塗布(コーティング)液の流動シミュレーション技術と最適な塗布プロセス構築への活用例《非ニュートン粘性・微粒子挙動をふまえて》【提携セミナー】

塗布(コーティング)液の流動シミュレーション技術と最適な塗布プロセス構築への活用例《非ニュートン粘性・微粒子挙動をふまえて》【提携セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

おすすめのセミナー情報

開催日時 2023/10/6(金) 10:30~16:30
担当講師

安原 賢 氏

開催場所

Live配信セミナー(会社・自宅にいながら受講可能)

定員 -
受講費 通常申込:本体50,000円+税5,000円
E-Mail案内登録価格:本体47,500円+税4,750円

塗布(コーティング)液の流動シミュレーション技術と

最適な塗布プロセス構築への活用例

 

《非ニュートン粘性・微粒子挙動をふまえて》

 

■より現実に近い非ニュートン粘性、塗工液に含まれる微粒子挙動を考慮■

■剪断依存粘度(粘度カーブ)の測定と解析モデルへの反映■

■複雑な粘性挙動に起因する塗布故障の予測や最適設計■

■塗布後の乾燥(溶媒蒸発)解析のコンセプトモデル■

 

【提携セミナー】

主催:サイエンス&テクノロジー株式会社

 


 

実用系に近い非ニュートン粘性、及び微粒子挙動もふまえて解説
自由表面流動解析、スロット塗布、スライドビード多層同時塗布、、、
空気同伴現象、エッジ近傍、塗布故障、多層同時塗布、粒子を含む塗液への拡張
塗布液は基材の上でどのように流れ・動き、乾いていくのか
やみくもな、あるいは職人的な塗布技術から脱却し、
 最適かつ再現性のある塗布プロセスを効率的に実現するために

 

セミナー趣旨

これまでにVOF法を用いた自由表面塗布ビード流動解析を、各種学会・セミナー・書籍等で紹介してきたが、従来はごく単純なニュートニアン粘性塗液に簡略化した事例に留めることが多かった。しかし、近年の解析需要として、より現実に近い非ニュートン粘性の考慮は特に重要で、剪断依存粘度(粘度カーブ)の測定や解析モデルへの反映、複雑な粘性挙動に起因する塗布故障の予測や最適設計、液に含まれる微粒子挙動についても述べる。また、塗布後の乾燥(溶媒蒸発)解析のコンセプトモデルについても述べる。

 

得られる知識

  • VOF法を用いた塗布ビード自由表面解析の基礎
  • 電子材料業界でも良く用いられるスロット塗布の流動解析
  • 現実に近い非ニュートン粘性への拡張事例
  • 液に含まれる微粒子の挙動拡張事例
  • 多層同時塗布、粒子や繊維を含む塗液への拡張事例
  • 塗布膜乾燥解析の開発状況や現状の課題
  • 解析作業実演による解析手順概要の理解

 

キーワード

  • VOF法による自由表面流動解析
  • スロット塗布
  • スライドビード多層同時塗布
  • 非ニュートン粘性モデル
  • DEM法による粒子連成解析
  • DEM法を応用した塗布膜乾燥解析

 

担当講師

MPM数値解析センター() 代表取締役 安原 賢 氏 ※元三菱製紙(株)

 

セミナープログラム(予定)

1.塗布(コーティング)について
1.1 塗布操作とは
1.2 塗布方法の分類
1.3 塗布故障の種類
1.4 塗布解析の概要、専門用語の解説

 

2.塗液流動解析の目的
2.1 ダイ内部流動解析、塗液自由表面解析
2.2 実現象と解析の比較、塗布故障対策への実用
2.3 解析技術の現状・今後の展望

 

3.数値計算手法に関して
3.1自由表面計算の取り扱い
・ALE法
・VOF法
・VOF法の各種スキーム
3.2 各種流体解析ソフトの適用
・有償市販ソフト
・無償オープンソースソフト
3.3 解析仕様の選定
・解析モデルのディメンジョン
・負荷分散計算
・スーパーコンピュータの活用

 

4.基本的なスロット塗布の各種塗布故障再現・対策事例の紹介、解説
4.1 空気同伴現象
・解析結果としての空気同伴発生
・空気同伴の発生臨界
・塗布膜中での気泡挙動
4.2 巾方向に乱れる塗布故障
・リビング
・リビュレット
・コーティングウィンドウにおける発生臨界
4.3 巾方向端(エッジ)部の不均一
・エッジ近傍の厚塗りや薄塗り
4.4 塗布開始時の厚塗りや薄塗り
・毎葉塗布
・塗布開始時のアクション再現
・ストライプ&間欠の応用事例
4.5 大規模な3次元全体解析
・2.5次元→全巾3次元モデルへの拡張
・各種塗布故障の再現
4.6 負荷分散、スーパーコンピュータによる計算時間短縮
・スパコン4種の性能比較
・スパコンの計算コスト

 

5.各種の拡張事例紹介
5.1 非ニュートン粘性塗液・微粒子挙動への拡張
・剪断速度依存粘度の測定、解析における非ニュートン粘性モデル
・非ニュートン塗液に特有の複雑な挙動
・微粒子を含む塗液に特有の複雑な挙動
5.2 多層同時塗布解析
・スライドビード多層同時塗布 ・多層同時に特有の層構成
5.3 粒子や繊維を含む塗液への拡張
・VOF法+DEM法
・粒子を含むスロット塗布
・粒子→繊維への拡張事例

 

6.DEM法を応用した塗布膜の乾燥解析事例(開発中)
6.1 塗布膜の乾燥とは
6.2 DEM法を応用した乾燥解析モデル
6.3 乾燥における固体微粒子挙動の紹介

 

7.塗布解析作業手順の実演、塗布解析に独特のポイント
7.1 プリ作業
7.2 ソルバー計算実行
7.3 ポスト処理

 

□質疑応答□

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

2023年10月6日(金)  10:30~16:30

 

開催場所

Live配信セミナー(会社・自宅にいながら受講可能)

 

受講料

一般受講:本体50,000円+税5,000円
E-Mail案内登録価格:本体47,500円+税4,750円

 

E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料

2名で55,000円 (2名ともE-mail案内登録必須​/1名あたり定価半額27,500円)

 

※テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【オンライン配信セミナー受講限定】
1名申込みの場合:受講料( 定価:40,150円/E-mail案内登録価格:38,170円 )

 

定価:本体36,500円+税3,650円
E-mail案内登録価格:本体34,700円+税3,470円

 

※1名様でオンライン配信セミナーを受講する場合、上記特別価格になります。

※※お申込みフォームのメッセージ欄に【テレワーク応援キャンペーン希望】とご記載ください。
※他の割引は併用できません。

 

【S&T会員登録】と【E-Mail案内登録】の詳細についてはこちらをご参照ください。

 

※E-Mail案内登録をご希望の方は、申込みフォームのメッセージ本文欄に「E-Mail案内登録希望」と記載してください。ご登録いただくと、今回のお申込みからE-mail案内登録価格が適用されます。

 

配布資料

PDFデータ(印刷可・編集不可)
※開催2日前を目安に、S&T会員のマイページよりダウンロード可となります。

 

オンライン配信のご案内

※【Live配信(zoom使用)対応セミナー】についてはこちらをご参照ください

 

備考

※講義中の録音・撮影はご遠慮ください。
※開催日の概ね1週間前を目安に、最少催行人数に達していない場合、セミナーを中止することがございます。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売