VCH) Advisory Board
セミナープログラム(予定)
1.ナノ粒子の構造
1-1. 結晶系と結晶格子
1-2. 金属・合金ナノ粒子の結晶構造
1-3. イオン結晶ナノ粒子の結晶構造
1-4. 相分離構造
2.ナノ粒子の液相構造制御
2-1. 金属・半導体ナノ粒子のサイズ制御
2-2. 金属・半導体ナノ粒子の形状制御
3.ナノ粒子の構造変態
3-1. 金属ナノ粒子の構造変態
3-2. 半導体ナノ粒子の構造変態
<質疑応答>
公開セミナーの次回開催予定
開催日
未定
開催場所
未定
受講料
未定
備考
※配布資料・講師への質問等について
●配布資料はPDF等のデータで送付予定です。受取方法はメールでご案内致します。
(開催1週前~前日までには送付致します)。
*準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
(土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)
●当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
(全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)
●本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり
無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。
お申し込み方法
★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。