まず知っておきたい基礎と届出資料の作成【提携セミナー】

機能性表示食品届出資料_事後チェック

まず知っておきたい基礎と届出資料の作成【提携セミナー】

開催日時 未定
担当講師

柿野賢一 氏

開催場所 未定
定員 -
受講費 未定

 

まず知っておきたい基礎と届出資料の作成

《初心者にもわかりやすく、ガイドラインに沿って詳しく解説》

 

【提携セミナー】

主催:株式会社情報機構

 


 

機能性表示食品はハードルが高過ぎて、大企業が費用と時間をかけて行うもの・・・と思っていませんか?本制度は本来、中小企業にチャンスを与えるものです。

 

本講座では制度施行の背景と概要、現在の届出状況について解説し、ガイドラインに沿った具体的な届出資料作成の流れと基礎知識・ノウハウを、各届出書式の順に詳細に示します。

 

◆ 受講後、習得できること

  • 機能性表示食品届出の基礎知識
  • 届出資料作成のノウハウ
  • 機能性の根拠(臨床試験・研究レビュー)のとらえ方
  • スムーズに届出完了させ、撤回に追い込まれないための傾向と対策

 

◆ 本テーマ関連法規・ガイドラインなど

  • 食品表示法
  • 機能性表示食品の届出等に関するガイドライン(届出データベース改修後の最新版)

 

◆ 講演中のキーワード

  • 機能性関与成分
  • 定性分析、定量分析
  • 臨床試験
  • 研究レビュー(システマティックレビュー)
  • 群間比較

 

担当講師

有限会社健康栄養評価センター 代表取締役 博士(医学) 柿野賢一 氏

 

セミナープログラム(予定)

(1) 食品の基礎知識と「機能性表示食品制度」
・食品の製造・販売・表示・広告等に係る法規制の概要
・「機能性表示食品制度」施行の背景と制度概要・現状

 

(2) ガイドラインに沿った届出資料作成の流れと基礎・ノウハウ
・企業における届出に向けた体制づくり
・定義(様式Ⅰ)
1.機能性表示食品の定義
2.可能な機能性表示の範囲と機能性表示例
・安全性の根拠(様式Ⅱ)
・生産・製造及び品質管理(様式Ⅲ)
・健康被害情報の収集・評価(様式Ⅳ)
・機能性の根拠(様式Ⅴ)
1.機能性表示食品における科学的根拠 ー臨床試験と研究レビューとはー
2.研究レビューの手法「システマティックレビュー」の流れ
3.届出資料作成のポイント ー別紙様式Ⅴ(機能性)ー
4.届出完了に立ちはだかる2つの壁 ー傾向と対策ー
5.研究レビューの質に関する注意点
6.番外編 小規模事業者向きの機能性実証の「近道」とは?
・様式Ⅶ(作用機序)

 

(3) 意見交換(質疑応答・個別相談)

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

未定

 

開催場所

未定

 

オンライン配信のご案内

★ Zoomによるオンライン配信

★ 見逃し視聴

 

については、こちらをご参照ください

 

受講料

未定

 

配布資料

  • 配布資料は、印刷物を郵送で送付致します。
    お申込の際はお受け取り可能な住所をご記入ください。
    お申込みは4営業日前までを推奨します。
    それ以降でもお申込みはお受けしておりますが(開催1営業日前の12:00まで)、
    テキスト到着がセミナー後になる可能性がございます。

 

備考

  • 当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
    (全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)
  • 本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり、無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売